踊ろうベリーダンス!! bellydance@滋賀 (と京都)
はじめまして!  ベリーダンスの話や大好きな旅行の話など、ゆるゆると綴っていきたいと思います。
長野へGO!!
セルカンショーから早1週間(いや、10日)
楽しい思い出はいつ思い出しても心が弾みますね
実は、他にも最近楽しい思い出がたくさん

9月末はpoyoさん主催の長野nicole塾&ハフラに参加させていただきました
ホテルからWS会場までを時間があったので散歩しながら目指す。
P1010927_convert_20131014113732.jpg
金木犀のいい匂い 歩きながら子供の頃を思い出す。
子供の頃、庭が金木犀の香りでいっぱいになるのが大好きだった。



まずはタブラ講座。タブラ始めて叩いたけれど、めちゃくちゃ楽しい~
でも、めちゃくちゃ音出るの難しい~ 
ので、音が出るだけでご機嫌な私
講師の「タブラクワイエサ 」主宰のムハンマド上田さんが最高でした

続いてのドラムソロWSはその日の夜のハフラで踊るというので、みんな頑張って覚える。
nicole先生のWSは今回で3回目ですが毎回とてもハードで、ついていくのに必死 
でも、いつも一人ひとりを見てくださって、出来ているところ、出来ていないところをしっかり教えてくださり、毎回たくさんのことが勉強になります。

そしてハフラ会場へGO
長野の皆さんはとても親切で優しくて、一人away参加の私にもたくさんお声をかけてくださり、おかげで心細くなることもなく、テンション
私は主催者のpoyoさんとIsisを躍らせていただきました。
7月のnicole塾で習った曲で、nicole先生の前で踊ることは緊張しましたが、終わってから褒めていただいて感無量でした


WSでのホヤホヤドラムソロもなんとか踊りきれたり、あとは、みなさんの踊りを楽しむ
ハフラ最後の驚き金爆も盛り上がったし、ハフラに続くNagwaさん&Ginaさんのショーも素晴らしすぎでした
そして、打ち上げにもご一緒させていただいて、ほんとに幸せな1日でした。


次の日は、nicole塾二日目。
基礎クラスではその名のとおり、基礎をしっかり見てくださいました。
再確認できたこともたくさん

そして、Baris時代の先輩、レイミさんにもお会いできました
レイミさんは「長野ベリーダンススタジオ」主宰の麗しいのに体育会系の先輩。
美人なのに頼れる兄キ(…失礼)なので、私はボスと呼んでいます
WS後、遅めのランチしながらたくさんおしゃべりし、これまた幸せな一日でした
P1010974_convert_20131014113849.jpg
剣道ではありません


スポンサーサイト



コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック