踊ろうベリーダンス!! bellydance@滋賀 (と京都)
はじめまして!  ベリーダンスの話や大好きな旅行の話など、ゆるゆると綴っていきたいと思います。
初お披露目3曲🎵
6月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
7月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
8月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
ベリーダンスショー『蜜の夜』は≪こちらをクリック≫
夏のWSは≪こちらをクリック≫
ベリーダンス体験会および新規開講クラスは≪こちらをクリック≫


みんなのDANCE festival、今回は初お披露目曲が3曲もあったわけですが、そのうちの1曲、私振付のNancy popsをYouTubeに しました
Miyye W Khamsin
「貴方って超イケてる😍」という歌なので、生徒たちに「自分の推しを想像しながら踊ってね💃」と言ったら、かなりの高確率で大谷翔平選手だったが、最近の活躍から吉田正尚選手も急上昇⚾
ミーハー万歳😁
ちょこっとInstagramにあげていたら、昔の生徒さんやら全く存じ上げてない方からも 『可愛い と好評コメントいただきました💖

歌詞があると振付を作る際や踊る際に想像しやすいですね。
歌詞がない場合は、曲のストーリーを自分なりにタイトルとか曲調から想像するのが良いと思います。


私はこのNancy Ajramというレバノン歌手が大好きでよくクラスでも使うのですが、今回マハラガンについて興味がある生徒さんが何人かいたので、マハラガンの有名歌手も上げておきますね。

最近のマハラガン歌手で大人気は、何と言っても
🔫Mohamed Ramadan🔫
彼のMafiaも有名ですが、私が彼を一番最初に知ったのはこの曲

BUM BUM
何人ものスーパースターベリーダンサーがこの曲で踊ってますね💃
あと、Hamo Bikaとか、Hassan Shakosh とかかな。
ちなみに、Baladi、Shaabi、マハラガンは繋がっているので、興味ある人はどんな風につながっているのかぜひお勉強を


あと、ジプシーフュージョンについても質問がありました。
私たちが今回踊った曲調とは違うジプシーフュージョンでよく使われるのは、もちろんトルコロマ曲もありますし、ブラス系の東欧ジプシー曲も人気です。
私が知っている東欧ジプシーバンドは、Fanfare Ciocarlia
かなり古いですね
21世紀のバンドはもっと新しいのがあると思います。


料理にフランス料理、和食、イタリアン、中華など色々あるように、ベリーダンスのジャンルも色々あって、私はエジプシャンスタイルが主流です。
トライバル系、ターキッシュ、最近のフュージョン系は概要はわかりますが、すべてのジャンルに精通しているわけではないので、興味ある人はご自身で調べるようにしてくださいね🎵
きっと面白い発見があるはずですよ



にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ




スポンサーサイト



もう一つの家族💖
6月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
7月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
8月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
ベリーダンスショー『蜜の夜』は≪こちらをクリック≫
夏のWSは≪こちらをクリック≫
ベリーダンス体験会および新規開講クラスは≪こちらをクリック≫


今回は初出し3曲💃

Izumi先生から教えていただいたジプシー
1685285559120.jpg
紆余曲折のジプシーでしたが、最後はみんなが笑顔になれて良かった


ポイは、一般の人でも知っている久石譲のSummer
1685285486911.jpg
見てくれていた子供ダンサーちゃんたちにも人気だったみたい


私のWSポップス、曲名が『150%』 という、自分の好きな人がそれくらいイケてるという歌なので、振付のなかに 『あなたを見ると顔がほてってしまう🔥』 という感じを入れてみました
伝わってるかなww
1685285364041.jpg
自然と観客席から手拍子をいただき、とても楽しく踊らせていただきました💃

WS曲は毎回メンバーが変わるから、初出しじゃなくても、同じメンバーで踊るのはほぼ最初で最後。
だけど、互いの強い信頼と思いやる優しさが、一回きりのたった数分の時間を、ギュッとたくさん思い出が詰まった濃厚濃縮な時間に変えてくれる。


アバニコはまず壊れないかを心配する(*≧∪≦)
1685285446144.jpg


フィナーレは孫弟子も一緒
孫たちだけの曲も、笑顔忘れずちゃんと踊れたね👏
育ててくれているYoko先生に感謝。
1685285152842.jpg
いつも最後は、全員で。

一緒に笑い、頑張り、時には本気で怒るけど、愛してやまない私のもぅ一つの家族💖


にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ
みんなのDANCE festival 無事終了💃
5月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
6月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
7月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
ベリーダンスショー『蜜の夜』は≪こちらをクリック≫
夏のWSは≪こちらをクリック≫
ベリーダンス体験会および新規開講クラスは≪こちらをクリック≫


みんなのDANCE festival、久しぶりの野外に生徒たちと出演させていただきました💃
1685274563978.jpg
私自身はステージ裏で予告した通り、風に煽られベールはえらいこっちゃ💦💦
でしたが、頼もしい娘たちと孫弟子たちのおかげで良き1日になりました💖
お客さまや関係者の皆さまから出演後にありがたいお言葉も頂き、楽しんでくださったのが何より嬉しいです。

今回はKidsも一緒に出てくれて、私の可愛い孫たちはメキメキ成長中
大人には時間の流れはあまり目に見えないけれど、子供たちを見ていると日々の成長が目に見える形で如実に表れる。
それはものすごく貴重な日々の積み重なりなんだと、昨日のステージでも一昨日の姪の結婚式でもそう思いました。

太陽みたいな孫弟子から、太陽を思わせるお花💐
先生はとっても嬉しいよ💖
ありがとうね
IMG20230528220925.jpg


普段のレッスン後では生徒たちとあまり喋る時間がないので、久しぶりの打ち上げも良き時間でした✨
1685274593802.jpg
good job, my girls👏💖👏


お声がけいただきました tomo先生はじめ関係者の皆さま、素敵なフェスティバルに参加させていただきありがとうございました✨✨
今週末は、地元滋賀は近江神宮で踊らせていただきます💃
11月4日(日) 11:00過ぎからです。
どうかお天気持ちますように


孫ママパパが撮影くださったお気に入りの一枚✨📸✨
1685285076216.jpg



にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ
週末晴れますように!!
5月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
6月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
7月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
ベリーダンスショー『蜜の夜』は≪こちらをクリック≫
夏のWSは≪こちらをクリック≫
ベリーダンス体験会および新規開講クラスは≪こちらをクリック≫


質問があった断捨離フリマ、どの写真でもクリックしたら右上の 『アルバム一覧』から見れます。
でもなぜか、『スマートフォン版』 ではアルバム一覧が出ません
スマートフォンの方は、
ブログを『PC版に切り替え』 にする
どれでもいいから写真をクリックする
ブログ右上に『アルバム一覧』 というのが出るので、そこをクリック
すると見れるようになっています。
『衣装系』と、『レッスン着等』 があります。


さて、週末は姪っ子wedding👰 & 久しぶりの野外イベント💃
晴れますように🙏


5/28㈰ みんなのDANCE festival
京都 太陽が丘野外ステージ @taiyougaoka_official
Screenshot_2023-05-07-19-50-56-42_ab7988c7b00b15bc78ec5a428c58236f~01~01

私たちの出番は14:05〜です。
他にもいろんなダンスが見れたり、お店の出店があるそうですので、お散歩がてらぜひ遊びに来てね🎶🎶




にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ

8月のレッスン日
5月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
6月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
7月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
ベリーダンスショー『蜜の夜』は≪こちらをクリック≫
夏のWSは≪こちらをクリック≫
ベリーダンス体験会および新規開講クラスは≪こちらをクリック≫


衣装、レッスン着、ポチポチ断捨離中。
ヒップスカーフとか、
IMG20230524134212~01

未使用のチョリとか、
IMG20230524134111.jpg

Aidaの衣装とか、
line_43478664921627.jpg
もう少し出るかな。。。いや、わかんない(笑)
まだ整理しきれてないけど、そのうちちょこちょこアップします\(//∇//)\


さて、8月のレッスン日は以下の通りです


大津(超入門) 月曜 17:30~18:30:7日、28日
大津(中級) 月曜 18:30~19:50:7日、21日、28日
大津(入門) 月曜 19:50~20:50:7日、21日、28日

大津(入門) 木曜 18:45~19:45:3日、24日、31日
膳所(初級) 木曜 19:50~20:50:3日、24日、31日

小野バティー(入門・基礎) 金曜 12:10~13:25:4日、18日、25日 ★4月より時間が変更となっております★

大津(中級) 土曜 13:00~14:20:5日、19日、26日 
大津(入門初級) 土曜 14:20~15:20:5日、19日、26日  
大津(KIDs) 土曜 16:00~16:45:5日、26日 


ベリーサークル 
★8月はお盆休みのためイレギュラーとなっております★
草津  第1、3火曜 18:45~19:30、19:40~20:40  第1、5火曜 


★リハスケジュール★
★7/9(日)石山夜市リハ
15:30~~17:00 


☆以下の日は通常よりお得にプライベートレッスンが受けられます。
生徒さんでスタジオレンタルも可能です☆

(月):7月3日、8月21日の17:00~18:30
(木):6月8日、15日、22日、7月6日、20日、27日、8月3日、24日、31日の17:00~18:45
(土) :6月3日、7月1日、8月19日の15:30~17:00




にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ

リズムについて①
5月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
6月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
7月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
ベリーダンスショー『蜜の夜』は≪こちらをクリック≫
夏のWSは≪こちらをクリック≫
ベリーダンス体験会および新規開講クラスは≪こちらをクリック≫


久しぶりのコラム 『踊れるようになるには』 です💃
(踊れるようになりたい人はblogカテゴリーの『踊れるようになるには』 を読んでね🎵)
さて、『踊れるようになるには』 の初回トピックで書いたのですが、音楽にはリズムとメロディーがあります。
そして私たちが踊るのは『音楽』 です。
なので、音楽を無視してただ単に振付の順番を追うだけではいけません。

振付の多くはメロディーベースなことが多いですが、必ずリズムベースで振付られているところはあります。
ドラムソロでは特にリズムが重要になってきます。
問題なのは、アラブの音楽はリズムが洋楽や邦楽に比べてやや複雑です。

さて、次の4拍子、
DT/-T/D-/T-
DT/-D/D-/T-
違いがわかりますか
それぞれのリズム名はなんでしょう

がわかれば はわからなくても問題なし!
何が違うって、Dの数です。
Dは重たい音、Tは高い音ですね(ベリーに関係なく)
ということは、ニュアンスも違うし、ヒップドロップや胸のアップダウンなど上下差を伴う動きの時に、違いがわかると役立つわけです。

ちなみに名前は、『マクスーム』『サイーディ』 です。
中級クラスさんは名前も違いも覚えるの必須🔥
初級クラスさんは違いを覚えるのは必須、名前を覚えるのは今流行りの『努力義務』 的な(笑)💖
入門さんは名前は覚えなくてよいけど、そのうち違いがわかると良いですね💛


こういった違いについてもただ暗記しようとするのではなく、まずはクラス曲を繰り返し聞いてみましょう
一つの曲の中にいくつかのリズムが入っていて、大まかですがセクションごとで違うリズムになる場合が多いです(特にメジャンセ)
このリズムの違いがセクションごとのニュアンスの違いを表す要素の一つとなります。


to be continued...

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ

イベントの季節
5月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
6月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
7月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
ベリーダンスショー『蜜の夜』は≪こちらをクリック≫
夏のWSは≪こちらをクリック≫


週末は来月のイベントリハ🔥🔥
ジプシーは野外イベントには最適💖
Screenshot_2023-05-21-19-38-23-66_7d6541707e0ad471ad1a839839bd7d1b.jpg

先月Izumi先生のWSで習ったポイもよく頑張ってる👏
Screenshot_2023-05-21-19-46-03-79_7d6541707e0ad471ad1a839839bd7d1b.jpg

可愛い娘たちとの本番は、
5/28㈰ 京都 太陽が丘野外ステージ (14:05〜踊ります)

6/4㈰ 地元滋賀 近江神宮 (11:20〜踊ります)


お天気に恵まれますように🙏
Screenshot_2023-05-21-19-47-26-58_7d6541707e0ad471ad1a839839bd7d1b.jpg


にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ
6月から新規開講です💃
5月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
6月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
7月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
ベリーダンスショー『蜜の夜』は≪こちらをクリック≫
夏のWSは≪こちらをクリック≫


GWが明け、ボチボチ日常生活に戻りつつある今日この頃。
レッスンも通常ペースに戻り、お休み中踊らなかった身体は少しずつカンを取り戻してきたかな
さて、来月から新規にベリーダンス超入門クラスを開講します🔊
まずはお気軽にベリーダンスに触れていただきたいので、月2回のクラスになります。
1681974239810.jpg
・ベリーダンスに少し興味がある
・ちょっと身体を動かしたい
・生活に気分転換がほしい
・昔やってたのでもう一度やりたい
理由があってもなくても大丈夫
ベリーダンスはじめてさん向けなので、未経験さん初心者さん大歓迎🔰
また、ベリーダンスのレッスンは夜遅いクラスが多いのですが、このクラスは夜遅くなりたくないマダムや、小さなお子さんがいるので早めに帰りたいママさんたちにも気軽に通っていただけたらと思います😊


そこで、6月新規開講に伴いベリーダンス超入門体験会を行います📢
1683790440268.jpg
大津の真ん中で、山科方面など京滋近辺からもすぐ近く🚗
京津線、JRどちらでもアクセス可能🚃
まずはやってみる
その好奇心が既に大きな一歩です👣
ぜひ一緒に動いてみましょう💃
気になる方は、この機会にぜひお気軽にお問い合わせくださいね💌

既存クラスに在籍中の生徒さんもこの期間は1,000円でご参加いただけます。
基礎力の見直し、強化にぜひ有効活用してください。
なんでも基礎は大事
特にベリー歴を重ねれば重ねるほど癖がついてしまって、その癖は修正しにくくなります。
自分で気づいていないその癖、そろそろ見直し時かもよ


✨✨ベリーダンス体験会✨✨
日時 5/22, 29, 6/5㈪ 17:30〜18:30
場所 大津市勤労福祉センター2階多目的室
参加費 1,000円/回


にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ

夏のWS
5月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
6月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
7月のレッスン日は≪こちらをクリック≫


夏のWS、やっぱり大好きメジャンセ
昨年はベールを使ったので、今回は道具なし身体1つ勝負のメジャンセを😁
ご興味のある方はよろしければぜひ💃

Screenshot_2023-05-10-18-13-06-98_1843fd3f74f49144123f76a000cd5e7e~01

✨✨夏のWS mejance✨✨
7月9日(日) 13:15〜15:30 5,500円
@ 大津市勤労福祉センター


お申込みはこちらのブログやDM、ライン等📩
楽しい時間をご一緒いただければ嬉しいです


にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ

みんなのDANCE festival
5月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
6月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
7月のレッスン日は≪こちらをクリック≫


帰国後、一発目のレッスンは生徒たちとIzumi先生 WSの復習会💃
「少し出来るようになってきた」っていう感想が嬉しい💖

ポイは初めての子もいるし、私自身もまだ3回目だから、みんなと一緒に勉強中。
どうやったら回しやすいか、次の動きに繋げやすいか。。。など試行錯誤しながら、みんなのプラスになってると良いな😊


そのあとは月末イベントリハ🔥🔥
久しぶりの4時間休憩無し、みんな良く頑張りました💮
Screenshot_2023-05-07-19-50-56-42_ab7988c7b00b15bc78ec5a428c58236f~01~01

5/28㈰ みんなのDANCE festival 
太陽が丘 野外ステージ
https://www.kyoto-park.jp/aboutus/
✨✨私たちの出番は14:05〜です✨✨
他にもいろんなダンスが見られますので、お天気も良くなってきた春の週末、ぜひ遊びに来てね🎶🎶


にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ
6月から新規開講です💃
5月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
6月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
7月のレッスン日は≪こちらをクリック≫


一足早いGWは初の中央アジア、ウズベキスタンに行っておりました🛫
スーパーフレンドリーなpeople、『一緒に写真を撮って』 と少なくとも一日1回は言われww
IMG_20230504_145450.jpg

1週間目あたりからやや辛くなってきた肉食🍖
とは言え、東南アジアより野菜と果物は多く食べることが出来ます🍒
IMG_20230504_150857.jpg

ドアの装飾が好き💖
IMG_20230504_153049.jpg
その他の様子はinstagramまたはFacebookに載せていますので、興味のある方はそちらをご覧ください📸


さて、6月から新規にベリーダンス超入門クラスを開講する運びとなりました🔊
1681974239810.jpg
・興味はあるけど、既存クラスに行くのはハードルが高い…
・夕食前に身体を動かしてカロリーを消費したい
・体力をつけたい
・生活になにかメリハリがほしい
・昔やってたのでもう一度やりたい!
・夜遅くないクラスが良い
理由があってもなくても大丈夫
ベリーダンスはじめてさん向けなので、未経験さん初心者さん大歓迎🔰

また、ベリーダンスのレッスンは夜遅いクラスが多いのですが、このクラスは夜遅くなりたくないマダムや、小さなお子さんがいるので早めに帰りたいママさんたちにも気軽に通っていただけたらと思います😊


そこで、6月新規開講に伴い、今月はベリーダンス超入門体験会を行います📢
1681967241093.jpg
体験会では、色々あるベリーダンスの基礎の動きからいくつかピックアップし、ゆっくり丁寧に動かしながら、ご自身の身体に意識を向けていただく時間になればと思っています。
既存の生徒さんでいつものクラスに+αしたい方も、同金額でご参加いただけます。

大津の真ん中で、山科方面など京滋近辺からもすぐ近く🚗
京津線、JRどちらでもアクセス可能🚃
まずはやってみる
その好奇心が既に大きな一歩です👣
ぜひ一緒に動いてみましょう💃
気になる方は、この機会にぜひお気軽にお問い合わせくださいね💌


✨✨ベリーダンス超入門体験会✨✨
日時 5/22, 29㈪ 17:30〜18:30
場所 大津市勤労福祉センター2階多目的室
参加費 1,000円/回



にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ