8月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
9月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
7月のWSは≪こちらをクリック≫


『振付の覚え方』
『上手くなりたい?』
『レッスンを有効に使おう』
梅雨が来たと思ったら、あっという間に明けた。
さすがに6月の猛暑は身体に堪える、、、、

まだエアコンを点けたくない気持ち

そうは言っても身体が一番大事ですものね。
お互い身体を大切に、たくさん水分と栄養と睡眠を取りましょう

さて、入門編のベリーダンスのイロハ。今回は『ロ:手と足の関係』です。
一般的に、右足体重の時は、右手が上で体の向きがやや右斜めになります。
『やや』 が素敵に見える鍵🔑ですョ

何でも 『過ぎ』 はいけません。

左足体重の時はその逆。
とは言うものの例外もあります

例えば、ヒップアタックは両手とも横がベーシックですが、手のバリエーションとしては右足体重でも左手が上に来ることが多いです。
単純なようですが、最初はこういう事もわからなくて当たり前。
経験者さんになると、そこから少し上体をねじったり、手の位置もアレンジ出来ますね

立ち姿が綺麗だと素敵に見えるのは、ベリーダンスでも私生活でも同じ。
顔や髪型や洋服が素敵でも、立ち姿が残念だとなんだか全体的に残念な感じがするけど、立ち姿が美しい人はそれだけでなんか素敵な雰囲気がありますよね

意識次第で誰でもすぐにbetterになれる 『姿勢』
ぜひみんなで、素敵な姿勢の素敵なLadyを目指しましょ


