踊ろうベリーダンス!! bellydance@滋賀 (と京都)
はじめまして!  ベリーダンスの話や大好きな旅行の話など、ゆるゆると綴っていきたいと思います。
ペナン観光編 ②プラナカンマンション
1月のレッスン日はこちらです。
2月のレッスン日はこちらです。


もう1箇所、どうしても行きたかったところ、それはプラナカンマンション。
26236057_10208915866533142_668465314_o.jpg
こちらも昔の中国人のお金持ちのお屋敷で、中国と西洋とマレー文化がミックスされた、豪華絢爛な装飾が、プラナカン文化そのものといった感じです。
病み中だったにもかかわらず、テンションが凄いアップしました

手の込んだビーズ細工の鞄や、
26734940_10208962849827695_68957523_o.jpg

サンダル、
26733124_10208962849867696_1774235029_o.jpg

お洋服もレース使いや色の組み合わせが素敵過ぎ
26735429_10208962849667691_1007752484_o.jpg

こちらの金ぴかは、ぜ~んぶ髪飾り
26693082_10208962906949123_425892508_o.jpg

ペラナカン食器に至っては、ただただ圧巻!!
26238368_10208915867133157_2118230551_o.jpg

26235740_10208915871133257_1477902024_o.jpg

何時間でも見てられそうな空間
26510186_10208915866733147_707805483_o.jpg


初めてペラナカン文化を知ったのは、15年くらい前 に行ったシンガポール。
あの時もペラナカンの色彩に興奮したんだった。

手の込んだステンドグラスも、
26237066_10208915865773123_942739488_o.jpg

彫り物いっぱい、贅を尽くしたドア、
26540475_10208915875373363_1278721865_o.jpg

部屋ごとに床タイルのデザインが異なってて、
26692571_10208962849707692_203376137_o.jpg

ほんのひと時の有閑マダム(気分 でした
26236143_10208915872573293_1718131391_o.jpg





にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ

スポンサーサイト



コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック