1月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
2月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
フリマ品はこちらの説明から入って見てください。
一昨日は久しぶりのダルブッカレッスン

の前に、ドラムで遊ぶ😆

30年以上ぶりくらいの超絶久しぶりに触りましたが、とにかくスカッッとする


もちろん何が出来るわけでもないのですが、だから余計に音が上手く出ると嬉しい

ただそれだけ。
シンプルに楽しいかどうか、嬉しいかどうか。
緊急事態宣言明けの久々レッスンで体力も頭も使ったので、その後みんなでtea time

入口を開けるまでが一番ハードルが高かったですが、内装オシャレで店員さんも親切




器も素敵



お味も美味しかった


実はその前日もモンブランだったので2日連続モンブラン。
スイーツ大好き(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ダラブッカの先生とそのお仲間


仲間募集中ですので、興味のある方はぜひ


エジプトの打楽器ダラブッカを細々と習っています。
どこに発表する予定もないけど、それでも楽しい

実際に音を出す以外に、ダラブッカの譜面の読み方、アラブ音楽の基礎的なリズムの勉強など、頭を使う内容もいっぱいあります

音も、一つの打面で異なる音の種類や高低さを打つのでなかなか思うようにはいかず、ほとんどは失敗しています

それでも、レッスンは楽しくて毎回あっという間の1時間。
出来るか出来ないかはさておき、まずはやってみる

他の事を考えたり休んでる暇はない。
こうして何かを習っていると生徒の気持ちもわかるし、先生が私達生徒を成長させてくれるよう課題を与えてくれているのもわかる。
『望みがあるから課題を与えてくれている』 と思うから、そう思ってもらえていることがシンプルに嬉しい

私のレッスンも、生徒さんにとって何か他のことを考える暇なんてないくらい、『(難しくても)楽しくて没頭する』 時間であってくれたらいいなぁ、と思いながら、今日もレッスンに向かいます


