今回は旧市街のSultanahmet地区に宿泊しました。
宿の方に空港まで迎えに来ていただいて大正解


二日目には土地勘も随分良くなってすんなり帰れたのですが

初日はスルタンアフメットジャーミー(通称 ブルーモスク)へ。


ライトアップされたブルーモスクも素敵です

少し並んで中に入る。
その名の通り、内部の青い装飾タイルやステンドグラスに圧倒されます。
なんとも神秘的かつ、敬虔な気分。お寺や神社にいる時とはまた違う感じ。
続いてアヤソフィア博物館へ。

前回の滞在では行けなかったので、今回絶対行きたかった

またまた45分待ち


やはりイスタンブール最大の観光名所、とっても混んでいます。
中は少し工事中。
アヤソフィアは元々キリスト教の大聖堂で、その後ローマ・カトリックの教徒大聖堂、モスクとして使われ、現在は博物館となっています。


二人とも写真


一旦宿へ戻り、しばしの昼寝


グランドバザールを抜けて(日曜だったのでバザールはお休み)スレイマニエジャーミーへ。


帰りは通りかかったシーシャ屋さんで休憩


通常女性だけだととても入れませんが、ここのシーシャ屋さんは観光客にはメジャーなようで、店員さんもお客さんも全然気にせず私たちに接してくれました

隣の席のおにいさんが煙モクモクで吸い方を自慢、いや、教えてくれる


教えてもらった通りに頑張るyokoちゃん

さて、翌日はトプカピ宮殿です
