前日の夜に雪





これも偏に年末のお忙しいなか、遠路はるばるお越しくださいましたIKUYO先生、そして、ご参加くださいましたみなさまの温かいお気持ちのおかげです。
何かと行き届かない点もあったかと思いますが、みなさまからの 「現地のダンス事情など初めて聞く話で勉強になった」「パワフルでノリノリで楽しかった」「フロアワークなど、普段と違うことが学べた」などのお声をいただき、IKUYO先生に遠くまで来ていただいて、本当に良かったと思っております。
では少し、振りかえってみますね

まずはみんなで輪になって踊ろう warm up

段々パワフル度が増していったんだよねぇ

続いては初めて持つ人が多かったfan veilの使い方を習いました。

それから、振付に入ります。
曲はスパニッシュアラベ

アバニコでなくファンベールとの組み合わせなところが斬新で素敵



色とりどりのベールとともに、完成っっ


午後のWSはまずは食後だし、座学から


これまた初めて持つ人が多いジルの叩き方をゆっくり丁寧に、IKUYO先生お手製のシートをもとに学んでいきます。
最初はゆっくり一つのパターンを叩く。 段々速度を上げて、数種類の叩き方も学び、最後はいくつかのパターンを組み合わせつつ速度も

何とか叩けるようになったので、振付開始


座っていたら叩けるジルも、踊りながらとなると、悪戦苦闘


でも、楽しいからいいや

記念写真はnon non ポーズで


でも、6時間は疲れたよ~




ALL LEVELと言いつつも、本当に初めての人でもしんどい思いをせずに参加してもらいたかったので、「ゆっくり進むWSにしてください」 とお願いし、通常より長い時間をかけていただいたそれぞれのWS。
IKUYO先生の丁寧でわかりよい説明、一度聞いたらわすれられないような例えの数々

おかげで、「とても理解しやすかった」 と参加していただいた多くの方から仰っていただき、先生も 「初めての人が多いのに、みんなすごい集中力でついてきてたよ~


みなさま、お寒いなか、そして年末差し迫るお忙しいなか、ご参加いただきまして本当にありがとうございました。
IKUYO先生、遠方ですが、また来てくださると仰ってくださいました

ので、どうぞ次回も楽しみになさっていてくださいね


色々ありがとう美波さん &


さて、昨日のWS主催が私は年内最後のお仕事でした。
今年はたくさんの出会いと別れと、はたまた嬉しい再会もいくつかあり。。。

そして夏以降は生徒さんとともに走って、気がつけばあっという間の1年でした


来年はどんな年になるのかな

緊張と期待を持ちつつ、誠実でありたいな。
今年ご縁のあったみなさま、ありがとうございました。 そして、来年もどうぞよろしくお願いいたします



素敵なクリスマス

happy winter holidays



