踊ろうベリーダンス!! bellydance@滋賀 (と京都)
はじめまして!  ベリーダンスの話や大好きな旅行の話など、ゆるゆると綴っていきたいと思います。
最後まで忙しない^^;
1月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
2月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
3月のレッスン日は≪こちらをクリック≫


フリマ品はこちらの説明から入って見てください。


朝から絶え間ない雪❄の大晦日。
IMG_20211231_092749749.jpg
今日の雪は粒が大きくて、どちらかと言うとふわっっとしている。
にもかかわらず、寒い
大きめで柔らかい雪のときは、極端には寒すぎない気がしていたのだけど。。。


今日は3回目の正直でやっと牛乳買えた💪
と思ったら、明日使う油が足りないことに気づき、本日2度目の買い出し😅
あぁ、、、こういうこと、今年は何回もあったなぁ。。。
あれやった
と思ったらこれ忘れてた
的なやつ。

でもね、そういうものよね、人生。
perfect personになんてなれないし。
だけど、足りないことも気づいたときには、投げ出すんじゃなくて埋めていけるようにはしていきたい。
それが例えほんの僅かずつでも。

さぁ、もぅ今年やり残したことは。。。
ない (はず💦💦)
みなさま、どうぞ穏やかな年越しをお過ごしください




にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ

スポンサーサイト



3月のレッスン日
1月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
2月のレッスン日は≪こちらをクリック≫

フリマ品はこちらの説明から入って見てください。


慌ただしいもので今年もあとわずか。
昨日で今年のレッスンは終了。
対面の方もオンラインの方も、今年から始めた方、再開した方、ずっと長いこと通ってくださってる方、みなさん楽しく踊ってくださって何よりでした
来年も引き続き楽しく踊っていきましょう


今時じゃぁない。。かもしれませんが、今日は年賀状作成。
SNSが発達しているこのご時世、それこそ不要と言われるかもしれませんが
お正月はだらけながら(笑)、来年の各クラス課題曲の振付をボチボチ作り始めなければなぁ。。
と思っている、2021年残りあと2日。



さて、3月のレッスン日は以下の通りです
膳所(中級) 月曜 18:30~19:50:7日、14日、28日
膳所(入門) 月曜 19:50~20:50:7日、14日、28日

JEUGIA堅田(入門・基礎) 水曜 14:00~15:00:2日、16日、23日  

膳所(入門) 木曜 18:45~19:45:3日、17日、24日
膳所(初級) 木曜 19:50~20:50:3日、17日、24日

小野バティー(入門・基礎) 金曜 12:10~13:25:4日、18日、25日 

膳所(中級) 土曜 13:00~14:20:5日、12日、26日 
膳所(初級) 土曜 14:20~15:20:5日、12日、26日 
膳所(KIDs) 土曜 16:00~16:45:5日、26日 


ベリーサークル
草津  第1、3火曜 18:45~19:30、19:40~20:40   第1、3、5週 (5週目は1月の2回目分) 


☆1月~3月、通常よりお得にプライベートレッスンが受けられます。
生徒さんでスタジオレンタルも可能です☆

(月):1月17日、24日、31日、2月7日、14日、28日、7日、14日、28日の17:00~18:30
(木):1月6日、13日、20日、2月3日、10日、17日、3日、17日、24日の17:00~18:45
(土) :1月15日、2月26日の9:00~10:30、3月12日の15:30~17:00
    


☆『zoom』によるオンラインプライベートレッスン(1時間~、追加30分単位)受付中☆
おうちでもStay Health!! 応援価格を設定しました。
ご希望の方は、ご連絡下さい。




にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ



Kidsクラス
1月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
2月のレッスン日は≪こちらをクリック≫

フリマ品はこちらの説明から入って見てください。



来年1月よりキッズクラス担当Yoko先生✨✨yoko 1

今までも一緒にたくさんイベントやショーに出演してきましたが、この度講師デビューとなりました。
yoko 3
最近はキッズベリーもマイナーではなくなりつつありますが、滋賀ではまだ全然少ないので、ディズニー好きやキラキラ好きの子供たち、待ってるよ〜💖💖


Kids ベリーダンス教室
場 所:大津勤労福祉センター (滋賀県大津市打出浜1-6)
日 時:月2回(土)16:00~16:45
体験レッスン:500円
月 謝:3,000円


<お問い合わせ>
Yoko👉 kidsbelly3yoko@gmail.com
Screenshot_20211214-214639~01



私担当の初心者さんクラスも、新しい仲間お待ちしております。
2022年、新しいこと始めませんか😊
1639025090876.jpg
<お問い合わせ>
mikko👉 mkk_mtmt@yahoo.co.jp





にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ


年内最後②ショーおさめ
1月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
2月のレッスン日は≪こちらをクリック≫

フリマ品はこちらの説明から入って見てください。


みなさま、クリスマスはいかが過ごされましたか🎄
私はイブに対面レッスン最終と、クリスマス当日はショー納め💃(レッスン納めではない😊)
line_1162916902311682.jpg

まるはち布団を思い出すサンタ帽は今年も大活躍😁
1640486822303.jpg

今年のDuoは、All I want for Christmas is YOU~/w タンバリン
line_1162950762294690.jpg
①キックを入れる
②裏拍を取る
から始まった振付作りは思いの外さくさく決まって、ミニマム合わせでも息ぴったりで楽しかった
お客さまも楽しんでくださったかな:)


今回はクリスマスカラーの緑💚と赤💖もテーマだったので、私はどちらも大人色の緑と赤にしました
1640494246313.jpg

BeautyPlus_20211226184636279_save.jpg


comet starsのなっちゃんとかよちゃんも交えての群舞はキャンドルを✨✨
line_1162943520104698.jpg

一緒してくれてありがとう
line_1162941320668906.jpg
今年もまだ今まで通りにはいかないけれど、それでも踊れる機会があること、一緒に頑張れる仲間がいること、見に来てくださる方たちがいること、
あぁ、幸せだなぁ💖

プレゼントもありがとうございますっっ🎁
IMG_20211226_002303365.jpg


踊り終わったあとの、ワインとスイーツは格段に美味しい
IMG_20211225_215128647.jpg


今年1年、いつかのショーでお会いできたみなさま、ありがとうございました。
お客さまが楽しんでくださってのショーなので、みなさまがhappy な気分で過ごしていただけたなら嬉しいです
そして、来年も機会があれば足をお運びいただけることを願って






にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ


年内最後①対面レッスン
1月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
2月のレッスン日は≪こちらをクリック≫

フリマ品はこちらの説明から入って見てください。



今年の対面レッスンは今週で最後。
発表会に出れなかった生徒さんも交えてのお披露目会クラスや、
Screenshot_20211223-190631.png

とりあえず踊ろうぜ❣️的なクラス
1640261684778.jpg


夏からオンラインで一緒してるNちゃんは、奈良から会いに来てくれた (会うのは実に4年ぶり)
IMG_20211221_073747780.jpg
身体のために始めたNちゃんですが、あっという間に1曲が完成し、しかも身体の調子もすこぶる良いらしい
お役に立てて良かった
再会記念にと、初めて見るハンドパック と、噂には聞いていた韓国マカロン『トゥンカロン』
ありがとう (あぁ、韓国もまた行きたいなぁ。。。)

もあれば、
しばらくお休みの生徒さんは素敵な自作を披露してくれて、嬉し寂しのミックス気分の日もあった。
IMG_20211221_073900411.jpg


昨日は年の暮れのご挨拶もいただき、寒がりの私にはとってもありがたい腹巻
これからは毎日大活躍の予感です
IMG_20211224_233218_762.jpg



色々あるけど、みんなから笑顔とパワーを貰ってHAPPY な日々の重なりでした。
私もみんなに笑顔とパワー、お返し出来たかな
そうだと嬉しいんだけど😊


というわけで、Happy Merry Christmas


にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ


逃避行ww
12月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
1月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
2月のレッスン日は≪こちらをクリック≫

フリマ品はこちらの説明から入って見てください。


少し逃避行してました to 徳島
IMG_20211221_132251572_HDR.jpg

吉野川の水はものすごく透明でツヤツヤ
IMG_20211221_133419734.jpg

祖谷のかずらを編んだ橋は近くで見るほうが怖い
IMG_20211221_133357031.jpg

渡ると思ったより揺れるのと、足元の板もこれまた思ったより細い上に、足元の隙間は結構な間隔
景色を堪能したかったのだが、下を見ると怖さは倍増
手を離しては歩けませんでした。
IMG_20211221_133629809.jpg


大歩危遊覧の最終船は貸切
IMG_20211221_154335193_HDR.jpg

峡谷なだけあって、夕方は結構寒かった
IMG_20211221_155940510.jpg


翌日は頭を空にしたくて一人電車で考えごと🚃
。。。はずが、思いもかけない可愛いラッピング電車に遭遇で、思いっきり旅鉄みたいになった😅
IMG_20211222_110241303_HDR.jpg

旅鉄には『橋』 だそうだ(笑)
IMG_20211222_105557224.jpg

線路は続くよどこまでも。
『人生も同じだなぁ~』 なんて思いながら。。。
IMG_20211222_105750707.jpg


電車からみる吉野川は、電車から眺める琵琶湖と同じように頭と心を少し軽くしてくれる。
だから水辺に行きたいんだなぁ、何か心にある時は。
Screenshot_20211222-161928.png


誰もいない浜辺を歩き、
IMG_20211223_104405238.jpg

一足早いクリスマスを祝い、
IMG_20211223_233726_780.jpg

海を眺め。。
Screenshot_20211223-134508.png
逃避行を終え一気に戻ってきた現実世界。
身体はぐったりだけど、頭と心は少し軽くなった気分のリフレッシュ旅。


ショーの準備も整った
あと、2席ほどはご用意できるそうなので、明日どう過ごそうか迷っている方はぜひご一緒にLet's celebrate
詳細はこちらをクリック
X'mas Bellydance Show
IMG_20211124_170822_246.jpg



にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ


発表会写真:第二部
12月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
1月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
2月のレッスン日は≪こちらをクリック≫

フリマ品はこちらの説明から入って見てください。


発表会二部は、スクール生のダンス💃
それぞれのクラスがそれぞれの課題に取り組んで、楽しく真面目に練習してきた成果が出せたのではないかと思います

初出演の入門クラス、緊張したよね
でも、すっごくよく踊れてたよ
IMG_7874.jpg

遠方なのでいつもはオンラインメンバーもいる中、本番は3人でしっかりまとめてきてくれた入門クラス
IMG_7931.jpg


演目多しの初級クラスは、今年の頭はジルで泣いていた(笑) のが、最後は笑って締めくくれてよかった
IMG_8105.jpg

2クラス合同も自分たちでたくさん自主練して頑張ったね
IMG_7906.jpg

産休前生徒ちゃん含むチームは、みんなの協力と集中力の結晶
IMG_7738.jpg


中級クラスメンバーは、約7分の長~いタラブ。
追い込み自作もあったけど、さすが持ち前のガッツの強さ
IMG_8042.jpg

スタッフしながら大忙しのなか、思いっきり弾ける姿に感動
IMG_7810.jpg


本当にみんな素敵に踊ってくれました💮
やっぱりいいね、みんながイキイキしている姿💖




にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ



X'mas Bellydance Show
12月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
1月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
2月のレッスン日は≪こちらをクリック≫

フリマ品はこちらの説明から入って見てください。


クリスマスショーのDuo練習🎅

自分で言うのもなんだが、シンクロ度合いがハンパない😁

ご予約いただいている方、ありがとうございます✨✨
ご予約まだの方、今年のクリスマスの予定が決まらない方、お料理もbarというよりレストランでしょ 的な本格的🍴なお店で、お一人様でもお一人様じゃなくても、ぜひご一緒にHAPPYな気分になってもらえると嬉しいです💖

🎄X'mas Bellydance Show🎄
⭐️日時
12月25日(土)
Open 17:30 ダンスは18:30〜19:00頃Start❣️ 

⭐️場所
お酒と、ときどきトルコmeme 京都市中京区山崎町236-3 六角ミュージアム3F

詳細はこちら
X'mas bellydance show


にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ


ぼちぼち年内最後のレッスン
12月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
1月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
2月のレッスン日は≪こちらをクリック≫

フリマ品はこちらの説明から入って見てください。


年内最後のクラスがぼちぼち。
一昨日は、発表会に出れなかった生徒ちゃん交えてのクラス発表
写真は連写に笑いすぎた振動かww
1639731664705.jpg

発表会明けの今月は基礎強化なので、短い曲でシンプルな振付というほどでもない簡単なコンビネーションをやっているのですが、生徒ちゃん持参の小道具にテンション で、私が勝手に終わってしまったww



プライベートの生徒さんからのお歳暮は、お正月に胡麻豆腐😍
IMG_20211217_175852240.jpg
いつもありがとうございます


師走はその名のとおり、やっぱり慌ただしく過ぎていく。
そして、あっという間に極寒の湖西
今日は雪だよ
IMG_20211218_085608305.jpg




にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ

発表会写真:第一部
12月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
1月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
2月のレッスン日は≪こちらをクリック≫

フリマ品はこちらの説明から入って見てください。



もぅ3週間も経ったのね
発表会一部は主にカルチャーセンターや
IMG_7573.jpg

IMG_7404.jpg


サークルのメンバーさん💃
IMG_7421.jpg

IMG_7605.jpg
初出演の方も、堂々と踊ってらっしゃいました😍


プライベートレッスンの方も初出演
IMG_7465.jpg


WS参加チームはみんな違うクラスに所属なので、毎週末に集まって自主練習💪
ホントよく頑張ったよ〜💮
IMG_7381.jpg


去年のリベンジも果たせて良かったね
IMG_7495.jpg

IMG_7531.jpg

IMG_7693.jpg
WS曲は、ベールに中折れ帽子、ファンベールにタンバリン。
こうして見ると小道具率高い😁


中級クラスはグループで自作振付
夏過ぎくらい に話が出てからあっという間に完成して、私はほんの少しだけアドバイスさせてもらったけど、あとは全部自分たちで作り上げて、衣装もサクサクと決めてきて(笑)、とってもダイナミックで展開が色々あって、ホントカッコよい作品だなぁと思いながら見させていただきました
IMG_7685.jpg


みんな素敵でした
第二部に続く。。。


にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ


群舞はソロよりも恐るべし^^;
12月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
1月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
2月のレッスン日は≪こちらをクリック≫

フリマ品はこちらの説明から入って見てください。


必ず間違えてしまう群舞😖

毎回決まったところではなく、
なんでここ
みたいなところで😖😖

生徒ちゃんと一緒に踊るのは、ソロで踊るより緊張します。
たくさん練習しているのを私の失敗で台無しにしては申し訳ないから、、
今回は場当たりで修正したにも関わらず、あぁ、、、

それでもありがたいことに、生徒ちゃんは
『先生と一緒がいい』
と言ってくれる💖

いったいいつになったら
『ノーミスで演技』
出来るのか😅

もぅちょっと待っててね
いつかパーフェクトでみんなと踊りきりたい



にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ


生徒ちゃんとの踊り収め💛
12月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
1月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
2月のレッスン日は≪こちらをクリック≫

フリマ品はこちらの説明から入って見てください。


生徒ちゃんたちと踊る今年最後の舞台💃
line_269878944002494.jpg
毎年、こちらの舞台にお声掛けいただいていますが、多くのイベント開催がまだまだ険しいなか、生徒さんたちのために尽力を尽くしてくださった各先生方に心より御礼申し上げます。
スタッフの方々がいてこそ、私たち出演者は踊ることが出来る。
このような場を与えてくださることは当たり前ではない。特にここ2年は。

毎年、『来年も会えるといいね』 と言ってお別れする色んなジャンルの先生方。
どの先生方も今年の舞台には色んな感情が交錯して、本当に舞台という瞬間は『一期一会』 なんだと。
だから一回一回を大切に。
踊りを間違えようがそんなことは大した問題ではない。
踊れる機会があることに感謝して、幸せを感じて


そして、生徒でもあり仲間でもあるこの子達と一緒に作品を作り上げる喜び。
Screenshot_20211212-112159.png

Screenshot_20211212-112515.png

そう、これは一方通行の作業ではないのだ。
あなた達と一緒に踊る素晴らしさを、私に与えてくれてありがとう💖
line_269979752662172.jpg


今回の4曲は、発表会直後に一回きりのリハ。
どの曲もフォーメーションは変わるし、特にファンベールは振付も発表会とは変わるのを、たった2週間で仕上げてきたmy girlsの頑張りとチームワークには、毎度ながらに驚かされる😍
Screenshot_20211212-120224.png

Screenshot_20211212-120433.png

Izumi Sugita 先生に教えていただいたWS曲を少しアレンジさせていただいて、群舞っぽく💃

週に2回も3回も自主練に明け暮れていた彼女たち。
頑張るだけでなく、その時間をみんなで楽しんでいてくれたことが嬉しい💖
本当に本当に美しかったよ


ハイファもリハより本番がすごくテンション高く踊れてたし、自然とエネルギーが湧いていた踊り収め
line_270227198324426.jpg

ベールは恐ろしい事態発生で、2人が集中出来なかったであろうことにただただ申し訳ない
Screenshot_20211213-015020.png


打ち上げは、一足早いクリスマス気分🎄
踊りの話もするけれど、他の話も色々と
ベリーを通してつながった絆。
年齢関係なく一緒に笑ったり泣いたり励ましあったり
line_269782533413827.jpg


今日は、みんながプレゼントしてくれたいい香りに癒されながら、昨日を振り返ったり次を考えたりで、頭の中はやっぱりなんやかんやと忙しい
IMG_20211213_000655357.jpg






にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ


出会いと別れ
12月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
1月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
2月のレッスン日は≪こちらをクリック≫

フリマ品はこちらの説明から入って見てください。


今週は出会いと別れが一気に😊
まずは、草津サークルで長年ご一緒だったメンバーさん。
寂しくなるけど、これからの人生も楽しく輝く道であることを心から願っています✨✨
IMG_20211209_131104246.jpg


それから、ベリーを再開してくれた生徒ちゃん❣️ by zoom
これからまた一緒に踊れるのが嬉しい
ご家族のご協力にも感謝💖

今日はスクールに体験に来てくださる方と、怪我から復帰の方。
無理せずのんびりやっていきましょうね😊


発表会が終わり、今月は基礎強化、来月から新曲もボチボチはじめていきます。
(言ったものの、まだ振付作ってない から、年末年始は休みなしだ)

『ベリーダンスにずっと興味あったけど滋賀でなかなかスクール見つけられなかったから、嬉しい』
という声も、実は体験レッスン後によく聞きます。
PR不足なので逆に申し訳ないくらいですが、楽しんでくださって私もとても嬉しいです。


初心者さんからショー出演を目指す生徒さんまで、レベルごとに段階踏んでステップアップ出来るスクールです。
キッズクラスもあります。
お気軽にお問い合わせください✨✨
場所:大津勤労福祉会館


1639025090876.jpg

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ


発表会写真に思うこと
12月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
1月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
2月のレッスン日は≪こちらをクリック≫

フリマ品はこちらの説明から入って見てください。


既にもぅ懐かしい。
IMG_20211207_133407_332.jpg

IMG_20211207_133407_359.jpg

received_639600154085602.jpeg

IMG_20211207_133407_397.jpg

IMG_20211207_133407_435.jpg


IMG_20211207_133407_448.jpg

IMG_20211207_133407_407.jpg



ステージに立てること、見てくださる方がいること、一緒に頑張れる仲間がいること、踊りながら胸が熱くなる瞬間がたくさん。
この2年、不要不急なのか自問自答の繰り返しだけど、やっぱり私には不要ではない。
きっと生徒さんたちにも。
received_881258025893969.jpeg


にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ

寒いけど温かい💛
12月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
1月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
2月のレッスン日は≪こちらをクリック≫

フリマ品はこちらの説明から入って見てください。


今日は広大なところ
IMG_20211205_122103179_HDR.jpg
(どこだかわかります 正解は伊香立
でのプライベートな会で踊らせていただ
IMG_20211205_132636953.jpg

いたあと、湖西在住の生徒さんたちに発表会お疲れ様会にお誘いいただき💖
IMG_20211205_153421302.jpg
レッスン以外では先生と生徒という感じではなくたわいない話で笑えたりするのも、年齢が近いというだけではない本当に嬉しい関係
長くレッスンに通ってくださっていてお互いをよくわかっている関係なので、普段のレッスンでは話す時間がなくても大概の事はわかりあえてる(と思う のですが、こうしてたまにゆっくりお喋りするのはとても楽しすぎてあっという間の時間でした😊


ベリーダンスが人生を楽しくしていると言ってくれてありがとう💖
私もみんなと過ごす時間が人生を温かく彩ってくれている✨✨





にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ

発表会写真:集合写真
12月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
1月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
2月のレッスン日は≪こちらをクリック≫

フリマ品はこちらの説明から入って見てください。


発表会から2週間が経過しました。
どなたも体調を崩された方はおられないようで、ホッとしております。
生徒さん、ご来場下さった皆様のご協力に感謝いたします。

今日は発表会の写真をカメラマンのhiroyanさんからいただきましたよ
もぅすでに2週間前なのね。
懐かしく思いながら写真を眺める

まずは集合写真
本番前
みんなはどんな気分だったかな
IMG_7328.jpg
私は、忙しすぎてマスク外して口紅を塗る暇もなかった
中列を中腰にと指示出す余裕もなかった
反省だねぇ


本番後
IMG_8325.jpg
ホッとした瞬間
でも全部終わってちょっと寂しい瞬間でもある。
だけど何より、みんなが楽しそうだったのが嬉しかった瞬間



にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ


ダルブッカのレッスン
12月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
1月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
2月のレッスン日は≪こちらをクリック≫

フリマ品はこちらの説明から入って見てください。


一昨日は久しぶりのダルブッカレッスン
の前に、ドラムで遊ぶ😆
1638277095525.jpg
30年以上ぶりくらいの超絶久しぶりに触りましたが、とにかくスカッッとする
もちろん何が出来るわけでもないのですが、だから余計に音が上手く出ると嬉しい
ただそれだけ。
シンプルに楽しいかどうか、嬉しいかどうか。


緊急事態宣言明けの久々レッスンで体力も頭も使ったので、その後みんなでtea time
入口を開けるまでが一番ハードルが高かったですが、内装オシャレで店員さんも親切
IMG_20211130_220945_489.jpg

IMG_20211130_220945_495.jpg


器も素敵
IMG_20211130_143613143.jpg
お味も美味しかった
実はその前日もモンブランだったので2日連続モンブラン。
スイーツ大好き(⋈◍>◡<◍)。✧♡


ダラブッカの先生とそのお仲間
1638263181982.jpg
仲間募集中ですので、興味のある方はぜひ


エジプトの打楽器ダラブッカを細々と習っています。
どこに発表する予定もないけど、それでも楽しい
実際に音を出す以外に、ダラブッカの譜面の読み方、アラブ音楽の基礎的なリズムの勉強など、頭を使う内容もいっぱいあります
音も、一つの打面で異なる音の種類や高低さを打つのでなかなか思うようにはいかず、ほとんどは失敗しています
それでも、レッスンは楽しくて毎回あっという間の1時間。
出来るか出来ないかはさておき、まずはやってみる
他の事を考えたり休んでる暇はない。


こうして何かを習っていると生徒の気持ちもわかるし、先生が私達生徒を成長させてくれるよう課題を与えてくれているのもわかる。
『望みがあるから課題を与えてくれている』 と思うから、そう思ってもらえていることがシンプルに嬉しい

私のレッスンも、生徒さんにとって何か他のことを考える暇なんてないくらい、(難しくても)楽しくて没頭する』 時間であってくれたらいいなぁ、と思いながら、今日もレッスンに向かいます




にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ