踊ろうベリーダンス!! bellydance@滋賀 (と京都)
はじめまして!  ベリーダンスの話や大好きな旅行の話など、ゆるゆると綴っていきたいと思います。
W登板:)
7月のレッスン日はこちらです。
8月のレッスン日はこちらです。
9月のレッスン日はこちらです。
mikko bellydance school発表会はこちらです。
YOKO of Istanbul WSはこちらです。


昨日(というか、既に一昨日)は、京都の施設で踊らせていただきました
line_45350603821083.jpg

恐れ多くもフライヤーに大きくご紹介いただき、
line_109304024302667.jpg


苑をご利用の皆様はとても温かく迎えてくださって、豪華なお弁当から、お菓子、お茶、デザート、お土産まで
IMG_20190725_022228.jpg


ほとんどが女性のご利用者さまということで、やっぱり女性は華やかなのもシックなのも好きと思ったので、ショーは色々な衣装をベースに構成を考えました。
received_2562309633781490.jpeg

received_1196860300498212.jpeg

received_402054717083871.jpeg

received_2464126947199462.jpeg

received_419022912033480.jpeg

received_2380964581989621.jpeg

received_404468083755720.jpeg


ショーと、ベリーダンスの紹介。それからミニレッスンというフルセットだったのですが、ミニレッスンのあと、皆さんで1曲踊りましょう という提案にも、ノリノリでチャレンジしてくださり、あっという間にみなさま、チャーミングなベリーダンサーに変身してくださいました
received_340816380144220.jpeg
最高年齢90歳とは思えない、元気溌剌・明るく朗らかで、イキイキと年齢を重ねてらっしゃる方の素敵なことといったら
元気をもらうってこういうことなのだなぁと、つくづく感じました。

とても貴重な機会をくださった弥生さんはじめ、お世話してくださった今道さま、そして苑ご利用の皆様方、本当にありがとうございました


お弁当をいただく生徒ちゃんを後目に、私は大急ぎで大阪はなんばへ
67445052_317392038988691_7407301753474908160_n.jpg
10年ぶりに再会した、アメリカ時代の飲み友達は、社長兼ミュージシャンという二足の草鞋を履くジェントルマンに変身しておりました
久しぶりの再会がこんな形になるとは、夢にも思っていませんでしたが、とても楽しいお誘いをありがとう
67213334_692404531182583_3235479437663272960_n.jpg

前日リハではベールだったのに、なぜか本番ではファンベール
と汗とで髪もファンべもくっつきまくり(笑)
67394244_499381067476656_6473771022343471104_n.jpg


さて、今日はプチWS、基礎と振付後半です。
基礎は特に、ベリーダンス初心者の方、そして発表会に向けてブラッシュアップしたい方にはぜひ受けていただきたい内容です。
やるかやらないのか。それはあなた次第



にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ



スポンサーサイト



コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック