2月のレッスン日はこちらです。
スイーツ編のトップは、ほぼ毎朝ロッティと共に飲んでいたインド系テタリ。

先日も紹介した練乳入りミルクティーです。ここマレーシアで初めて飲んで、すっかりハマっちゃいました

こちらの写真はお持ち帰り用のものですが、これをWallartにしたものがイポーにはあります。
じゃじゃ~ん



壁も絵自体も黒いので、よくよく見ないと見逃してしまいます

しかもこれ、コーヒーとか紅茶とか持ち帰りしたことある人しか、何の絵かさっぱりわからない。。。と思う

それから、豆花、エッグタルト。それぞれ台湾と澳門の勝ちです。
なので、写真なし(笑)
こちらは衝撃の色チェンドル


これもう~ん。゚(゚´Д`゚)゚。 なんて表現したらいいか困る

まずくはない。 でも私的にはもう一度食べたいほどでもない。
お店自体は

壁一面に、チェンドル食べてる子が描かれてて、超有名店なんだけど。
スイーツも基本ローカル系ですが、eastern & oriental hotelのアフタヌーンティー以外に、一回だけオシャレカフェ入りました


大好きなアップルパイwithアイスクリーム。
オシャレカフェはお値段も倍くらいするけど、やっぱりオシャレ


味もオシャレな味でした

外せないのは、マレーシア名物 ホワイトコーヒー

ペナンのいたる所にお店がありましたが、発祥はイポー。
せっかくなので、発祥のお店に行ってきました。

お店が想像以上に小さく、しかも人気店なので大混雑で落ち着いてお茶出来る感じではなかったけど、めっちゃ甘すぎず、やや甘いっていうのが、通なのかしら

それから、マレーシアのコーヒーチェーン店と言えば


の、Oldtown White Coffeeの本店もイポーにあるので行ってきました。

こちらも、お店横の壁にwallartがあります。
イポーもペナンの影響を受けて、数こそ少ないものの幾つかのwallartがあります。
一緒にカヤトーストも食べました。
カヤジャムはココナッツベースの甘いジャムで、カヤトーストにはこの甘〜いジャム+バター(マーガリンじゃなくって)がたっぷり

昔シンガポールで食べた時は、なんだか変な味で全然好きになれなかったけど、今回のは甘いけどしつこくなくとっても美味しかったです。
マレー料理にカヤトースト、ペラナカンマンション。。。
シンガポールにもまた行きたくなるなぁ


