3月のレッスン日はこちらです。
4月のレッスン日はこちらです。
フリマ品はこちらの説明から入って見てください。
横浜からIzumi先生をお迎えしてのWS、たくさんの方にご参加いただき、無事終了致しました。
暖冬とは言えまだ肌寒いなか、ノースリーブで颯爽と現れた先生。

失礼ながら、思わず『えぇ〜ッッ




プレゼントさせていただいたストールが、先生のお召し物にぴったりすぎて、これもまた爆笑(っ*^ ∇^*c)
今回は、3つのWSをお願いしました。
1つ目は私の強い要望でマニアックなアワレム。
アワレムについて、なんとなくは知っていたものの、きちんと学んだことはなかったので知識を学びたくて、お願いしました。
最初は座学から


これがまた面白くて、かつ先生が実際に体験したことも含めて惜しみなくシェアしてくださり、本当にためになりました。
それから、実践的な振付に。
振付自体はシンプルなので、みなさんあっという間に踊れていらっしゃったのですが、 『なぜ、シンプルなのか』 などの解説も豊富で、振付プラス


いわゆる一般受けするWSではないので『参加者は私一人だけかも



先生にも、ご参加くださったみなさまにもポジティブなフィードバックをいただき、この内容でお願いして良かった


2つめのジプシーフュージョンは、みなさんのよく知っている曲をリクエスト


みんなに見えるように、先生はお立ち台状態


こちらも参加者のみなさまから好評いただき、楽しんでご受講いただいたご様子


3つめのファンベールは、持ち方・さばき方から一人ずつ見てくださいました。

こちらは、候補曲を送っていただいた時点で真っ先に選んだ曲

まさか映画や原作があると思っておらず、その内容を元にストーリー性を持たせた先生の振付、やっぱり好きだぁ


し、か、し、、、



最後時間がギリギリになり、ご参加くださったみなさまには、急かす形となってしまって申し訳ございませんでした

にも関わらず、惜しまずご協力いただき、本当に感謝してやみません。
ドタバタでの終了となったので、ご挨拶出来なかった方々も多く、、、


いや、ほとんどの方にご挨拶出来なかったので、この場をお借りして御礼申し上げます。
先生は、お帰りも、新幹線発車3分前に、颯爽と改札口を抜けて帰られました


先生が一番走ってる

お忙しいなか毎年お時間を割いて滋賀に来てくださる先生、本当にありがとうございます。
そして、関西圏の方のみならず遠方からの方、みなさま一様にお忙しいなか、ご参加くださり、改めてありがとうございました。
たくさんの差し入れもありがとうございます


先生にはまた来ていただけるよう頑張りたいと思いますので、何かと手際の悪い主催者ではありますが、次回もご参加いただけると嬉しく存じます。
まだ寒い日が続きますが、どうぞお身体にはご自愛の上、みなさまとのまたの再会を楽しみにしております



