1月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
2月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
フリマ品はこちらの説明から入って見てください。
昨日はキッズクラスの発表会💃

コロナ禍の影響で2年連続一緒の舞台には立てなかったけど、とっても可愛く上手に踊ってくれました💮
yuka先生お疲れ様 & ありがとう



キッズちゃんのご家族から、私までプレゼントをいただきありがとうございます✨✨

その後は、2週間後の舞台リハ。

リクエストにこたえて群舞用にアレンジしたら、最後は無言の娘たち😁
きっと上手くいくから大丈夫だよ💖
久しぶりの8時間ぶっ通し。
でも、みんなのおかげで体力も気力も絶好調





12月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
1月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
フリマ品はこちらの説明から入って見てください。
発表会明けから1週間。
なんだかもっと昔のような気がします。
余韻に浸りたいところではあるが、今日は生徒ちゃんたちと出演する来月ステージに向けてのリハ4曲。
その前にレッスンとキッズたちの保護者参観

1年振りのキッズたちの踊り、楽しみだな








膳所(中級) 月曜 18:30~19:50:7日、14日、28日
膳所(入門) 月曜 19:50~20:50:7日、14日、28日
JEUGIA堅田(入門・基礎) 水曜 14:00~15:00:2日、9日、16日
膳所(入門) 木曜 18:45~19:45:3日、10日、17日
膳所(初級) 木曜 19:50~20:50:3日、10日、17日
小野バティー(入門・基礎) 金曜 12:10~13:25:4日、18日、25日
膳所(中級) 土曜 13:00~14:20:5日、19日、26日(2/26は10:30~)
膳所(初級) 土曜 14:20~15:20:5日、19日、26日(2/26は11:50~)
膳所(KIDs) 土曜 16:00~16:45:5日、19日




草津 第1、3火曜 18:45~19:30、19:40~20:40
☆12月~2月、通常よりお得にプライベートレッスンが受けられます。
生徒さんでスタジオレンタルも可能です☆
(月):12月6日、13日、
(木):12月2日、9日、16日、1月6日、13日、20日、2月3日、10日、17日の17:00~18:50
(土)
☆『zoom』によるオンラインプライベートレッスン(1時間~、追加30分単位)受付中☆
おうちでもStay Health!!



ご希望の方は、ご連絡下さい。


12月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
1月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
フリマ品はこちらの説明から入って見てください。
昨日は発表会スタッフが慰労会に招待してくれました🍰

お初のリッツカールトン



開放的な空間で、解放感を味わう😉


みんなを慰労するはずが、逆に慰労してもらってありがとう💖
プレゼントまで用意してくれて😭😭😭

ほんとうにこの3人がいなければ、発表会を開催することは出来なかった。
自分たちの踊りもあるなか、たくさんの準備とヘルプにどれだけ大変だったことか。。。
体調が万全じゃないメンバーもいたけど、『やると決めたらやる』 のがこのメンバーの素晴らしくて安心できるところ。
本当に感謝してる。
ありがとう


アフタヌーンティーの紅茶はバイタルをチョイス。
おかげでパワー全開💪💪
その後のクリスマスショーの初打ち合わせでは、一曲仕上がった👏

クリスマスショー、お席に限りがあるので、ご予約はお早めに🎅🎄



12月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
1月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
フリマ品はこちらの説明から入って見てください。
今年のクリスマスは、愛してやまない人と✨✨
ぜひご一緒にHAPPYな気分になってもらえると嬉しいです💖
ご予約お待ちしております🎅

🎄X'mas Bellydance Show🎄
⭐️12月25日(土) Open 17:30、ダンスは18:30〜19:00頃Start

⭐️@お酒と、ときどきトルコmeme
京都府京都市中京区山崎町236-3 六角ミュージアム3F
⭐️コース内容
3つのコースからチョイス

今年はクリスマス🎄プレートと店主Shellyが作るクリスマスなお菓子もついてクリスマス🎄尽くし💗
🅰️ 10000円:グレードアップ⤴️飲み放題🍷🥃🍹とクリスマス🎄プレート
こちらのプランはスパークリングも飲めます🍾🥂🍾
🅱️ 8000円:ノーマルな飲み放題🍺とクリスマス🎄プレート
C 6500円:1ドリンク付とクリスマス🎄プレート
飲み放題はダンス終了後30分まで🆗
お酒の内容は店主まで⭐️
⭐️Dance
mikko
Shelly
and more…
※当日、ダンサーの人数が変わる場合もあります🙏🙏
ご予約は
・出演ダンサー または
・info@tokidokitorukomeme.com
詳細はこちら


https://www.facebook.com/events/573695540588493/?ref=newsfeed


12月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
1月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
フリマ品はこちらの説明から入って見てください。
お花とたくさんのsweets(私には栄養食とも言う


今回は出れなかった生徒さんたちも、お祝いありがとう

次は一緒に出れると良いね



朝にお赤飯を焚いて持ってきてくださったプライベートの生徒さん

毎週2人で楽しい時間を過ごさせていただいています

しかも達筆



深夜にしっかりいただきました


ありがとうございます

画面越しからついに対面で会えた生徒さんや、ちょっと離れちゃったけどお祝いに来てくれた元生徒さんたちもありがとう




(木)初級クラスのみんな、大きな愛をありがとう


1人パッケージの裏にメッセージww
いつも何かしら笑わせてくれるところが好き



一番多く踊った(土)初級クラス


笑いも涙もみんなで乗り越えて、本当によく頑張ってくれました

自分自身にはなまるあげてね



(月)入門クラスのみんなもありがとう


1人遠隔とは思えなかったよ


お休み中の生徒さんも来てくれて嬉しかったね



草津のサークルメンバーさん


コロナで長い間集まれなかったのに、メンバーさんの結束力の高さ、尊敬します


みんなが楽しそうで良かった:)
そして私の体重は一日で1キロ戻った。
。。ん








12月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
1月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
フリマ品はこちらの説明から入って見てください。
昨日、school mini recitalが終了いたしました。

今年はスクール開校10周年。
このような状況下なので小さな発表会となりましたが、出演してくれた生徒たちやサークルメンバーさん、見に来てくださった方々に心より御礼申し上げます。
また、出演出来なかった生徒さんや、元生徒さんたちからのお祝いもありがとうございます。
10年目の節目ではあるものの、昨年からのコロナ禍の影響で開催するかとても悩みました。
開催する限りには関わってくれる全員の安全安心が第一。
7月に開催することは決断したものの、本当にこの状況下で開催できるのか、開催すべきなのか、、、
出演してもこの状況下でみんなは心から楽しめるのか、、、
少しずつ感染者が減っていったものの、もしかしたら11月にはまた増えるかもしれない。
私自身がこんな不安なのに、本当にみんな大丈夫なのか、、、
それでも、楽しみと言ってくれる生徒たち、観覧にも来てくれる彼女たちのご家族やお友達。
本当にありがたい。
だから開催するからには、万全を期してみんなが楽しめる時間と空間にしたい。
でも、万全って何


何が正解かもわからない。。。
と、毎日が自問自答の繰返し。
本番が近づけば近づくほど私の不安は大きくなり、この1ヶ月で4キロほど減り、そのせいでどんどんパワーも減っていき

ここ1週間は睡眠もほとんど取れず、直前はもはやコロナではなく自分の体力との戦いになっていました(笑)
それでも開催してよかった


昨日終わったばかりで、結果万全だったのかはまだわかりませんが、何より生徒たちやメンバーさんが楽しんでくれたこと、お客様も喜んでくれたことに言葉ではどう表現したら良いのかわからないくらい感謝しています。
ただただこの踊りが、この音楽が好きで私自身は続けてきたけれど、今私のベリーが大好きな気持ちの大きな理由は、素晴らしい仲間に恵まれたということ。
10年間共に過ごしてきた生徒さんもいれば、最近交わってくれた生徒さんもいる。
みんな本当に明るくて楽しくて、それでいて真面目で一生懸命

時には厳しいことも言い、怒ることもあり、悔しい気持ちにさせているかもしれない。
それでもついてきてくれて、心からありがとう

昨日いただいたメッセージで
『10年前のお言葉を思い出しました。ママでも妻でも奥さんでもなく、一人の女性として輝いてほしい。踊っている時は本当に楽しくてその言葉が身に染みます』 と。
10年前に言った事をずっと覚えていてくれて、そしてそう感じてくれていることが、私にとって何よりの宝物です

誰かの母や妻である前に、私達は一人の女性。
家族を大切に想い愛するのと同じように、自分自身も大切にしてほしい。
そして、私とのベリーがその一助であったらとても嬉しい。
ずっとそう思ってスクールを続けてきました。
なので、いただいたメッセージに嬉しくてウルウルしました


これからもその気持ちは変わらない。
ベリーダンスを通して生徒さんたちがイキイキと輝けますように


そのために、また少しずつ皆とともに歩んでいきたいと思います。
愛と感謝と御礼を込めて。
mikko

たくさんの愛をありがとう


寄せ書きの代替案らしいww

その発想が好き


ありがとう




12月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
1月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
フリマ品はこちらの説明から入って見てください。
あと2日


これで全部揃ったかな😅

なんだかまだ何かを忘れているようで不安ではあるが、みんなの輝きを楽しみに、資料作成に髪を振り乱して奮闘中ww
初出場の生徒ちゃんもいるのでなるべくわかりやすく。。
と思いつつ、でも今年はいっぱい注意事項もあって全然まとまらないので、作成



それを察してか、Yokoさんから激励の小包が



トルコのスイーツに、よく眠れるようにとお紅茶

ここ1週間はコーヒー☕お供にガンガン深夜族ですが(笑)、発表会終わったら爆睡します

それから、Yokoさんお手製のアクセサリー


いつも私の好きな色チョイスで、ほんとらぶ

2年振りの帰国中だし来てほしかったけど、ここはお互い予防線を張っての我慢。
Yokoさんお手製のシュシュで髪を引っ詰めて、さぁ衣装直し




12月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
1月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
フリマ品はこちらの説明から入って見てください。
週末は大津えきテラス

先週とは違うメンバーで。

イベント常連の娘ちゃんたちですが、このメンバーで集まるのは約2年振り。
出演前のソワソワ感や、終わった後のみんなで色んな『あぁ』という感情の全てが懐かしい。
そして、楽屋はいつも通り爆笑で始まり爆笑で終わるww
Duoはやっぱり私が間違えた


んだけど、そんなことにはもぅ慣れっこで全く動揺せずに踊ってくれるのが頼もしい

しかも、決めたフォーメーションも踊り始めてから、『あぁ、なんだか踊りにくいし戻ってきてくれるといいなぁ


恐るべし伝心術((^∀^*))

中級クラス組は、そうは言っても今年初イベント。
ちょっとだけドキドキしながら見てたけど、しっかり仕上げて来てくれて安心しました。
長い間休眠していた勘が戻ってきたのは、発表会前の最大の朗報



子育て中の元生徒ちゃんも見に来てくれました


ありがとう


3年振りに会うけど全然変わってない可愛いまんま

子供ちゃんも一緒に来てくれて、キラキラを気に入ってくれた模様:)
夕方だしと思って選んだ小道具がやっぱり人気でよかった


さぁ、あとは発表会。
残り5日、ラストスパートだ





12月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
1月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
フリマ品はこちらの説明から入って見てください。
先月のアー写撮影

一部いただいたのでSNSでもアップしたのですが、それ以外の写真をこちらでは


ヘアメイクもカメラマンもさすがプロ
普段の私ではなかなか見れない(笑)一面を引き出してくださってめちゃくちゃ嬉しい



前日が雨だったのでドキドキだったのですが、当日はお天気に恵まれすっごく気持ちよい時間でした。

寝落ち寸前みたいな顔になってるが、実はとても気に入っている一枚


初のレオマワールドは、開園時から閉園時まであっという間の楽しい楽しい一日。
久しぶりのベリー仲間との再会もつくづく嬉しく

ベリーダンスを通して知り合った人たちや出来事を愛おしく感じた香川撮影会でした


Big thanks to
Director: 紫帆ちゃん @shiho_bellydancer
Hairmake: あやかちゃん @ayaka.haimake
Photographer: Erikoさん @Eriko Hirose


12月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
1月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
フリマ品はこちらの説明から入って見てください。
発表会まであと10日

今年は10周年とは言え、まだ状況が状況なので小さく小さくなのですが、生徒さんのご家族やお友達が応援に来てくださること、ありがたい限りです。
今ご予約いただいている以外のお席のご予約および当日券等はございませんので、ご了承ください。
各クラスが頑張っている中、昨日で発表会前レッスンが最後のクラスもありました。
私が伝えるべきことは個々に伝えてあるし、あとは自分の身体に染み込ませるのみ

なので、『来週は自宅で自主練習の日です』 と言いました

曲をじっくり聞き直してみたり



色々やれることはあるので、有意義な自主練時間にしてみてね

まだ本番までにレッスンのあるクラスは、引き続き残り少ない時間をしっかり活用していきましょう




12月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
1月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
フリマ品はこちらの説明から入って見てください。
週末は久しぶりのイベント



今回はイベント初出場の3人もよく頑張ってくれました




実は3人で合わすのはその日が初めて

朝にフォーメーション合わせたばかりにもかかわらずなんとも素晴らしい出来栄えで、先生はとっても満足しております

ついでにフィナーレ曲も当日に10分合わせて^^

相変わらずの無茶ぶりですが、これにビックリせずまた機会があれば一緒に踊ってくれたら嬉しいな

私達中堅組は色々あって(笑)、それもまた楽し


楽屋も相変わらず楽しい時間でした(^ω^ ≡ ^ω^)
私は出来るだけみんなが楽しい当日だったら良いなといつも思っています。
だって、本番まではみんなたくさん頑張ってきたんだし、色々心配しても後悔しても仕方ない。
反省点があれば次につなげれば良いし、頑張ったからこそ緊張や不安も感じれることだから。
私達が楽しいだけじゃいけないことは、みんな十分わかってる。
だけど、自分たちも『楽しい』 と心から感じれないと見てくれている人には伝わらないし、見てくれている人にも失礼だと思う。
なので、本番までの努力はたくさんして、あとは楽しんでもらいたいなぁという気持ちと、自分たち自身も楽しんで踊れると良いなぁという、その気持ち。
そう言った意味で、私達中堅組は初めて発表会やイベントに出演する生徒ちゃんたちから色々学ばせてもらうことも多いのです。
3人は発表会でも素敵なチームワークを披露してくれるので、どうぞご期待ください

今週末は違うメンバーでまた踊らせてもらいます。
大津駅テラス
11月13日(土) 17:30~
良かったら来てね




12月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
1月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
フリマ品はこちらの説明から入って見てください。
久しぶりに踊ります

野外なので、穏やかな晴だとよいな:)
時間があったらぜひ来てね


大津駅テラス
11月6日(土)14:00~

