踊ろうベリーダンス!! bellydance@滋賀 (と京都)
はじめまして!  ベリーダンスの話や大好きな旅行の話など、ゆるゆると綴っていきたいと思います。
想いよ届け💖
12月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
1月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
2月のレッスン日は≪こちらをクリック≫

撮影 by 元孫弟子ちゃん📸
小学校に入る前から通ってくれていた可愛い孫は、すっかり大きくなって美人なお姉さんに💓
ダンスタイムでは一緒に踊れて嬉しかったよ💕💕
いつかママとのDuo、見せてほしいな💗
1670258147521.jpg

1670258495528.jpg

1670258340222.jpg

1670257915779.jpg
衣装は戦禍のなか間に合わないと思っていたのが、予想外に早く本番10日前に届き、そこからひたすら波縫いお直し丸二日💦
練習する暇ないっっ
って、違う衣装でもよかったんだけど、踊りたい曲を考えたときにこの衣装が届いてしまったものだから、この衣装以外考えられなくなり(笑)

今年は大好きなBaladi Nostalgiaに挑戦しました Choreo by Julia Farid。
オンラインで習った時より、今のほうが自分の体にしっくりきたのが自分でわかる。
理由はわからないけれど、今のほうが切ない気分なのかww


みんなと同じようにまだまだ学ぶことばかり。
意外とよく言われるが、実はこう見えて昔からslow learner。
なので、生徒としての苦労も壁もめちゃくちゃよくわかる。
だけど、楽しいから頑張れるし頑張ってきたし、自分がまだほんの少しでも成長したかもと感じれることが何より嬉しい。

『好きこそものの上手なれ』
この言葉を信じてというより、気が付けばこの言葉のとおりだった。
だから、みんなにもベリーダンスを、自分が踊る曲を好きでいてほしいと思う。
上手かろうがなかろうが、『ベリーが好き』、『この曲が好き』 という感情抜きでは、それは踊りではない。
振付をただ覚えてカウント通りに動くのであれば、もはやそれはただの記憶力テストだ。

技術、体力と同じくらい感情は大事。
それを伝えたくて、今回はこの曲にしました。
だから、届いているといいな、この気持ち💖
1670258116825.jpg


にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ

スポンサーサイト



コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック