Biwako Power of Dance 2013の翌日はYoko of Istanbul WS & Showでした。
台風だったにもかかわらず、多くの方が来て下さいました。
参加者の方の多くが9拍子がはじめてだったので、最初は少し戸惑った感もあったようですが、Yoko先生の丁寧な説明とステップ反復練習のおかげで段々とコツを掴んできた様子。

振付クラスは基礎クラスで習った動きを入れたものだったので、ゆっくりの間は出来るのですが、曲が始まると焦っちゃう

それでもしばらくすると段々曲に慣れてきたのか、できる様になってきた


時間を繰り下げてのWSだったので、大急ぎでShow会場に直行

ばたばたと化粧をし衣装に着替え、とりあえず踊る準備

オープニングはWSで習ったばかりのロマを、Yoko先生とデュオさせていただきました

続いて、1部は参加者の皆様が踊るミニハフラだったので、苦手な司会で曲紹介。気の利いたこともいえず、裏に戻って反省…



Yokoさん、ありがとうです



パルコチームはNancyベール Hirokoさんは優雅なエジプシャンを
生徒さんの踊り3曲のあとは、京都からご参加くださった方々によるジプシーフュージョン

スカートフリフリがとっても可愛かったです




京都からの皆さんは▲スのマスティカ

2部は大阪からChihiroちゃんがなんとか無理して駆けつけてくれて。。。

互いに姿を見たら涙ぐみそうになるも、化粧が崩れるからぐっとこらえる私たち

トリだったYokoさんの曲がなぜか歪んでいて音は飛ぶしリズムも狂うなか踊るYokoさん


でも、Yokoさんのロマに圧倒されて、途中からはそんなアクシデント、すっかり忘れてしまって見とれてしまっていました。なので、写真もほとんど撮れてなかった



私はエジプシャンオリエンタルを Chihiroちゃんはターキッシュでベールとドラムソロ


トリはYokoさん圧巻のロマダンス

岐阜のNese先生は残念ながらショーには間に合わなかったのですが、「とりあえず行くよぉ~」と仰ってくださって、ショーのあと一緒にお食事をさせていただき、お話もたくさんさせていただきました。遠路&悪路のなか、本当にありがとうございました

そして帰宅後、まだ話は尽きず、気がつけばもぅ朝の7時

少しだけ横になったあと、Yokoさんは台風のように関東に戻っていかれました

残念ながら来れなくなった方々からは、こちらを心配してくださる声を多くいただきました。
主催者として至らぬ点が多々あったにもかかわらず、皆様の暖かいお言葉に頭の下る思いでいっぱいです。
悪天候の中お越しくださった皆様、Chihiroちゃん、Nese先生、そしてYoko先生、本当に本当にありがとうございました。


また、Yoko先生に来てもらいましょうね

