11月のレッスンスケジュールはこちらです。
10月のショースケジュールはこちらです。
Izumi 新春 WSの詳細はこちらです。
先月の旅行記、いよいよ最終回。
旅の最終日はボーヒン湖へ


天気が危ぶまれましたが、やった~




観光地巡りも楽しいのですが、旅先で、何もしない普通の休日みたいな過ごし方も、とても好き

私たちがまず最初にしたことは、湖のほとりで昼寝



芝生の上でゴロンも気持ちいいでしょうし、こうやって、昼寝できるようなベンチもあるのが、なんとも贅沢

辺りを見ると、観光に来ている人はもちろん、乗馬をしてる人、パラセーリングに興じている人、湖でカヤックしたり、ボートに乗っておしゃべりしている人。本を読んだり絵を描いたり、そして私たちと同じように昼寝をしている人。。
湖のすぐ傍にカフェがあるので、ランチ


湖のほとりに住んでいながら、なかなか日本では湖へぼ~っとしには行かない現実。
今回は、無計画で行ったわりには色んな所を訪れて、いつになくスケジュールの詰まった旅になったので、最終日にこんな過ごし方が出来るのは、本当に贅沢だと思いました。

帰りは、ブレッド湖へちょこっとだけ立ち寄り。
6年前と変わりない懐かしい景色に、少しセンチメンタルな気分になり。。。


2010年の春から1年間、台湾から始まり、13カ国を旅しました。
その間に、ここ、ブレッド湖も訪れたんだなぁ。確か同じように9月だったと思う。
今、同じような旅が出来る気はしないので(笑)、あの時に行っておいて本当に良かった

そして、この旅が決まった時はそうじゃなかったはずなんだけど、終わる時にはなぜか結婚5周年記念の旅行にすり替わっており


ちなみに、今数えてみたら、もぅ6年が過ぎたのに、二人とも5年と思っていた^^;
まぁ、いいか

というわけで、幕を閉じた久しぶりのヨーロッパ。
石畳の路地、窓に飾られた色鮮やかなお花



どこかの調査で98%の人が 「一生の間に絶対行かない国」 の一つに名をあげたという、どちらかというとマイナーな国のスロベニア。
スロベニアは英語表記だと 「Slovenia」、唯一 「love」 が入る国だそうです

素朴だけどたくさんの愛に出会える国。
機会があればぜひ行ってみてくださいね


