踊ろうベリーダンス!! bellydance@滋賀 (と京都)
はじめまして!  ベリーダンスの話や大好きな旅行の話など、ゆるゆると綴っていきたいと思います。
♪♪ゆるハフ♪♪
3月のレッスン日はこちらです。
4月のレッスン日はこちらです。
5月のレッスン日はこちらです。

フリマ品はこちらの説明から入って見てください。



先週の日曜日は、生徒ちゃん主催の 『ゆるハフ』 にお招きいただきました
line_130094551046983.jpg
その名の通り、ゆるいハフラ。
生徒ちゃんたちによる、生徒ちゃんたちだけの時間。

衣装も好き好き、
line_168911775982678.jpg

途中退場も
line_167824780585441.jpg

途中乱入も
line_167533495958523.jpg
なんでもありで、あっちにぶつけ、こっちにぶつけも笑い飛ばす、タフな精神と笑いいっぱいのとてもとても楽しい時間でした


新しい演目、
line_168436902294266.jpg

懐かしいWS曲、
line_168825630861930.jpg

line_168794011116682.jpg


初ソロに
line_174323264652303.jpg

line_168483225841956.jpg


初お披露目、
line_168705266304528.jpg

自作もあって
line_167781667014155.jpg
盛りだくさんの18曲


私の作品もたくさん踊ってくれて嬉しかった
line_168603619011233.jpg

line_176164157717252.jpg

line_167931391205918.jpg

line_167744260594222.jpg

line_167881176454584.jpg

自分が主催する時は、色々忙しくて本番をきちんと見ることがほぼ出来ない、、、
ので、こうしてゆっくり見る機会に招待してくれて、本当に嬉しかった。
何よりみんな、ベリーダンスが好きって、改めて感じてくれたことに、私も改めて嬉しく思いました。


私もゆる~く踊りましたよ(笑)
ゆるすぎて、最後はみんなに振るという荒業
line_199059542932907.jpg

お気遣いもありがとう
IMG_20200308_234533.jpg
スクールを始めた当初から、『生徒ちゃんが自分たちで自分たちのために集える機会、いつか企画してくれると良いなぁ』 と思っていたので、長年の夢を一つ叶えてくれてありがとう
生徒ちゃんたちも緊張しつつも、いつもより穏やかでいい意味で力が抜けていて、みんなそれぞれに良い表情でした

こんな時期だから、決行するかも含めて、たくさん悩んだと思います。
どんな決断でもみんな主催者をサポートする気持ちに変わりはないのですが、それでも規模の大小関係なく、主催すること、開催することはとても大変。
なので、今回主催をしてくれた3人には、改めて感謝の意を表します。
ありがとうね


そして、昨日は 『ゆるハフ』 最大の功労者をねぎらう会
1583759092771.jpg
久しぶりの女子力高めのカフェで、2人して自撮りに格闘すること約3分
席を変え、配置を変え、カメラを変え、結果どうにもこうにもならず、早々に自撮りは諦め、人頼み
いや、自撮りに3分は結構長いな。
うん、よく頑張った私たち


にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ




スポンサーサイト



コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック