踊ろうベリーダンス!! bellydance@滋賀 (と京都)
はじめまして!  ベリーダンスの話や大好きな旅行の話など、ゆるゆると綴っていきたいと思います。
年内レッスン終了
12月のレッスンスケジュールはこちらです。
1月のレッスンスケジュールはこちらです。
Izumi 新春 WSの詳細はこちらです。


昨日の湖西は、朝から終日ひどい霧でした
15682409_10206426467579724_891281269_o.jpg
夕方の我が家近辺なのですが、ホラー映画状態


昨日は年内最後のレッスン。
クリスマスソングもなんとか最後まで終わりました
ほぼほぼ全クラスで教えていたのですが、みんな 「大変っっ」 と言いつつも、爆笑で踊ってくれて良かったです
また来年も一緒に楽しく踊れるといい

いくつかのクラスで、次の課題曲を少~し紹介しておりますが、新年から本格的に進めて行きます。
といっても、基本は基礎重視
そして、発表会に出た人は、
振付順に動く

振付を自分らしく踊る
を、さらに目指して、来年も頑張っていきましょう


違いわかるよね

もちろん、ベリーダンスしたことないけど興味ある と言うかたも、大歓迎です
これから新しい振りが始まるという、とてもGOOD なタイミングです。
ベリーってどんなのかなぁ。。。 の方も、遠慮なくご連絡くださいね


さて、いつもお世話になっている大津スタジオのAyako先生から、手作りシュトーレン
15658672_10206426468659751_784285873_o.jpg
美味しすぎてあっという間にペロリでした
Ayako先生、毎年ありがとうございます


そして、Kidsクラス担当のYukaさんから、クリスマスプレゼントにヘアケアセット
15682056_10206426467819730_643674835_o.jpg
早々に、スーツケースの中に入りました(笑)
ありがとう


思い返せば、あっという間の1年でした。
今年は初のステージ発表会があったせいか、時間が足りない と思うこともしばしば。
Haricaちゃんにお誘いいただいた、大阪道頓堀レストランショーから始まって、春は毎年恒例のJEUGIAさん発表会の他に、ニコル先生や大阪のAmiraさんとご一緒させていただいて、心にたくさんの花をいただきました
琵琶湖のほとりでも踊らせていただいたり、ALI BABA さんと、どるふぃんがーでん さんでのレギュラーレストランショーも気がつけば早2年
私もですが、生徒たちにも機会を与えていただいていること、本当にありがたく思います。
来年も全力で努めて参りますので、生徒の皆さん、いつもお世話になっております皆さま、どうぞよろしくお願い致します



さて、そろそろ本日の追込みに取り掛からねば




にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ



スポンサーサイト



コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック