踊ろうベリーダンス!! bellydance@滋賀 (と京都)
はじめまして!  ベリーダンスの話や大好きな旅行の話など、ゆるゆると綴っていきたいと思います。
たくさん頑張った!!
10月のレッスン日はこちらです。
9月のレッスン日はこちらです。
YOKO of Istanbul WS & Menekseli Dance Partyの詳細はこちらです。


昨日は、生徒ちゃん出演のショーに行ってきましたwith 生徒ちゃんたち
40537841_2173142379600044_8702021972726382592_n.jpg
ショーが始まるまでは、もっぱら12月のハフラのこと
毎年、ハフラ前になると、生徒ちゃんたちはみんな衣装の話で盛り上がります
どんな衣装か迷う子、着たい衣装が明確な子。。。さまざまですが、踊りのことよりも衣装の事が一番に話に上がるのは何故(笑)
衣装がモチベーションアップ の要素であることは大いに間違いないので、本番では曲に合った衣装で、衣装と同じくらい踊りも輝いてほしいと思います
みんな、頑張れ~


さて、今回の生徒ちゃんショーは色々バラエティーに富んだ、とっても見ごたえのある内容でした
ポップスDuoに始まり、
40582698_1739805322784880_5740027798861381632_n.jpg

Cuteさ満開のバーレスク調アサヤ
40519951_390977661438008_5580246313846439936_n.jpg

自作ファンベールは、苦戦した分、本当によく頑張った
40535930_2195988980690050_451918657908375552_n.jpg

クラシカルオリエンタルも、流れるようなベールさばきで美しかったし
40586106_2414509631911326_1869226430722736128_n.jpg

勢いのあるロマも見ごたえがありました
40526198_2153486811390113_4318763910195838976_n.jpg

普段の生活やレッスンに加えて、この数ヶ月はたくさん練習してきたと思うし、その成果が本番のあちこちで見ることが出来て、本当に頼もしく思います。
一瞬の輝きのために何か月ももがき苦しむけれど、その苦しさは、本番で輝いたとき、一瞬にして消え去っていく。
それくらい、強くて、美しいエネルギー。
だけど、もがき苦しんでいなかったら、本番でも輝かないし、踊り終わった先に感じることができる大きな達成感や喜びも味わえない。
頑張った人だけが味わうことのできる、言葉では表しきれない大きな大きなパワーを持つ感情。

そんなことを、とても感じた素敵な素敵なショーでした
たくましく育ってくれた生徒ちゃんに感謝と愛を


にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ



スポンサーサイト



コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック