2月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
3月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
今月からの新規入門クラス (木)18:45~の詳細は≪こちらをクリック≫
2021年は心機一転、新しいことにチャレンジしてみたい方、お問い合わせお待ちしております。




是非この機会に


密は避けて、健康的に、一緒に楽しく踊っていきましょう


フリマ品はこちらの説明から入って見てください。
今日は生徒さんご夫妻に連れていっていただき、念願の玉打ち

ゲームの画面みたいに色鮮やかでびっくりした


最初にクラブを握ったのは確か中学生

あまりの当たらなさに父と姉が呆れ、それから十数年放置。。
次に握ったのは、アメリカ時代。
これまた同僚の笑いのツボにハマるくらい全く当たらず



で、それから更に数十年振りの挑戦


『二度あることは三度ある』 なので、ホント恐縮だったのですが、ご寛大で親切丁寧このうえないお二人のコーチのおかげで、今日は当たったよ


めっちゃ嬉しい



大切なポイントを5、6個教えてもらったのに、いざ打つときに出来たのは1個

でも、1個だけでも自分なりに出来た


いつもと違う脳みそと身体の使い方と、なによりすっごく集中したせいか、帰宅後は気が付けばすっかり爆睡してました


それにしても、習うのは楽しいな

初回のくせに、当たらないといっちょ前にちょっと悔しいって思う自分が、打ちながら密かに笑えるww
だけど、出来ないっていう気持ちは全然湧かず。。
というか、出来ないと思う前に、素振りの練習したり、体重移動や内腿の確認をしたり。。と、教えてもらったことの確認にいっぱいいっぱいで、あっという間の1時間でした

クラブの持ち方から足の位置など、ゴルフも始まりはイロハから。
教わってもすぐには出来ないこと。
少しずつ出来るようになったこと。
自分で出来てると思ってても出来てないこと。
教えてもらったことでもすぐ抜けちゃうから、また教えてもらって思い返すこと。
1時間の間で、『学ぶ・実践・復習・確認』
ほんとにやることいっぱい



さぁ、少し頭の整理をしようっと



