11月のレッスン日はこちらです。
Students Haflaのご案内はこちらです。
今日は、誕生日でした。
今年の誕生日は生きることについて、深く深く心に突き刺さる誕生日になりました。
なぜなら、、、
先週末、最愛の師がこの世を去りました。突然死でした。
知らせを聞いてから5日が経ちますが、まだ衝撃がとてつもなく重く心にのしかかったままです。
遠い異国からいつも愛と励ましの言葉をたくさんかけてくれた、大好きな先生。
土曜日の夜に知らせが届いて、カナダに飛んで行きたかったけど、私には残された仕事がある。
私が踊りをキャンセルして飛んで行ったところで、先生は絶対喜んでくれない。
なぜなら先生は踊ることが一番好きだったから。
その日から今日まで、踊っているとき以外は、泣き続けるだけの日々でした。
泣いて泣いて泣き疲れ、気付いたら寝ていて、起きたらまた泣いて、、、
人生でこんなに泣いたのは、祖母が亡くなったとき以来だと思います。
涙が枯れるほど泣いたはずなのに、すぐに涙は再製され、、、
気高く、踊ることに尊厳を持って、ベリーダンスは芸術なんだと小さな体一つで示してくれた、唯一無二の先生。
たとえ生きることが厳しく困難でも決して妥協しない、踊りが人生だった人。
踊りに甘えを許さず、とても厳しく、だけどいつもこれ以上ない愛情で、眉間にしわを寄せながら私を導いてくれた、大好きな大好きな私の心の師、Farideh。
ステージで踊る先生を実際に見たことがない私ですが、それでも全てが美しい先生を思い出す。
一瞬にして、心を鷲掴みにされた、人としても大好きな先生の、数少ない貴重な映像です。
https://www.youtube.com/watch?v=J4yxAu6BCUE
https://www.youtube.com/watch?v=4W4CQ0w5uok
もぅ、先生の手を握ることは出来ないけれど、先生は私の心の中でずっと生きている。
そして今日、たくさんの人が私のことを思ってくれることに、そして、私といつぞやの時点で時をともに重ねてくれたことに、感謝が溢れる誕生日になりました。
新しい歳の始まりを、素敵な言葉で彩ってくれてありがとう。

thanks hubby, always appreciated


