踊ろうベリーダンス!! bellydance@滋賀 (と京都)
はじめまして!  ベリーダンスの話や大好きな旅行の話など、ゆるゆると綴っていきたいと思います。
愛しの彼女たちと、思い出と♡
10月のレッスン日はこちらです。
11月のレッスン日はこちらです。
Students Haflaのご案内はこちらです。


愛しの彼女からお誕生日プレゼント
44141302_1222272501246377_6708326526477139968_n.jpg
ダンサーなので、セレクトがThe ダンサー

それから、先日のショーの写真もいただきました
DSCF3162 - コピー

DSCF2810.jpg
ぼやけているけど、見つめあっている瞬間でめっちゃ好きな一枚
Duoで一番好きな瞬間。
隣で踊っていても、向かい合って踊っていても、背中合わせになっていても、伝わってくる空気。
見えない絆で互いを感じる至福の時間


それから、愛しの生徒ちゃんからのBali土産
44146377_530314057435950_4771293488547364864_n.jpg
美容大国Baliセレクトと、Baliと言えばナシゴレン
裏の説明書きがインドネシア語ですが、大丈夫
多分、私が想像する作り方で合ってるはずww

Timtamといえば、NZに住んでいた時の事を思い出します。
TimtamとCadburyが好きで、よく買っていました。
その頃はまっていたのはキャラメル味とBerryなんとか。。。だったと思います。
指がベトベトになるTimtamも、中からクリームがどろっと溶け出すCadburyも、どちらもチョコレート食べてるっっ っていう感がたまらなく好きで、幼少時にほとんどお菓子を食べさせてもらえなかったせいか、初の親元を離れての生活だったNZでは、近所のスーパーのお菓子コーナーに行くのが楽しみでした
でも、同居人の台湾人Sandyは看護婦さんだったこともあり、私がお菓子を掴もうとすると、すぐにたしなめられて
久しぶりのTimtamは、もぅ20年以上も前の思い出とともにとても懐かしい味がしました


そして、Bali
随分長い間訪れていません。きっと20年以上前に行ったっきり、、、
本当は2015年の年末年始に行くはずが、その前月にシンガポールで病院送りになった時に、『シンガポールで倒れるやつは、Baliでも倒れる』 と、飛行機チケットも既に抑えていたのに、ばっさりキャンセルされました
それ以来、何度かBali押ししておりますが、いまだ許可が下りないまま、、、
確かに、20年前のBaliでも着いた翌日から寝込みましたョ
なので、なおさら許可が下りません
あぁ。。。いつかもぅ一度行きたい、憧れのBali


Baliの香りは、たくさんの思い出を思い返させてくれました。
ありがとうね




にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ

スポンサーサイト



コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック