1月のレッスン日はこちらです。
2月のレッスン日はこちらです。
3月のレッスン日はこちらです。
Izumi 新春WSはこちらです。
先週末は、今年最後のWSに参加してきました。

Huleyaさん(⋈◍>◡<◍)。✧♡
すっごく素敵な先生

最初の一時間はじっくり身体を伸ばして。
いつも使っている筋肉や関節をより具体的に解説いただきながらのストレッチ。
とても勉強になりました。
後半はタラブの説明とコンビネーション。
・タラブとは。
・Baladiとの違いとは。
・Golden Eraとの違いとはなどなど。。
自分で踊る分には最近はタラブがお気に入りだったので、受けてみたかったWS。
道のりが遠い、とても難しいタラブですが、それがまた好きだったりもする

何気なく動くHuleyaさんは、自由なようで、でも確実に細かいテクニックが入ってて。
そして、はじめて聞くタラブ曲は、聴くのが精いっぱい


タラブはリズムがない部分がたくさんあるので、すぐには動きと音が合わないのですが、『何度も音を聴く』 ことの重要性を繰り返し仰っていました。
年末年始に少しずつ整理していきたいと思います


