4月のレッスン日はこちらです。
春のショーはこちらです。
世間では3連休ですが、私はいつもとおりお仕事。
まず、土曜日は3レッスンのあと、京都へGO

先斗町から移転した meme さんでの、記念すべき初ベリーダンスショーに出演させていただきました


前のお店から3倍ほど広くなったお店で、ShellyちゃんとのDuoも

練習も本番もどちらも楽しく躍らせていただき、感謝です

Shellyちゃんはオーナーでもあるので、本番直前までお客様対応に大忙し


それでも、余裕の剣乗せと8分にも及ぶ大作を雰囲気たっぷりに踊って、ホントに凄いっっ

私はオリエンタル以外に、ミニスカポップスも踊りました。
思ったよりミニスカが好評 (笑) で、まだ履いてもいいんだ、ミニスカ

満員のお客様の笑顔が、踊りながらのボルテージをさらに


伏見の生徒さまと、高島の生徒さまも見に来てくださり、喜んでくださったのもとても嬉しいですし、また、励みにもなりました。
ありがとうございます



お店は内装もとても素敵

ショーが終わってからも、お隣席のお客様同士が初対面なのに、おしゃべりに花が咲いたり、雰囲気がとても優しいお店です。
もちろん、おひとりでお酒を楽しまれてらっしゃる方も

これからも毎月、素敵なダンサーさまがたによるベリーダンスショーが開催されます

私も、ありがたいことに、次回は6月10日(土)に躍らせていただきます。
よろしければ、ぜひお越しくださいませ


そして、昨日も京都へGO


京都のみならず、大阪・奈良でもご活躍のダンサー、町田レイさんのお教室発表会に行ってきました。

主宰のレイさんは、受付からMCから音源から、すべてをおひとりでこなされてらっしゃり、とてつもなく大忙しのなか、レイさんワールドたっぷりの剣舞と、LEDファンベールを使ったこれまたレイさんワールドなオリエンタルを披露くださり、うっとり

ゲストのソティスさんも、貫禄のロマと、タイコ演奏も披露されて、素敵でした

そして、生徒さまがたも、1曲1曲に凝った衣装を身にまとい、楽し気におどってらっしゃって、見ごたえある発表会でした


夜は再びmemeさんへ


東京からBarbee Makoさんと、フランスからのKanariさんとのショーに寄せていただきました。
写真撮影はできなかったのですが、クラシカルなオリエンタルから、アサヤやモダンなベール舞も、さすがの貫禄たっぷりで、本当に美しかったです

たくさん勉強になった二日間であるとともに、ベリーダンスを踊ることも見ることも好きなんだなぁ~と改めて実感した二日でした。
さて、これからレッスン。
今日もまた、基礎たっぷりにLet's Dancingに行ってきます



