踊ろうベリーダンス!! bellydance@滋賀 (と京都)
はじめまして!  ベリーダンスの話や大好きな旅行の話など、ゆるゆると綴っていきたいと思います。
It's Show Time
12月のレッスンスケジュールはこちらです。
1月のレッスンスケジュールはこちらです。
Izumi 新春 WSの詳細はこちらです。


日曜日はこちらのショーを見に行ってきました

久しぶりの大阪
時間がないのに、乗換ごとに迷う
なんでこんな時に限って、遠い方の乗換口に出ちゃうの~
こんな日に限ってスニーカではないなんて。。。
けど、とにかく走って走って走って
そして、なんとか間に合ったっっ

一部は生徒様がたの計14曲のステージ。
シャマダンから始まって、モアシャハット、トライバルフュージョン、もちろんオリエンタルもバラディも
多彩な演目が盛りだくさんであっという間でした。

二部は先生方とウクライナからのゲスト、ユリアンナのショー。
最初にスクリーンに、先生方から生徒様へのメッセージが流れるんだけど、お涙うるっっながらも笑える言葉の一つ一つに心温まりました。

オープニングはMayukoさん
ご出産後の復帰ステージは圧巻でした
Mayukoさんはいつも表情豊かで情感たっぷりで観ていて惚れ惚れします

そして、ダンサー友達のIL SEYちゃん
独特の世界観で踊るIL SEYちゃんは、ハワイやフロリダなどでもステージに立つ、世界でも活躍のダンサーさま。
ステージに立つとひときわ大きな声援が
本当に説明できないくらい素晴らしい彼女の踊り、大好き
当日は予想通りちゃんとは会えなかったけど、年内に観に行きたかったので、やっと念願かなって良かったです。

ゲストのユリアンナは、真っ赤なド派手な衣装にアラジンランプを頭にのせて
撮影不可だったので、どんなだったのかお伝えすることができないのですが、とにかく度肝を抜かれました
ダラブッカ奏者の牧瀬さんとタクシーマさんの演奏に合わせた、ドラムソロも本当にカッコよかったです


ショーあとは、急いで帰宅していたら、同じく急いでご帰宅中のMarianちゃんに遭遇
15666160_10206409408713263_1983140065_n.jpg
Marianちゃんは北九州でベリーダンスを教えてらっしゃり、Yokoさんのワークショップ主催者でもあります。
今までに一度しかお会いしたことがなく、せっかくの機会だったのですが、なんせ2人とも帰宅時間に追われる身。乗換途中は走りながら喋り倒し、お互いなんとか電車にセーフ

走ってばかりの一日でしたが、とても満喫した日曜日でした



にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ



スポンサーサイト



コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック