踊ろうベリーダンス!! bellydance@滋賀 (と京都)
はじめまして!  ベリーダンスの話や大好きな旅行の話など、ゆるゆると綴っていきたいと思います。
ハフラ3部
3部はYu-koのソロで幕開け。
司会もしながら大変だったはずですが、とても素敵な舞でした
shimmyが圧巻だったね
P1020195_convert_20131214005107.jpg


続いて、浜大津水曜入門クラスからお二人。
昨年のハフラでは途中までだったから、最後まで通してのお披露目は今回が初
良く覚えててくれました。嬉しかったです
P1020204_convert_20131209223640.jpg


堅田水曜のYokoさんは、フラも披露してくれました
曲も衣装もクリスマス色で、ひと足早いクリスマス気分を味わえました
P1020205_convert_20131209223812.jpg


パルコクラス。ホントはデュオで踊るはずだったんだけど、残念なことに当日Down
急きょソロで踊るはめになって、心臓バクバクだったと思うけど、完璧
堂々と踊る姿に感激しっぱなしでした
P1020214_convert_20131214005234.jpg


ハフラ大トリは浜大津土曜入門クラス(通称:部活チーム)のドラムソロ。
例のごとく、また前日のレッスンで振り&フォーメーションを変更する私…
でも、「しんどい」とも「出来ない」とも絶対言わない姉御たち。
格好良かったです
P1020218_convert_20131209224337.jpg



そんなわけで、あっという間に終わってしまった第2回目のstudent haflaでした。
後日、ビデオを送ったら、圧倒的に多かった意見が、「楽しかったけど課題点も多く…」というものでした。
そうやって、客観的に見れることもとっても重要だと思います。
まだまだ始めたばっかりだし、課題点が多くて当たり前。
でも、それを克服しようとするチャレンジな気持ちや頑張りが、上達する第1歩目だと思います。
目の前の道は長いけれど、でも1歩ずつ確実に、着実に、そして焦らずにね

P1020234_convert_20131209153109.jpg        P1020233_convert_20131214011520.jpg
素敵なお花は堅田(土)&浜大津(土)クラスのみんなから  司会のYu-ko & Ikko
いつもありがとう


たくさんの想い出   
DSCN2078_convert_20131214013304.jpg  P1020122_convert_20131214014805.jpg
Yurinaさん、たくさん写真をありがとう     成美ちゃん、見に来てくれてありがとう  
 
P1020076_convert_20131209230143.jpg  P1020120_convert_20131214013055.jpg
頑張ったね、ロマチーム              とっても可愛い初参加 浜大津水曜入門クラス

1386484017502_convert_20131209225931.jpg  hafla_mikko_convert_20131214013415.jpg
いつもありがとう浜大津土曜部活クラス       Yurinaさんが素敵に加工してくれました 
スポンサーサイト



コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック