9月のレッスン日はこちらです。
10月のレッスン日はこちらです。
mikko bellydance school発表会はこちらです。
YOKO of Istanbul WSはこちらです。
先日、慰問に伺ったことが新聞に載りました


踊り関係で新聞に掲載されたのは、これが3回目。
前は2回とも私個人のインタビューだったのですが、今回は踊ってくださったご婦人方の様子がとらえられていて、可愛い

歳を重ねても好奇心旺盛でチャレンジ精神豊かな苑のみなさまの姿を思い出す。
私もそうありたい

というわけで、今年の発表会、出演する生徒ちゃんは頑張って

出ると決めたら頑張ろう


覚えることもたくさんあるけど、私たちの脳はまだ想像以上に活発にうごけますよ

初めて出演する生徒ちゃんは、今から不安もあると思いますが、不安を払しょくするには練習しかない

だから、本番が悔いなく迎えられるように、本番まで一生懸命頑張ろうね

悩んでおられる生徒ちゃん、強制ではないのでご自身の意志で決めてくださったら構いませんが、本番終わったら、『出て良かった


だって、みんなそう言ってるから。
なので、じっくり考えてみてくださいね。
というわけで、その②
発表会に向けて少しでもプラスαになればと、6月から行っているプチWS基礎編を追加開催します。

こちらは、発表会に出ようが出まいが、ベリーダンスを踊る上で絶対に必要な内容ばかりを盛り込んだWSです。
技術の向上用なので、振付は行いません。
初心者の方はもちろん、今よりステップアップした踊りを目指す方にもお勧めです。
何度も言いますが、基礎が一番大切です。
基礎が出来なければ、もはやそれはベリーダンスではありません。
ですので、この機会にご自身の基礎力に向かい合うつもりで、ぜひご一緒に


