踊ろうベリーダンス!! bellydance@滋賀 (と京都)
はじめまして!  ベリーダンスの話や大好きな旅行の話など、ゆるゆると綴っていきたいと思います。
久しぶりの再会🎵


8月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
9月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
10月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
11月のレッスン日は≪こちらをクリック≫

フリマの見方は≪こちらをクリック≫ 

週末は9か月ぶりの再会💛
土曜は名古屋からNちゃん。

いつも画面越しに会ってはいるものの、やっぱり久しぶりに直接顔を見るというのは心がウキウキします。
といっても、積もる話もせずひたすら踊りまくる💃
細かいところや課題をたくさん宿題で持ち帰ってもらって、また3か月後の再会が待ち遠しい💛
あともう少しで完成するので、ハフラで見せてくれるのをとても楽しみにしています
東海限定品もありがとう\(^o^)/
IMG_20220827_203713710.jpg


日曜は朝から京都の南のほうまで🚃
奈良からNちゃんと京都はAさん:)
お二人ともちょうど曲完成間近なので、振り順番よりも動き方そのものについて重点的に
Aさんの対面は初めてでしたが、重要な点をご自身で把握していらっしゃるので、解説するととてもスムーズに納得してもらえました。
Nちゃんも自分の苦手なところが明確に分かっているので、そこを何回も繰り返し身体に馴染むように一緒に動いて
京都の南はいちじくが有名らしく、普段はドライいちじくを食べるので楽しみ🎵🎵
IMG_20220829_130636909.jpg


お二人ともしっかり鏡越しにご自身の動きを観察する力がとにかく素晴らしい
やっぱり客観的に自分の姿をとらえるってとても大事。
自分がどう見えるのか、どう見られているのか、『観察=自分との対話』
自分と対話することで可能性はとても広がるよ
スポンサーサイト



Students' Hafla
8月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
9月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
10月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
11月のレッスン日は≪こちらをクリック≫

フリマの見方は≪こちらをクリック≫ 


3年経った今でも私達ダンサーは窮地に立たされたまま。
ジャンル問わずどれだけのダンサーが、この3年間自分たちのしていることの意味を問い続けたことだろう。
コロナが原因でスタジオを閉じた先生、発表会の開催を断念した先生、今までベリーダンスショーもしていたけれどこれを機にお店を閉じたり。。。
そういう話を聞くたびに胸が押しつぶされそうになり、歌の歌詞ではないが挫けそうになる。

だけれども、私自身にとってベリーダンスが不要ではないように、生徒たちにとっても不要ではないことを願い、今年も引き続き小さいながらも何か形に残したいと思いました。

どんな仕事も『不要』 な仕事などなく、どんな楽しみも『不要』 な楽しみなどないと信じたい。
人はそれぞれ生きる活力となる楽しみや糧が必要なのだと。。。
Screenshot_20220824-195121~01~01


にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ


びわこのほとりの発表会
8月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
9月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
10月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
11月のレッスン日は≪こちらをクリック≫

フリマの見方は≪こちらをクリック≫ 


10月のイベントに向けて講師陣練習。

初演目初合わせにしたらまぁまぁとも言えるが、まだまだ揃わず課題は山ほど。。
昨日の練習で焦る気持ちしか出てこなかったが、時間はない
頑張るのみ


10月2日(土) びわこのほとりの発表会 @大津京ブランチ
★ 私たちベリーダンスは、11:00頃から出演
他にも色んなジャンルのダンス、歌、演奏などなど
マルシェもたくさんあるそうで楽しみ😍😍
よろしければぜひ遊びがてら足を運んでみてくださいね

詳細はこちら
びわこのほとりの発表会



にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ

再始動🔥🔥
8月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
9月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
10月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
11月のレッスン日は≪こちらをクリック≫

フリマの見方は≪こちらをクリック≫ 

夏休み最後の日は浴衣会、お初の@かねよで満喫して、
line_349739188185413.jpg

line_349724577121665.jpg

line_349731520706211.jpg

夏休み明け対面レッスンが始まりました
夏休み中に踊った人は何人いるのかしらww
私は夏休みと言ってもプライベートがあったし、秋のイベントに向けてフォーメーションやら衣装やらの構成を考えたりしているので、全く仕事 ということはないのですが


さて、9月3日に向けてMiyukiさん、初のWベールに挑戦です
『Wベールで一曲作ってみたい』 と言うところからはじまって、いくつか基礎的な動きを伝授し、そしたら昨日とてもかっこよい振付を見せてくれて、めちゃくちゃ感動しました
自分自身に目標を立ててチャレンジしている精神がかっこいいなと思う。
そんなMiyuki最新作、ぜひ見に来てくださいね💛
0903 meme
蜜の夜🌙memeベリーダンス ショー

🕓日時🕓
2022年9月3日(土) OPEN 18時 〜ダンスは19時頃〜

🏠場所🏠
お酒と、ときどきトルコmeme (京都府京都市中京区山崎町236-3 六角ミュージアム3F)

💰料金💰
・3800円(1ドリンク付🍹) or 4800円(お食事+1ドリンク付🍛🍽🍹)
お食事は前菜、メイン(チキン)、サラダ、バターライスが付きます❣️メインをヒツジ希望の方は¥500UP

💃Bellydance💃
mikko
miyuki
Shelly



PS.30年ぶりの浴衣👘
   Thanx to 明日美ちゃん & ゆりかさん
line_349728377153138.jpg


にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ


大人の遠足🎵
8月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
9月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
10月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
11月のレッスン日は≪こちらをクリック≫

フリマの見方は≪こちらをクリック≫ 


少し前のことになるけれど、先週は大人の遠足第1弾🎵
お盆をどこにも行かずに過ごす予定でちょっと寂しかったのですが、初級クラスの生徒ちゃんたちが素敵な企画を考えてくれました(o‘∀‘o)*:◦♪
前日は諸々作業に追われてたので、2時間睡眠で出発。


初めて訪れる有名つるやぱん🥖
line_81104128811142.jpg

ピンクの狸が可愛い
line_81103923484716.jpg

トルコ以来の鯖サンドはトルコよりも美味しく🐟
結局買わなかったけど、ご当地名物サラダパンは買いに来てた見も知らないお兄さんに超おススメされたww
line_81103464830087.jpg


そして、遠足のメインイベントは体験 @黒壁スクエア
line_81103306417936.jpg

みんな黙々と作業してます。レッスンよりも真剣です(≧∇≦)
完成まであと一歩のところで手が震えて大変でした^^;
出来上がりが楽しみ
line_81089639203814.jpg


遠足なのでもちろんおやつありですが、大人の遠足なので持参はしない(笑)
デザートコースをお店貸切で堪能。
せっかくなので、Instagramとは違う写真をUPしますね
我がスクール専属ww カメラマンゆきのちゃんの凄腕写真の数々
もぅこのままお店の宣材写真になりそうなんですけど
line_81094496324193.jpg

line_81093312933294.jpg

シュワシュワ🥂
line_81093999024821.jpg

一皿ずつ目の前でデコレーション創作過程を見せてくれます🍰
line_81095422857827.jpg

私は桃をメインにいただきました🍑
月並みな言葉が恐縮なくらい、めちゃくちゃ美味しかった
line_81095905223188.jpg


ベリーとは全く違う話をたくさんして、共通の興味がありそうなことがまだまだ他にも発見出来たので、またの遠足が楽しみです。
夏の暑さ以外の楽しい思い出をありがとう
line_81089428464366.jpg





にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ

今後のイベントリハスケジュール
8月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
9月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
10月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
11月のレッスン日は≪こちらをクリック≫

フリマの見方は≪こちらをクリック≫ 


秋は学校もいろんな行事が多くなりますね
私たちもありがたいことに今年は躍らせていただける機会が少し戻ってきました。
この2年半くすぶっていた分、出演する生徒さんたちにはエネルギー爆発で踊ってほしいと思います
Screenshot_20220808-142838.png

イベントリハは超過密スケジュール
私は何回もリハはしません。少ないリハで全集中して、あとは生徒たちが自主練しながらモチベーションも技術もする。
当たり前のことですが、イベントに出るには通常レッスン以外に自主練はかかせません。おそらく自主練無しでイベントに出ている生徒は誰一人いないはずです。
私の生徒さんに限らず人前で何かを披露する人はどの分野でも同じですよね
子供のピアノ発表会であれ、会社のプレゼンテーションであれ。。。

人に魅せるにはそれ相当の努力は必要。
だけど、自分たちが出たいと思ったから、自分たちで練習も頑張れる。
私は生徒たちの可能性をそう信じています

もちろん私も自主練しますよ~
スタジオ籠るときもあれば、家で曲をひたすら聴いたり、歯磨き前にちょっと基礎の動きを練習したり
大げさでなくても、たとえ少しでも自分の意志で何かをする。
本番がどうであれ、その過程が本当は何より一番大切なんじゃないかな


9月10日(土)
16:45~18:15 WSベール復習会
18:30~19:15 ブランチリハ(アバニコ)
19:15~19:30 ブランチリハ(Nar)
19:30~19:45 ブランチリハ(アサヤ)
19:45~20:00 ブランチリハ(ドラム・フィナーレ)
20:00~21:00 ブランチリハ(通し)


9月17日(土)
17:00~17:20 なぎさリハ(Kids・フィナーレ)
17:20~18:05 なぎさリハ(アバニコ)
18:05~18:20 なぎさリハ(ベール)
18:20~18:30 なぎさリハ(ドラム)
18:30~19:15 なぎさリハ(情熱)
19:15~20:00 なぎさリハ(通し)
20:00~20:20 国際リハ(アバニコ)
20:20~21:00 国際リハ(情熱)


10月29日(土)
17:00~17:20 国際リハ(Kids・フィナーレ)
17:20~17:50 国際リハ(ベール)
17:50~18:20 国際リハ(情熱)
18:20~18:50 国際リハ(アバニコ)
18:50~19:50 国際リハ(通し)
20:00~20:20 和邇リハ(アバニコ)
20:20~21:00 和邇リハ(ベール)


にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ

11月のレッスン日
8月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
9月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
10月のレッスン日は≪こちらをクリック≫

フリマの見方は≪こちらをクリック≫ 


今日は一日中パソコンと格闘中で気が付けば朝の5時過ぎ
機械音痴なので、どこに何が保存されているのかさっぱりわからない
一番大事な音源を、前のパソコンのバックアップから取り出そうにも、なぜかあっちやこっちやに保存されていて、その整理が追い付かない、、、
ダブっているのもあったりしたので、3000曲をやっと2500曲くらいに減らしたものの全然まだまだで嫌になる
こういうの、機械得意な人はササッッと片付けれちゃうんだろうなぁ。
もはやそういう方には羨望のまなざししかない

さて、11月のレッスン日は以下の通りです
膳所(中級) 月曜 18:30~19:50:7日、14日、28日
膳所(入門) 月曜 19:50~20:50:7日、14日、28日

JEUGIA堅田(入門・基礎) 水曜 14:00~15:00:2日、9日、16日  

膳所(入門) 木曜 18:45~19:45:10日、17日、24日
膳所(初級) 木曜 19:50~20:50:10日、17日、24日

小野バティー(入門・基礎) 金曜 12:10~13:25:11日、18日、25日 

膳所(中級) 土曜 13:00~14:20:12日、19日、26日 
膳所(初級) 土曜 14:20~15:20:12日、19日、26日 
膳所(KIDs) 土曜 16:00~16:45:12日、26日 


ベリーサークル 
草津  第1、3火曜 18:45~19:30、19:40~20:40 


★WS復習会:9月10日(土) 16:45~18:15
★10/2ブランチリハ:9月10日(土) 18:30~
★10/2なぎさリハ:9月17日(土) 17:00~
★12/25和邇リハ:10月29日(土) 17:00~
★11/5国際フェスタリハ:10月29日(土) 


☆以下の日は通常よりお得にプライベートレッスンが受けられます。
生徒さんでスタジオレンタルも可能です☆

(月):8月22日、29日、9月5日、12日、26日、10月3日、24日、31日、11月7日、14日、28日の17:00~18:30
(木):8月18日、25日、9月8日、15日、22日、10月6日、20日、27日、11月10日、17日、24日の17:00~18:45
(土) :11月19日の15:30~17:00



にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ



Students' hafla
8月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
9月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
10月のレッスン日は≪こちらをクリック≫

フリマの見方は≪こちらをクリック≫ 


おNEWのパソコンが来た
=全ての設定が最初からやり直しなので、慣れるまでとても大変だ。
何事もぽちぽち少しずつ。。。ですね

さて、今年のStudents' haflaは12月4日(日)となりました。
今年もこじんまりとだろうけれど、出来ると良いな
IMG_8330.jpg
は去年の周年mini recitalの写真。
去年は地元舞台関係者の一助を願い、今年は今までお世話になっている会館の一助を願い。。
生徒の皆さんには、来月頭には案内出来るかな。
踊るつもりの人はそろそろ本腰入れて頑張っていきましょう



にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ


石山夜市ありがとうございました💖
8月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
9月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
10月のレッスン日は≪こちらをクリック≫

フリマの見方は≪こちらをクリック≫ 


週末の石山夜市
IMG_20220806_182452471_BURST000_COVER_TOP.jpg
この2年はコロナで、前の2年は台風で🌀
5年振りの熱気が心地よく、女性の方が多く立ち止まってくださったこと、子供ちゃんたちが興味深そうに見てくれたことが嬉しかった

私は急遽、踊るはずの演目が踊らなくなり、踊らないはずの演目が2曲増え。。。
ソロと違って立ち位置や変更した振りの覚えなおしに格闘しつつ、6曲中4曲なんとか無事に終えてホッとです
Screenshot_20220808-142439.png

ちょっとクールにフェイスマスクなどつけてみたww
Screenshot_20220808-150542.png

ベールは汗で引っつきまくりで内心焦ったが、そんな素振りは見せない
見ている方には、『風に舞って綺麗』 と好評でした
Screenshot_20220808-151523.png

my girls, お疲れ様
Screenshot_20220808-142838.png


今回は5年振りだったにも関わらず、急遽出演者変更があったり、それ故演目変更をした生徒もいたり、、、
当日は当日で、道具は無いわ、まつ毛は飛ぶわ、音源も飛ぶわ、、、 とトラブル続きで、本当に反省しかないのですが、それでもHappy に盛り上げてくださった関係者のみなさま、足を止めて見てくださったみなさまに感謝申し上げます

応援に来てくれた生徒ちゃんもありがとう
いつも見に来てくれてとっても嬉しい
1659934699021.jpg


絶望的な気分の帰り道ではあったが、思いがけないご馳走にウキウキ🥂



生徒ちゃんは次は10月。
私は来月に2本。
良かったら来てね
9月3日(土)
0903 meme

9月24日(土)
meme 10th

明日は石山土曜夜市
8月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
9月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
10月のレッスン日は≪こちらをクリック≫

フリマの見方は≪こちらをクリック≫ 

この1週間は色々あった。
それでもそれぞれが全力尽くして、明日は天気を祈るのみ
IMG_20220805_190420.jpg
明日の石山夜市、18:30〜本部前、ぜひ見に来てね



にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ



WSご参加ありがとうございました💖
8月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
9月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
10月のレッスン日は≪こちらをクリック≫

フリマの見方は≪こちらをクリック≫


昨日のWS、ご参加くださったみなさまありがとうございました💃
予告通り、体力勝負のメジャンセww
最後は正直ヘトヘトだったと思いますが、猛暑だしマスク下の状況だし普通に踊るよりずっと大変だったと思うので、
『昨日よりかはマシな環境で踊ることのほうが多いんだから大丈夫
と、ご自身を勇気づけてあげてくださいね
私はこの曲の冒頭とエンディングの落差がとても気に入っているので、みなさまも好きな感じだったなら嬉しいな
IMG_20220731_154346280.jpg
久しぶりのお顔も見れて、楽しい時間でした。
いつかどこかで踊ってくださると嬉しいです💖

そのあとは今週末石山夜市のリハーサル
生徒さんにはカツをいれました
見に来てくださる方に楽しんでいただけるよう、いろんな種類のベリーダンスを盛り込んでいます。
良かったぜひ見に来てね
8月6日(土) 石山土曜夜市 18:30~ 本部前


踊ったら食べる
生徒ちゃんが草津のai彩ひろばに連れて行ってくれたよ
いつもありがとう💖💖💖
幸せな1日
1659278263187.jpg



 




にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ