11月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
12月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
ベリーダンス新規開講クラスは≪こちらをクリック≫
10/28 蜜の夜 一部
costume by @aida_style_studio 💛💙
photo by @bellydance_photograph



顎にコンプレックスがあるが、カメラマンmomoちゃんはそれをすっかり忘れさせてくれるくらい素敵に撮ってくれる💞💞
いつもありがとうございます🥰
顎だけでなく、顔のでかさとか鼻の低さとか言い出せば次々と出てくるコンプレックスだが、これが自分だから仕方ない。
私は私の持ってるもので自分を輝かせ、見に来て下さるお客さまが幸せに感じてくださるような踊りをしなければ

衣装は、ドラマではエジプト製として田中さんが着ていたブランドと同じaida from ウクライナ。
aidaはやっぱりめっちゃ着やすい🎵🎵
10/28 蜜の夜 二部
costume by @legend_asiye_costumes, @4m.bdc
photo by @bellydance_photograph



予定していた曲を何故か変えたくなったショー3日前、台湾からの帰りの機内🛬
練習してたし予定通りにしておこうかめちゃくちゃ悩んだんだけど、どうしてもこの曲で踊りたい気持ちが勝ってしまった。
抑えられないこの気持ち

Lama Rah El Sabr (「when patience is over.」 「when he was out of patience」)
日本語に変換したら、「我慢の限界に達した時」

私は一体どんな心境から、この曲を強く所望したのやら…🤣
あっ、でもこれ、怒りの歌とかではなく、ラブソングです。
「会いたくて仕方ないのに会えないのが辛い」という内容なのですが、タイトルはなぜゆえこうなった



と思わずにはいられない曲

急すぎてさすがに踊りこむところまでは持っていけなかったが(自業自得😅)、音楽とお客様に感じる一体感が踊っている間中ずっーっと全身に駆け巡っていて、楽しくて楽しくて仕方なかった✨✨
見に来てくださるお客さまのパワーって本当にものすごい

改めてありがとうございました🌃

