ハフラに出演くださる方々からの曲も、ロマ、ポップス、オリエンタル、フュージョン系と色々で、とても楽しみ

見に来てくださる方、踊ってくださる方、ゲストの諸先生方と、ほんわかした一時になれば良いなぁと思っております。
さて、Yoko of Istanbul dinner show 特別ゲストさまは、岐阜より Nese 先生




東海のみならず、全国各地でShow出演やWS講師として大忙しのNese先生。
今回、やっとついに滋賀に来ていただくことが叶って、本当に嬉しいです

前回のリベンジ、どうぞ果たせますように。。。

Nese Profile
Bellydancer & Instrucor
Nese Bellydance Studio主宰
「Nese」 とはトルコ語で 「楽しい、喜びの声」を 意味する。
トルコ イスタンブールにてターキッシュオリエンタル、ターキッシュジプシーをSema Yildizに師事。ターキッシュロマをReyhan Tuzsuzに師事。
ターキッシュオリエンタル、ターキッシュジプシーを基盤に女性本来の美しさ優雅さ、そして力強く妖艶なベリーダンスを表現している。生演奏での即興ダンスを得意とし、トルコ音楽、アラブ、インド、北欧、アフガン音楽家との共演。
トルコベリーダンスフェスティバルWS等でセマ・ユルディズのアシスタントを務める。 毎年トルコから有名ダンサーを招致し ワークショップ、ショーを開催。 東海で唯一Sema Yuldiz直伝のターキッシュオリエンタル、ターキッシュジプシー、Reyhan Tuzsuz 直伝のロマダンサーとして活躍中。
www.nese-bellydance.com

