踊ろうベリーダンス!! bellydance@滋賀 (と京都)
はじめまして!  ベリーダンスの話や大好きな旅行の話など、ゆるゆると綴っていきたいと思います。
無事に終わりました。
昨日、今年のハフラ、どうにか無事に終了しました。


急にフォーメーションの変更が生じたクラスや、最後のレッスン時にもまだ出来ない箇所があるクラスなど、ヒヤヒヤもののクラスもいくつかありましたが、みんな一生懸命ハフラ直前まで練習したそうで、本番はどのクラスも不安箇所克服でしっかり踊り切ってくれました
いつもドキドキハラハラ(笑)

そして、今回はKids初参戦
ホントに可愛すぎて、言葉にならなかった~

観に来て下さったご家族・お友達から、それぞれお褒めの言葉もいただけたみたいで、本人も嬉しかっただろうし、私も嬉しく思います。
時間を割いて生徒たちの応援に来てくださいました皆々様に、心より御礼申し上げます。

また、カメラマンの太良さまとお店の方々には、色々ご無理を言いましたにも関わらず、丁寧にご対応いただき、本当にありがとうございました。

そして、自身の踊りにsuper大忙しだったにも関わらず、今年も司会を引き受けてくれた、Yu-ko & Ikkoさん。
いつもありがとう
あなたたちがいなければ、ハフラの成功はあり得ない と、毎回ひしひしと思います。

今回、残念ながら出演できなかった生徒ちゃんたち。
み~んな、心は貴方たちとともに踊っていたよ。
そして、来年があるから落胆しないで。


既に今日から、来年のハフラに向けて始動しています。
まずはやっぱり基礎づくり。
そして、体力も

今回のハフラで、いかに基礎が大切かがわかった人もいると思います。
土台のない欠陥住宅にならないよう、また一から基礎の練習です。
ビシビシ鍛えますので、乞うご期待


詳しい報告はまた後日。
取り急ぎ、ハフラ成功のご報告と御礼でした。


1448800676512.jpg
瀬田クラス担当Yu-ko と、Kidsクラス担当Yukaとの1枚。 どちらもしっかり教えてくれててありがとう。
3ショット取り忘れた


IMG_20151129_211138.jpg IMG_20151130_171800.jpg
生徒ちゃんからのメッセージにプレゼントに、両手いっぱいのお花、ありがとう
おかげで花に顔をうずめるという夢が叶いました




にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ



スポンサーサイト



コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック