踊ろうベリーダンス!! bellydance@滋賀 (と京都)
はじめまして!  ベリーダンスの話や大好きな旅行の話など、ゆるゆると綴っていきたいと思います。
会いたい
7月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
8月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
9月のレッスン日は≪こちらをクリック≫

フリマ品はこちらの説明から入って見てください。


この前のレッスン前、ちょこっと大腿四頭筋の鍛え方の話をした時に、師匠Faridehとの思い出話を少しした。
そしたら、無性にfaridehの踊りが見たくなって、You tubeった。
https://www.youtube.com/watch?v=J4yxAu6BCUE&t=17s
出産数年後のFarideh。
後ろで動いている子供ちゃんが、Faridehの娘
ちなみに娘さんは女優さんです。

英語で師匠というと、『teacher』 『mentor』 がありますが、私にとって彼女はteacherではなくmentor
単なるベリーダンスの師ではなく、私が本格的に講師をしていく上での大きな心の支えだった。

押しかけるようにしてはじめてレッスンに行った日から、どれだけ習っただろう。
回数にしたらとても少ない。
そして、1曲たりとも振付は教えてもらったことがない。

ひたすら真似る。
ダメ出しされる。
改善方法は教えてもらえないので、ただただひたすら真似る。
それでもダメ出しされる。
ほんのたま~に、『そうそう、それそれ と言ってもらえるのだが、自分ではその時何が 『それ』 だったのかはわからないので、またまた真似る。
そうしていくことで、『そうそう、それそれと言ってもらえる回数が増え、やっと自分の動きが分析できるという、きっと昔の職人気質。

それでもFaridehとの時間はとても貴重で、重要な瞬間の積み重ねだったと今でも思う。
そして、ベリーダンスは答えがない『art=芸術』 だからこそ、ずっと自分で探求しないといけないと教えてもらった気がする。

今でもfaridehの踊りを見ると、心が震えて泣けてくる。
いつまでも憧れ。
そして、大好きな師匠。


my dearest mentor Farideh.
you don't know how much you meant to me.
every time I see your dance, you make me cry.
so powerful and elegance.
I wish to see your dance live, and you see my dance.

I miss you.
you are still and always my mentor.
I love you, Farideh


にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ

スポンサーサイト



コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック