踊ろうベリーダンス!! bellydance@滋賀 (と京都)
はじめまして!  ベリーダンスの話や大好きな旅行の話など、ゆるゆると綴っていきたいと思います。
9月のレッスン日
6月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
7月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
8月のレッスン日は≪こちらをクリック≫

フリマ品はこちらの説明から入って見てください。


またまたいただきもののお花
IMG_20210626_105752821.jpg
紫陽花は見ていて元気になれる花なので、とっても嬉しい


さて、9月のレッスン日は以下の通りです

膳所(中級) 月曜 18:30~19:50:6日、13日、27日
膳所(入門) 月曜 19:50~20:50:6日、13日、27日

JEUGIA堅田(入門・基礎) 水曜 14:00~15:00:1日、15日、22日  

膳所(入門) 木曜 18:45~19:45:2日、9日、30日
膳所(初級) 木曜 19:50~20:50:2日、9日、30日

小野バティー(入門・基礎) 金曜 12:10~13:25:3日、10日、24日 

膳所(中級) 土曜 13:00~14:20:4日、11日、25日 (4日は、18:10~19:30)
膳所(初級) 土曜 14:20~15:20:4日、11日、25日 (4日は、19:30~20:30)
膳所(KIDs) 土曜 16:00~16:45:4日、11日 (4日は、17:00~17:45)


ベリーサークル
草津  第1、3火曜 18:45~19:30、19:40~20:40 


☆7月~9月、通常よりお得にプライベートレッスンが受けられます。
生徒さんでスタジオレンタルも可能です☆

(月):7月5日、12日、26日、8月2日23日、30日、9月6日、13日、27日の17:00~18:30
(木):7月1日、8日、29日、8月5日、19日、26日、9月2日、9日、30日の17:00~18:50
(土) :7月31日8月28日、9月25日の15:30~17:00
    


☆『zoom』によるオンラインプライベートレッスン(1時間~、追加30分単位)受付中☆
おうちでもStay Health!! 応援価格を設定しました。
ご希望の方は、ご連絡下さい。

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ




スポンサーサイト



無意識な得意方向
6月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
7月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
8月のレッスン日は≪こちらをクリック≫

フリマ品はこちらの説明から入って見てください。


宿題提出その
それぞれのエレメンツにドラムソロエンディングもつけることになった
ので、みんなで振付を考えて、それを各自覚えて
一部分だけだが

久しぶりに首振った(笑)
私の無意識な得意方向とは反対回りなので、上手く回せてはいない
しかも汗べっとりで髪が張りついておる、、、


みなさんも無意識な得意方向ってありますよね
例えば、鞄はいつも右肩持ちとか、気が付いたら首はいつも右に傾いているとか。
左右だけでなく前後方向もありますよね
気が付けば、つむじは天井じゃなくてやや後ろとか、肩は前ぎみとか。。

人間なので全く対称にはならないけれど、なるべく対称に近いほうが良いかなぁとは思うのです。
だって、ケガとかして得意な方が使えなくなった時に、めちゃくちゃ不便じゃないですか
なので、レッスンでもなるべくバランスよく基礎練習は取り組んでいます。
ただ、振付となると、特に中級クラスではなかなか左右対称ばかりではない、、

でも、『無理無理、出来ない』 って思うより、『自分とは違ってなんか新鮮だなぁ』 って思ってくれるといいなと思います
だって、ネガティブな考えばかりじゃ踊ってても楽しくないはず
ポジティブに、そして焦らず自分を信じて
どのクラスの生徒さんもだけど。
自分でリミットをかけちゃうと勿体ないよ。


そんなわけで、私の汗だく乱れ髪によるヘアトス。
編集担当の子が、他のグループメンバーの動画と合体させてくれるんだって。
どんな風になるのか楽しみ



にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ


提出完了!!
6月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
7月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
8月のレッスン日は≪こちらをクリック≫

フリマ品はこちらの説明から入って見てください。


宿題提出

水のはずが、wind=風になったので、衣装も小道具も全部やり直して撮って送った
ら、リーダーから、『縦向きじゃなく横向きで撮って ときたので、
『えっっ またやり直し』 とも思ったが、編集する時のみんなの画面上での大きさとか、なるべく揃ってた方がいいものね。
そういうことにも気が付くリーダーは凄いな

ちなみに英語だと、カメラの縦向きがportrait、横向きがlandspaceって知ってましたか
私は最初、そのメール読んだとき意味が分からなくて、
『私のカメラ、風景付けてなんて動画撮れないよ』 と思ってしまった
英語力もまだまだ大変です、、


久しぶりのベリーメイク(笑)
IMG_20210623_131929741.jpg
家撮りなので、つけマはパス



にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ


久しぶりの英語だよ^^;
6月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
7月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
8月のレッスン日は≪こちらをクリック≫

フリマ品はこちらの説明から入って見てください。


teacher courseのグループワーク。
国籍が違う=時差があるダンサーたちの集まりなので、なかなかこれまた難しい

私のグループは、講師をしている人もいれば、教えてはないけれどベリーダンスがとても好きな人も
とりあえず昨夜から曲候補、コンセプト、衣装などなど色々やりとりして、今朝6時に一旦お休み
午後レッスンから帰宅したら50通のメッセージが待っていたが、なんとか明日〆切の曲提出は終わった(というより、編集したものをリーダーに渡した)
お願いだから突き返さないで~

ソロパートとみんなで一緒に踊るパート。
〆切は水曜
ソロパートは一人ずつテーマに沿って作らなければならない。
私のパートはwater = 水
3日でなんとかなるか(-_-;)
頑張れ私



にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ




まずは単語
6月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
7月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
8月のレッスン日は≪こちらをクリック≫

フリマ品はこちらの説明から入って見てください。


専門用語過ぎて、かつ英語過ぎて全くわからない、踊るためのanatomy (解剖学)
IMG_20210615_145844248.jpg
各回時間のteacher courseなのだが、講義は全部英語だから一回聞くだけでは何言ってるかさっぱりわからないので、何回も何回も聞かなくてはならない
別途送られてくる資料もあるので、そうなると、3時間講義の 『何言ってるかを知る』 のに、その倍の6時間は最低かかる。
そして、それらの内容を 『頭で理解する』 のに、さらに数時間
それから、 『身体が理解する』 までに、さらにさらに数時間

。。と果てしないわけですが、宿題も出てるので、頭が破裂しそうです
宿題はグループワークで、様々な国籍のダンサーさんがチームメイト。
さて、どうなることやら


とにもかくにも、膨大な資料の単語引くだけでもエンドレスな時間がかかるので挫けそうになっていたら、ダンス友達が便利なアプリを教えてくれた
といっても、アプリというのが何のことだかわからないので、それをどうやって使うのか、またお友達に教えてもらって
近頃の文明にはさっぱりついていけないんだけど、色々助けてもらいながら今朝試したら、いい感じ

ちょっと頑張ってみます




にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ




恋しいけど満足:)
6月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
7月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
8月のレッスン日は≪こちらをクリック≫

フリマ品はこちらの説明から入って見てください。


ついにゲット
なかなか見つからなかった丸美屋豆花。
IMG_20210607_230245445.jpg
いかんせん、滋賀には豆花が食べられるお店が。。。多分ない😭
せめてローソン100の豆花でもと思うが、滋賀にはローソン100がない😭😭

台湾豆花を恋しく思いながらの丸美屋は、インスタントにしてはまぁイケる😊
温かい豆花、この時期食べるのも悪くないかも


さて、週末のWS動画をちらっと公開

みんなよく頑張った
本番も恋しいけれど、こうしてクローゼットから久々に出してもらって衣装もきっと喜んでる
楽しかったね
望むこと、叶わぬこと多しの昨今でも、今の環境でhappyな気持ちになれることもたくさん。
やっぱりキラキラ女子、いいなぁ

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ




ありがとうございました💟
6月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
7月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
8月のレッスン日は≪こちらをクリック≫

フリマ品はこちらの説明から入って見てください。


今日のWS & 踊り込み💃
ベールふんわりを目指して、一緒にたくさん踊ってくださいました😍
IMG_20210606_164613978.jpg
ご参加くださったみなさま、ありがとうございました

久しぶりに衣装着て、少し本番気分も取り戻したかな
簡単バージョンも役に立ったなら嬉しいし、アレンジバージョンもいくつか例を出しましたが、無限にアレンジ出来ると思いますので、こちらも何かの参考になると嬉しいなぁ

また機会があったら、ぜひ踊ってね
keep happydancing💖💖
IMG_20210606_164510710.jpg






にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ



お庭のある暮らし
6月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
7月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
8月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
6月6日のWSは≪こちらをクリック≫

フリマ品はこちらの説明から入って見てください。


毎週楽しい時間を過ごさせていただいてる生徒さんから、『お庭のおすそ分け』 とレッスン後に菖蒲をいただきました😍
IMG_20210603_220839145.jpg
いつもありがとうございます💖
なにかとずぼらな私にはお庭のある暮らしは向かないとわかっている一方、そういう生活素敵だなぁと思うので、嬉しい💖
花は心を癒してくれますよね。
美しく花開くのが楽しみ💖💖


さて、メジャンセWS、いよいよ今週末になりました。
WS.jpg
リズム展開も多く、ソロでも群舞でも映える、ちょっぴり可愛く最後は情熱的な大人テイスト曲です。
もちろん動画撮影の時間も取りますので、振りは後日ゆっくり復習いただけます。
続けて踊りこみも というかたには、αのアレンジもお教えします。
踊りこみタイムには、衣装を着て踊っていただくのもwelcome
なかなか衣装を着る機会も減っている昨今なので、ぜひ少しでも気持ちが華やいでもらえると嬉しいです。
なので、良かったらぜひご一緒に




にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ




あっという間に6月
6月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
7月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
8月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
6月6日のWSは≪こちらをクリック≫

フリマ品はこちらの説明から入って見てください。


アッと言う間に6月。
梅雨はまだ明けそうにないということですが、
目の定期健診(の帰り道)とか、
IMG_20210528_190601771.jpg

ご近所さんへのおしゃべりしないランチとか(笑)
IMG_20210531_150207_589.jpg
つかの間の雨休みに外に出て、空気を吸ってみる。

そうは言っても、まだまだ基本外出自粛中ではあるので、引きこもりのお供のオンライン講座、先週末はAfmedが3日連続
Screenshot_20210603-102613.png
こちらは、ヌービアンのWS。衣装可愛い
エジプトからの配信のせいか、そもそものネット環境のせいかはわかりませんが、決して万全の状態とは言えない中、なぜかOKサインを💛でする姿に可愛いさと感じる
まだ頭がパンク状態で全然整理できてないですが、やっぱりとっても素敵なんだよねぇ、Afmedのフォークロア

彼の振付は可愛さ満開で大好き
世界各国もさることながら、母国エジプトでの由緒あるベリーダンスフェスティバル、『Nile Group festival』 の講師も長年務めているmaster teacherで、教え方も日本人気質にも近い、とても分かりやすくてしっかりしています。
特にアサヤは、女性男性どちらにも大人気です。
こちらは女性troopのアサヤ、超カッコいい
https://www.youtube.com/watch?v=ZaXzRNu3aII&t=12s




にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ