踊ろうベリーダンス!! bellydance@滋賀 (と京都)
はじめまして!  ベリーダンスの話や大好きな旅行の話など、ゆるゆると綴っていきたいと思います。
5月のレッスン日
2月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
3月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
4月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
6月6日のWSは≪こちらをクリック≫

今年スタートの新規入門クラス (木)18:45~の詳細は≪こちらをクリック≫
少人数で、みなさんゆっくりのんびり楽しく頑張ってくださっています。
2021年は心機一転、新しいことにチャレンジしてみたい方、お問い合わせお待ちしております。
密は避けて、健康的に、一緒に楽しく踊っていきましょう

フリマ品はこちらの説明から入って見てください。


唐突ですが、髪を切りました
IMG_20210227_201631.jpg
15センチほど切ったのは久しぶり。
自分ではとても違いがわかるんだけど、どうかな


さて、5月のレッスン日は以下の通りです

膳所(中級) 月曜 18:30~19:50:10日、24日、31日
膳所(入門) 月曜 19:50~20:50:10日、24日、31日

JEUGIA堅田(入門・基礎) 水曜 14:00~15:00:12日、19日、26日  

膳所(入門) 木曜 18:45~19:45:6日、13日、20日
膳所(初級) 木曜 19:50~20:50:6日、13日、20日 

小野バティー(入門・基礎) 金曜 12:10~13:25:7日、14日、28日 

膳所(中級) 土曜 13:00~14:20:8日、15日、29日 ★8日は10:30~11:50★
膳所(初級) 土曜 14:20~15:20:8日、15日、29日 ★8日は11:50~12:50★
膳所(KIDs) 土曜 16:00~16:45:15日、29日


ベリーサークル
5月のベリーサークルはイレギュラーとなっております
草津  第1、3火曜 18:45~19:30、19:40~20:40  第3週と、6月の第5週目


☆3月~5月、通常よりお得にプライベートレッスンが受けられます。
生徒さんでスタジオレンタルも可能です☆

(月):3月1日、8日、29日、4月5日、12日、26日、5月10日、24日、31日の17:00~18:30
(木):3月4日、11日、18日、4月1日、8日、22日、5月6日、13日、20日の17:00~18:50
(土) :3月6日の17:00~18:00、4月3日の15:30~17:00、5月8日の9:00~10:30
    


☆『zoom』によるオンラインプライベートレッスン(1時間~、追加30分単位)受付中☆
おうちでもStay Health!! 応援価格を設定しました。
ご希望の方は、ご連絡下さい。


にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ

スポンサーサイト



時が立つのは早すぎる
2月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
3月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
4月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
3月14日の春のWSは≪こちらをクリック≫
4月3日のショーは≪こちらをクリック≫


昨日は11回目の結婚記念日でした。
朝ごはんはほどほどに2時間半の道のり
1人だと公共機関と徒歩、そして自転車なので、連れて行ってもらえるのは有難い限り

そして到着
IMG_20210222_142908.jpg
それはそれはもぅ待ち望んでいただけあって、満足度%でございます

黙々と食したあとは、帰り途中にちょこっとお参り。
IMG_20210222_150233671_HDR.jpg

去年の誕生日の時にも来たけど、結婚記念日なので再び夫婦岩。
IMG_20210222_151013502.jpg
この前の時は夕方で気付かなかったのですが、なんと水の透明なこと
お天気にも恵まれ、ホントにラッキー

珍しくお茶をする腹の余裕がなかったので、2時間半かけて食べに行って、また2時間半かけて帰るだけ(笑)
それでも満足な1日。
これからも2人だけの生活だけど、ささやかな幸せがたくさん続くといいな😊
IMG_20210222_150121401_HDR.jpg


にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ

自分でハードル上げてる^^;?
2月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
3月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
4月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
3月14日の春のWSは≪こちらをクリック≫
4月3日のショーは≪こちらをクリック≫


今日はオンラインですが、久しぶりにバレエのレッスンを受けました
と言っても、脚の動きは全然ついていけないので、もっぱら手だけ
なのに、手もままならずあたふたの40分(笑)
なんでも新しいことは難しいですよね
でも、チャレンジって楽しいことでもあるので、焦らずいこうと思います。
ベリーダンスを始めたばかりのみなさんも、焦らずゆっくり頑張ってみてくださいね
初心者さんも経験者さんも、踊れるようになるには、まずは踊れる身体が必要で、その第一歩目は姿勢
気付いたときに、ぜひご自身で姿勢チェックしてみてね

さて、春のWS、お申込くださっているみなさま、ありがとうございます
ベール、初めてさんも経験者さんもいるので、2バージョン作ろうかなぁ。。と思い始め、ただいま諸々考え中。
。。と書いてしまうと、自分でハードル上げてしまった気がしないわけでもない。。。
が、まぁいいや

まだお申込受付中です。
ご興味のある方はぜひ一緒に踊りましょ
Screenshot_20210112-200851~01~01



にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ

春に向けて💟
2月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
3月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
4月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
3月14日の春のWSは≪こちらをクリック≫


珍しく本日二回目の投稿(#^.^#)

今日はこの前とは一転、とっても暖かくて気持ちいい(⋈◍>◡<◍)。✧♡
私は、生徒ちゃんに長期に渡るバレンタインで甘やかされております
IMG_20210220_174255554.jpg
帰宅後、大坂なおみ選手の全豪オープン決勝を観覧しながら、モグモグタイムさせていただきました。
ありがとうね


そして、あっという間に4月もやってくるかな😊
152530765_3691422734228283_7329318183049404625_n.jpg
密は避けて、会話は静かめに
でも、心もお腹も満たされる時間になりますように。
よろしければぜひ足をお運びください💖💖

詳細は
https://www.facebook.com/events/1611936595672422

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ

今冬最後??
2月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
3月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
4月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
3月14日の春のWSは≪こちらをクリック≫


一昨日の夜のレッスン帰りは、なかなかの雪景色
IMG_20210218_213244195.jpg
見る分にはいいけど、やっぱ寒すぎた
今年の雪はこれで最後だといいなぁ。。

帰宅後は、心温まるプレゼントで身も心もホカホカ
IMG_20210218_214642483.jpg
蜂蜜×ハチミツ
ありがとうね


にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ

バレンタインデーは女子も嬉しい💟
2月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
3月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
4月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
3月14日の春のWSは≪こちらをクリック≫


I'm a spoiled girl
生徒ちゃんたちからの、甘い贈り物
ありがとうね


いつも手書きのメッセージを寄せてくれるのも嬉しい
レッスン中はほとんどお喋りしているのは私で、生徒ちゃんたちが発言することは少ないので(決して禁止しているわけではありません(^∇^))

IMG_20210216_095602284.jpg
こちらはお初のフルーツ大福
お餅、フルーツ、スイーツ、大好きな組み合わせトリプル

美味しいものたちをたくさん食べたあとは、お昼寝
いやいや、たくさん動かねば


にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ


らぶらぶバレンタイン💟
2月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
3月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
4月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
3月14日の春のWSは≪こちらをクリック≫


嬉しい
生徒ちゃんからのバレンタイン
IMG_20210209_160234020.jpg
ウルトラ可愛いパッケージに、とびっきりオシャレなデザインチョコ😍
お味はもちろん美味すぎる
幸せだなぁ
ありがとうね💖💖


にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ

無意識な欲と過信はマイナスだ
2月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
3月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
4月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
3月14日の春のWSは≪こちらをクリック≫


本日2回目の玉打ち🏌
前回が丁寧なコーチさまたちのご指導 ビギナーズラックに恵まれたので、今日はついつい無意識に欲張ってしまった😁
撮っていただいた動画を見ると、前回より左手が曲がって、腕で当てにいってるんだなぁ。。

有り難いことに、優しいコーチさまたちは褒めてくれる💖
褒められて嬉しいけど、甘えてちゃいけない😅

今日も集中してたらあっという間に時間は過ぎ。
たくさん反省ありつつ、やっぱりすっごく楽しかった
ありがとうございました💖💖

身体のコアに近いところを動かすのは同じなのに、ついつい遠いところを力んでしまう。
身体に馴染ますためには、やっぱり反復練習、大事だな。
そして、欲張らない。
出来てると思わず、出来るように努力する。
当たり前だけど、それが簡単なようでなかなか難しい



にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ

『備えあれば憂いなし』 よね^^;?
2月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
3月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
4月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
3月14日の春のWSは≪こちらをクリック≫


残念ながら来週のバレンタインショーは延期になりました

バレンタイン企画も考えていたのに、残念...

でも次回に備えて、練習するのみ
ということで、ファンベールメジャンセ。

まだ試行錯誤中だけど、先はまだまだ長いので、忘備録代わり


にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ

恵方巻って関西主流なのだ
2月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
3月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
4月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
2月13日のショーは≪こちらをクリック≫
3月14日の春のWSは≪こちらをクリック≫


昨日は節分でしたね。
みなさん、豆まき鬼退治しましたか
幼少時は豆まきも思いっきりやっておりましたが、今は後片付けを考えるとさすがにやる気になりません
そう思うと、カス散らかし放題でも心おきなくさせてくれていた両親に感謝ですね

そして、節分と言えば恵方巻。
これは、どの家庭でも定番だと思っていましたが、どうやら関西主流のものなのですね
関東人のhubbyの実家ではそういう習慣はなかったらしく、最初に関西に来た時の節分で、彼は思いっきり喋りながら食しておりました

信じる信じないかはさておき、日本文化のひとつの形だと思うので、私は今年も願い事を心の中でつぶやきながら丸かじりしました。
巻一本完食は、切ってる一本よりもなぜか多く感じ、結構お腹いっぱい


さて、ホワイトデーのWS、ポチポチお申込いただいております。
ご興味のある方は、お早目にお申込くださいね
Screenshot_20210112-200851~01~01



にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ