11月のレッスン日はこちらです。
Students Haflaのご案内はこちらです。
今年もこの季節がやってきました

ハフラとPower of Danceに向けた合同練習

朝9時~夕方5時まで、怒涛の8時間

教えるほうも覚えるほうもそりゃぁもぅ大変です


体も頭も途中から朦朧として(。。。きたはず

面白かったのは、予想外の曲覚えが良くって、大丈夫だろうと踏んでいた曲が



それでも、どの子もみんな、弱音を吐かずに頑張ってくれています。
それはひとえにみんな、いい作品に仕上げて踊りたいっっ


私自身、非常に出来の悪い生徒だったので、みんなの苦労も痛いほどわかります。
だけど努力しないのは、一緒に踊る仲間、振付を作ってくれた先生に失礼だと思って、日々練習していました。他の人が私の事をどう思うとかではなく、私自身がそうしたかったからです。たとえ、本番が不出来でも(できれば、不出来じゃないのが良いに決まってるけど

なので、生徒ちゃんたちの頑張る姿は、自分自身の完成度を高めるためというのももちろんあると思いますが、一緒に踊る仲間同士の心の強い結束力があるからだと思って、とっても嬉しくなります

これから1ヶ月半、そりゃぁ大変だと思いますが、一緒にみんなでこの壁を乗り越えていきたいと思います


そして、私のカサカサが伝わったのか(笑)、生徒ちゃんからお誕生日に唇パックをいただきました

今日、レッスン中に唇がパリッパリになってたので、さっそく使わせてもらいます


お手紙もありがとう~


はちみつと一緒に使うとさらに良いということで、これまた偶然に先日、生徒ちゃんからいただいたロシア土産のはちみつが


伏見クラスのMさん、ありがとうございます


ロシアって思ってたより近くってびっくり


