12月のレッスン日はこちらです。
1月のレッスン日はこちらです。
mikko bellydance school発表会はこちらです。
YOKO of Istanbul WSはこちらです。
昨日、第2回mikko bellydance school発表会が無事終了いたしました。

ご来場くださいましたみなさま、大津市民会館スタッフの方々、カメラマンももちゃんに深く感謝いたします。
生徒たち



どの子たちも一生懸命頑張ってくれました

やっぱりステージでライト浴びてキラキラ輝く姿は、students haflaとはまた違う緊張感と美しさが漂います


お客様やお友達、いろんな方々からお褒め頂きありがたい限りです。
本人たちも達成感がひとしおだった様子。
頑張った人だけに降りてくる、この達成感と充実感と幸せ感。
大切にしてほしいと思います

たくさんのプレゼントやお花もありがとうございました



折って、お礼申し上げたいと思います。
それからスタッフの生徒ちゃん



彼女たち無くしては、今回の発表会は絶対に成り立たなかった


自分たちの出番もあってすっごく忙しいなか、本当にありがとう

感謝してもしきれない、私のスーパーlovely girlたち

ゲストは、ぼちぼち太鼓のメンバー


充さんに習い始めて2年くらい

月1回の名前通り、ホントにぼちぼちなので、なかなか進歩しないけれど、充師匠はとても優しく、でも丁寧にしっかり一人ずつ見てくれる。
なにより、充さんのダラブッカの音と言ったら



充さんのタイコはエネルギッシュで躍動感がすっごくて、だけどとても温かい。
そんな充さんのタイコが大好きで習い始めて、今回は師匠の計らいでちょこっとだけ一人ソロパートもいただきました

こんなにドキドキしたのはいつ振りかな


生徒ちゃんと同じように、タイコでは私も一生徒として頑張りました

次回レッスンのフィードバックが、またさらにドキドキ(笑)
今回はメンバーみんなでいっぱい自主練もして、それも楽しい時間でした。
一緒に初発表会叩けただけでも嬉しかったのに、プレゼントもありがとうございます


発表会直前の数日間は、ほぼ3,4時間睡眠でお肌もカッサカサだったのでとってもありがたいです

そしてもちろん、師匠 充さん


本番直前のぼちぼち太鼓への指導はもちろん、素晴らしいソロ演奏

私は舞台袖でノリノリで聞いておりました


舞台袖で、私のソロ前も傍に付いててくれて、とても心強かったです

前日は和歌山での演奏、今日は北九州での演奏と、全国各地を飛び回る大忙しのなか、本当にありがとうございました。
愛しの彼女 Shellyちゃん


今回は人魚Duoだよん


一緒の練習も、衣装会議も何もかもがいつでも楽しい。
ソロもすっごく素敵で、本当にありがとう


生徒たちのことも、しっかり見守ってくれて感謝

これからもどうぞよろしくね


今回の発表会は、当日までとても不安で、正確に言うと、幕が上がるまで不安で不安で仕方なかったですが、終わってしまえばあっという間。全ての不安が杞憂であったかの如く、とても笑顔溢れる感慨深い時間でした。
公演に携わってくださった全ての方々、生徒たち、ご来場くださいました皆々様に改めて御礼申し上げます。
また、明日から次に向かって、ゆっくりではありますが、着実に確実に前に進んでいきたいと思っております。
どうぞ今後ともよろしくお願い申し上げます。
mikko bellydance school 主宰
mikko

