7月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
8月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
フリマ品はこちらの説明から入って見てください。
宿題提出その

それぞれのエレメンツにドラムソロエンディングもつけることになった


ので、みんなで振付を考えて、それを各自覚えて



一部分だけだが

久しぶりに首振った(笑)
私の無意識な得意方向とは反対回りなので、上手く回せてはいない

しかも汗べっとりで髪が張りついておる、、、
みなさんも無意識な得意方向ってありますよね

例えば、鞄はいつも右肩持ちとか、気が付いたら首はいつも右に傾いているとか。
左右だけでなく前後方向もありますよね

気が付けば、つむじは天井じゃなくてやや後ろとか、肩は前ぎみとか。。
人間なので全く対称にはならないけれど、なるべく対称に近いほうが良いかなぁとは思うのです。
だって、ケガとかして得意な方が使えなくなった時に、めちゃくちゃ不便じゃないですか

なので、レッスンでもなるべくバランスよく基礎練習は取り組んでいます。
ただ、振付となると、特に中級クラスではなかなか左右対称ばかりではない、、
でも、『無理無理、出来ない


だって、ネガティブな考えばかりじゃ踊ってても楽しくないはず

ポジティブに、そして焦らず自分を信じて

どのクラスの生徒さんもだけど。
自分でリミットをかけちゃうと勿体ないよ。
そんなわけで、私の汗だく乱れ髪によるヘアトス。
編集担当の子が、他のグループメンバーの動画と合体させてくれるんだって。
どんな風になるのか楽しみ



