6月のレッスン日はこちらです。
平成最後に横浜からIzumi先生を招いてのWS主催をさせていただきました。

この日をどれだけ待ち焦がれていたか


Izumi先生との出会いは、2012年に大阪のWSに参加させていただいたときが始まりで、それから何度か先生のWSに参加させていただいて、そのたびに温かいお言葉をかけていただいたり、時にはメッセージをくださったりで、先生のレッスンはもちろん、先生のお人柄が大好きになりました。
そして、WS主催をさせていいただいてから今回で3回目となるIzumi WS in 滋賀。
えぇ。。。わかっていますとも。。。またもや雨

1週間前から、天気予報が劇的に変わることを祈って


それでも先生は、『これがGW唯一の旅行だから嬉しい


今回はタンゴオリエンタルとIzumiポイベール

前回のタンゴオリエンタルが大好評だったし、私自身も生徒ちゃんたちと何回もイベントで踊らせていただいて大好きになったので、今回もぜひ

そして、またもや曲はいくつかの中から私がリクエストさせていただいたのですが、これまたどなたも過去に選んだことがないという先生のお話だったので


だけどみなさん、私の不安をよそに気に入ってくださって、早速 『練習して踊れるようになりたい




今回の曲は、ほとばしる感情が彷徨う悲しいお話がテーマ。
先生のとってもカッコいい振付が湧きあがる情熱

と、今まで見てきたタンゴオリエンタルとはまた違っていて、そして、Izumi先生の振付が曲のストーリーにはまりすぎてて、WS中から感動していました


それもそのはず

Izumi先生はいつもストーリーに沿って振付を作られます。
なので、手や視線の一つ一つにも意味があったりと、とても細かいのですが、だからこそ、そこを習得したいっっ


今はまだ、一つ一つの動きを身体になじませるのに必死ですが、先生がストーリーを持たせている箇所を身に着けてこそ、踊りが劇的に魅力的になると思うから、時間をかけて身体に吸収させたいと思います

ポーズがカッコいい参加者のみなさん


ありがとうございました


Izumiポイベール

最初は、ベールをつけずに、ポイの扱い方をじっくり丁寧に解説くださり、

それから、ベールを装着しての実践練習を繰り返し、

そして、振付は、これも壮大な曲の背景と、先生の振付が素敵すぎて、最初、先生が通して踊ってくださった時には、目が




Izumiポイベール



それでも、どなたも嫌な顔せず、ご協力くださったことに感謝の気持ちでいっぱいです



何回主催をしても、毎回何かが足りない、、、
そういう自分が情けないなぁと思いますし、先生や参加者のみなさまに不快な思いをさせたのではないか、、、と悩むのですが、いつもどの方も優しくて温かいお言葉をくださって、本当にありがたいです。
今回もたくさんの温かいお言葉をいただいて、本当にありがたいと思いつつ、やはり反省する点がたくさんあります。
次回こそは、今回よりちゃんとオーガナイズしたい


と思っておりますので、どうぞみなさま、またご参加くださると嬉しいです

先生との打ち上げは、先生のリクエストで串揚げ。
楽しくおしゃべりしすぎて、気が付けば新幹線発車5分前



お腹満腹のまま、11階から猛ダッシュしました


先生は大荷物を抱え、ヒール


やはり、Izumi先生分身説、ウソじゃないかも(笑)
先生、いつも気にかけてくださって、ありがとうございます。
太陽


また、滋賀まで来ていただけると嬉しいです




