踊ろうベリーダンス!! bellydance@滋賀 (と京都)
はじめまして!  ベリーダンスの話や大好きな旅行の話など、ゆるゆると綴っていきたいと思います。
☆満席となりました☆
来月11月29日(日)に行う、mikko's students hafla、おかげ様で満席となりました
お申込いただきましたみなさま、ありがとうございます
これより先はキャンセル待ちとなりますので、ご了承くださいませ。

さて、ハフラ主役の踊り手たち。
ほとんどのクラスで振付が終了し、あとは1か月間踊りこむだけとなりました
私のクラスでは、基本、レッスン内で動きが出来る = つまり、家で復習をあまりしなくても出来る(・・・) ように、基礎を何度も何度も繰り返し練習します。
振りも、レッスン内で自然と覚えていけるよう、しつこく何度もやります(笑)

もちろん、自宅で練習が不要と言っているのではありません
レッスンだけではなかなか踊れるようにならないのも事実です。
英会話を週に1時間習ったって、喋れるようにはならないのと同じ。
なので、出来れば自宅で、たとえ一日10分でもいいから復習してほしい。
でも、仕事に家庭にデートに他の用事に忙しい生徒さん達の負担になりすぎるのは、それもまたバランスが良くないと思うのです。
なので、次回のレッスンまでに振りを覚えなきゃ・・・ みたいなプレッシャーを感じることなく、レッスン行ってたら、いつの間にかなんか1曲踊れるようになってた みたいなのが理想です。


BUT
ハフラで踊る曲の中盤当たりまでは、そろそろ覚えてほしいかな
だって、もぅ100回近くは練習してきたと思うから。
覚えてない人、そろそろ腰をあげましょうね~


お越し下さるお友達やご家族のみなさま、当日は彼女たちの頑張りを温かく見守っていただければ幸甚に存じます。
ご一緒に楽しんでいただけるアットホームで和やかなハフラとなりますように


にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ



スポンサーサイト



コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック