踊ろうベリーダンス!! bellydance@滋賀 (と京都)
はじめまして!  ベリーダンスの話や大好きな旅行の話など、ゆるゆると綴っていきたいと思います。
2部は生演奏でした♪♪
11月のレッスンスケジュールはこちらです。
12月のレッスンスケジュールはこちらです。
11月のショースケジュールはこちらです。
Izumi 新春 WSの詳細はこちらです。


ももちゃんに撮影いただいた発表会二部のお写真たち

ステージ発表会をすると決めた時、絶対生演奏を と思っていました。
滋賀では生演奏でのベリーダンスを見たことがない (、、、私の生徒も含めて、、、) 人がほとんどなので、生演奏でのベリーダンスがどういったものなのか、来てくださるお客様にはぜひ見ていただきたい
そう願って、M2K Bellybandさんにご出演をお願いしました。

M2Kさんはバンド活動はもちろん、個々としてもベリーダンス界では引く手あまたの人気者。
特にこの秋の文化シーズンは、超ご多忙であるにも関わらず、ご快諾くださって本当にありがとうございます


色んな事が蘇ります。
二部の冒頭を飾らせていただいたYukaとのドラム、west naima。
1 West Naima・・ikko , Yuka・・_MD53664
お揃いっぽく仕上げた衣装

Yukaは緊張してたかもしれないけれど、私は緊張する間もないくらい、1階から3階を走り回っておりました
1 West Naima・・ikko , Yuka・・_MD53699
この顔は緊張してないか(笑)

1 West Naima・・ikko , Yuka・・_MD53704

1 West Naima・・ikko , Yuka・・_MD53735
リハでは私が失敗をしてしまっていたのだけれど、本番はノリぴったりイキぴったり
と自画自賛(笑)
ほとんど合わせる時間がないなか、色んな要望に応えてくれてありがとう
おかげで、最高のwest naima でした


続いては充さんのMCから始まってのM2K Bellybandさんのインスト
2 Instrument・・2k Bellyband・・_MD53737
充さん、お話上手と、舞台袖で羨望のまなざし

M2Kさんには、踊り無しの演奏だけも お願いしていたのですが、何を演奏くださるか本番までまったく知らなかったので(リハでも内緒だったの) 、正真正銘サプライズ
お客様も一緒にまじえての演奏、本当にありがとうございました
おかげで会場全体が大きな大きな何かに包まれたような一体感というか安心感と言うか、そういったものを感じることができました
2 Instrument・・2k Bellyband・・_MD53760



Yukaは長~い長~いset el hosenを。
3 Set El Hosen・・Yuka・・_MD53795

最初はベールでと思っていたのだけれど、なんとなくファンベールを使ってみたら、なかなかな感じ
3 Set El Hosen・・Yuka・・_MD53805

この曲、最初は自信なさげだったよね。
でも、たくさん練習して、自分なりのアレンジも加えて、Yuka版set el hosenに  
3 Set El Hosen・・Yuka・・_MD53823
よく頑張りました
クラス課題曲と群舞練習曲に加えて、Kidsクラスの担当も。。。という大変ななか、生演奏で踊るという大きな壁に挑戦したこと、今後に必ず活きてくるから。
大事に踊ってくれてありがとう


Yokoさんは、Rompi Rompiにオリエンタルテイストも加えて
4 Rompi Rompi・・OKO of Istanbul・・_MD53909

9拍子、お客さまは聞きなれていないはずなのに、Yokoさんがステップを踏みはじめたら、会場から自然と手拍子が
4 Rompi Rompi・・OKO of Istanbul・・_MD53946
アウルロマではそれでまでのキュートでポップな空気が一転。
みんな、目をじっと凝らして、息をひそめて、Yokoさんに釘付け


4 Rompi Rompi・・OKO of Istanbul・・_MD53967
ご帰国のたびに超忙しいYokoさん。
今回もとっても忙しい秋の千秋楽に、「mikkoちゃんが発表会するならお祝いさせて」 と、はるばる滋賀まで来てくださって、本当に感激です
そして、Yokoさんのおかげで、滋賀ロマ族が誕生しました。
あれから4年、まだまだ子供な滋賀ロマっ娘ですが、これからもどうぞよろしくお願いします


私はM2Kさんにご提案いただき、初挑戦、Mashaalを踊らせていただきました
5 Mashaal・・ikko・・_MD53980

もともとMashaal大好きな曲だったのですが、お話をいただいた時点ではとても踊れる自信がなく、正直迷っており。。。
でも、ご提案いただいたことで、私も 「挑戦したい」 という気持ちが強くなり、発表会の1か月前に、「Mashaalで踊らせて下さい」 とお願いしました。
それから何度も何度も曲を聴き、音を聞き。。。
5 Mashaal・・ikko・・_MD53992
今の私に表現できる、今の私なりのMashaal。

最後のパートはノリノリなのに、この瞬間の終わりが近づいてきたことを実感して、ちょっとうるっっとなりそうだった
自分のソロもだけれど、生演奏というこの時間、発表会というこの時間がもう少しで終わっちゃうんだと思うと、少し胸が詰まった。
それでも、踊りながらたくさんの音を感じ、音楽に導かれていくような感覚。

やっぱり、挑戦して良かった
こんな気持ちを味わわせてくださった、M2Kさんに心から感謝です
5 Mashaal・・ikko・・_MD54007



最後に、こんなにたくさんの幸せを、目に見えるように残してくれたカメラマンmomoちゃん、本当にありがとうです



にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ



スポンサーサイト



コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック