踊ろうベリーダンス!! bellydance@滋賀 (と京都)
はじめまして!  ベリーダンスの話や大好きな旅行の話など、ゆるゆると綴っていきたいと思います。
Biwako World music and dance FES @
10月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
11月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
12月のレッスン日は≪こちらをクリック≫

フリマの見方は≪こちらをクリック≫

先週末は生徒たちとWヘッダーで踊らせていただきました💃
午後はなぎさ公園おまつり広場で、Biwako World music and dance FES @
@biwako_world_festival
line_240385048098318.jpg

こちらのフェスはハワイアン、タヒチアン、ポリネシアンの香りがいっぱい😍
美味しそうな匂いと必死に戦いながら踊る準備😅

1曲目はずっと温めていた『情熱大陸🎻』
line_240385587938216.jpg
Izumi先生に来ていただいたのは2年半前なんだ。。。
ちょうどコロナが日本に入り始めたくらいだったのでWS開催も少しドキドキしていて、なんとか無事に終えたと思ったその直後にあっという間に広がったから、それ以来ほぼ全てのイベント自体が中止になり、、、
今でも前のようにはいかないけれど、それでも踊る機会をいただけるというのは本当にありがたく、主催者の方々には感謝でいっぱいです。

line_240408830857146.jpg
色とりどりのジプシースカートが揺らめいて、迫力あるなぁ~
やや風にあおられつつあるが


ドラムは何を思ったのか、私はなぜか退場してしまいォ━━(#゚Д゚#)━━!!
びっくりさせてごめーん😂😅😂
でもさすがベテラン組ww
うろたえることなく踊りきってくれて感謝です
line_240383169033287.jpg
ちなみにドラムには個々が自由に動くパートがあるんだけど、個性が出てて好き


久しぶりにキッズも出たよ
line_240398716447336.jpg
キッズと言ってももぅ大ベテラン
いつも堂々と踊って可愛い孫弟子、会えばいつも私から抱きついてるww

そして何より、YOKO先生にとって初めて生徒をイベントに送り出す日でもあったのですが、YOKO先生がキッズちゃんを見守る様子が本当に優しくって、その姿が感慨深く、写真見てうるっっときた。゚(゚´Д`゚)゚。
line_240399618091124.jpg


朝のメンバーとは違うイベント初の生徒ちゃんがこちらにも
line_240392145739234.jpg
初めては本当に大変だけど、よく頑張りました💮
プライベートレッスンも受けて、立ち位置や一つ一つの動きもきちんと確認して、熱心に取り組んでくれてありがとう。


ベールは想定外の風の強さにエライことになり💦💦
まだこの時はこの後の大惨事を知らないww
line_240386427336060.jpg

その後、一瞬にして風に負けた
どうあがいても抜け出せなくって、お包み状態
私的には、『木枯し紋次郎』 な気分だったんだけど、でもまぁ天候はもぅ笑うしかないし、逆に私自身はハプニングも吹っ切れてハツラツと踊らせていただきました💃
line_240391426451610.jpg

それを終わってから生徒ちゃんに言ったら、『木枯し紋次郎』 がわからないと言ったので教えてあげようと思ってググったら、『木枯し紋次郎』 のフィギュアを見つけたよ
絶対レア
monnjirou.jpg


そんなこんなであっという間にフィナーレが来てしまった。
フィナーレはキッズちゃんも大人と一緒に
line_240388350491564.jpg


朝に続いてこちらもたくさんの人が見てくださって、さっきも書きましたが、琵琶湖畔で踊れる贅沢な機会がありがたかったです。
お客さまをはじめ、応援に来てくれた生徒ちゃんやご家族の方、温かいサポートをありがとうございました🙇
そしてやっぱり、運営委員の方や司会の方、音響の方、たくさんのお気遣いに感謝でいっぱいです。

機会って当たり前じゃない。自分だけでは決して踊れない。
だから、『踊りに謙虚に。周りに感謝して』
いろんな人たちのご尽力で自分たちが踊れるのだから、その恩返しとして自分たちが楽しむだけでなく、見てくださる方たちを想って精一杯楽しんでいただけるよう頑張る。
それが、一緒に踊る仲間や裏方を担ってくださる方々、サポートしてくれる家族やお友達に対する誠意だと私は思う。


終わったあとのアルコールは身体に染み入ったよ🍷
次は11月5日(土)に踊ります。
また頑張らねばっっ

line_240384999754824.jpg


にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ

スポンサーサイト



コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック