本日、hubbyがダウンしております


去年は私、その前はhubby、その前の年は確か私


今回滞在中の場所が街の中心地から離れているため、一人で出歩くにはコンドミニアム下のセブンイレブン


コンドミニアムと言えば、一昨日駐車違反で罰金を取られました

コンドミニアム内のバイク専用駐車置き場に駐車していたのですが、線をほんのちょっと超えただけでタイヤに鉄チェーンを括り付けられ、アバウトなことが多いわりには、ここはきっちりしてるんだ


でも、罰金を払う相手は、コンドミニアムの駐車場の管理人のお兄ちゃん

警察に出向くわけでもありません。
一応、払った用紙はあるけど、ほんまに『払った』 って、ちゃんと証明してくれるんやろか(笑)

そして、レンタルバイクのナンバープレートが壊れる




だけどこれはすぐ直してもらって、お値段13リンギッド。日本円にして350円ほどです

日本でナンバープレート付けるのがいくらするかがわからないので何とも言えませんが、非常にお安い気がしました。
しかも、ものの10分で付け替え完了

無事、ハプニングが解決できたので、前回はまった飲茶屋さんへ


めちゃくちゃ人気で、8時半くらいが朝食のピークとのことですが、10時半でも並びます。
そして、ワゴン車で運ばれてくる作り立ての飲茶はあっという間に売り切れるので、そのあとはみんな並んでオーダーです



英語は当然出来ない、おばちゃんたちしか働いていないこのお店。しかし、ちゃんと頼んだお茶も間違えずに出てくるし、机が蒸し器でいっぱいになったらちゃんと片づけてくれるし、本当に満足なレストラン。
2人で10皿くらい食べても、1,500円もいかない


おばちゃんたち、ありがとう


で、去年のリベンジ滞在のペナン。
まずは、山を越えて、

ビーチに行ってきました


急に思い立ったので、水着の用意をしていかなかったのが悔やまれる


それから、ペナンで2大ホーカー(=屋台)の一つ、ガーニードライブ。
この日は、朝昼兼用ご飯でお腹空きまくり



観光客価格で高めと聞いていたけれど、チャーハンも7リンギッド(=200円弱)だったし、黒蜜タップリの豆花は1杯50円だったし、私的にはかなり満足

外食に関して言えば、タイと同様、マレーシアでも野菜が少ないことが、やや難点。
野菜炒めを見つけるのにも一苦労です


スーパーに行ったら、ちゃんとたくさん野菜も売ってるんだけどな。
屋台で扱わないのは、なんでだろ


