12月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
フリマ品はこちらの説明から入って見てください。
年末の足音が近づいてまいりましたが、来月はMasakoが素敵なソロをたくさん披露してくれます


蜜の夜🌙Bellydance Show
🕓日時🕓 2020年11月21日(土) OPEN 18:00 〜ダンスは19:00スタート〜
🏠場所🏠 お酒と、ときどきトルコmeme (京都市中京区山崎町236-3 六角ミュージアム3F)
💰料金💰 3000円(1ドリンク付🍹) or 4500円(お食事+1ドリンク付🍛🍽🍹)
詳細こちら


https://www.facebook.com/events/4492714337469870/?active_tab=about
私はクリスマスショーに


絶対この時期以外では見れないものをします(笑)
悲しいくらいに手こずりすぎてて笑っちゃいますが、頑張ります


🕓日時🕓 2020年12月19日(土) OPEN 18:00 〜ダンスは19:00スタート〜
🏠場所🏠 お酒と、ときどきトルコmeme (京都市中京区山崎町236-3 六角ミュージアム3F)
💰料金💰 🌟3つのプランからお選びいただけます🎶
🅰️プラン 料金:¥8000:トルコ料理コース➕飲み放題
🅱️プラン 料金:¥5800:トルコ料理コース➕1drink
Cプラン 料金:¥4300:1drink付き🍹
詳細こちら


https://www.facebook.com/events/363688848167220?active_tab=about
コロナ対策もしっかりしております。
ショーは会話無し・見るだけなので、お1人様で全然大丈夫

たまの外食がてらお越しいただければ嬉しいです







膳所(中級) 月曜 18:30~19:50:4日、18日、25日
膳所(入門) 月曜 19:50~20:50:4日、18日、25日
JEUGIA堅田(入門・基礎) 水曜 14:00~15:00:6日、13日、20日
膳所(入門) 木曜 18:45~19:45:7日、14日、21日
膳所(初級) 木曜 19:50~20:50:7日、14日、21日
小野バティー(入門・基礎) 金曜 12:10~13:25:8日、15日、22日
膳所(中級) 土曜 13:00~14:20:9日、16日、23日 ★16日:10:30~11:50、23日18:10~19:30
膳所(初級) 土曜 14:20~15:20:9日、16日、23日 ★16日:11:50~12:50、23日19:30~20:30
膳所(KIDs) 土曜 16:00~16:45:9日、23日 ★23日17:00~17:45




草津 第1、3火曜 18:45~19:30、19:40~20:40
☆11月~1月、通常よりお得にプライベートレッスンが受けられます。
生徒さんでスタジオレンタルも可能です☆
(月):11月2日、9日、30日、12月7日、14日、21日、
(木):11月5日、12日、19日、12月3日、10日、17日の17:00~19:50、1月7日、14日、
(土) :
☆『zoom』によるオンラインプライベートレッスン(1時間~、追加30分単位)受付中☆
おうちでもStay Health!!



ご希望の方は、ご連絡下さい。


11月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
12月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
フリマ品はこちらの説明から入って見てください。
ハフラ案内はこちらの説明から入って見てください。
練習合間の差し入れありがとう💛

いいのか悪いのかわからないが、運動した後のスイーツ大好き

心がトロトロに溶けていく


本番まではたくさん練習して修正もして、そして本番は何も考えず、ただただ音楽と踊りを楽しんでほしい

きっと大丈夫

来週は楽しみにしているよ


ところで、美味しいものを食べる時の、私なりの3か条









その代わり我慢する時は頑張ってちゃんと我慢する。
そうやってメリハリというか、コントロールするようにしています。
カロリー気にしたり罪悪感を感じたりしながら食べても美味しさ半減すると思うから。
食欲の秋ですもの

美味しいもの食べて、お腹たくさん動かして、腹斜筋を作ろう





11月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
12月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
フリマ品はこちらの説明から入って見てください。
ハフラ案内はこちらの説明から入って見てください。
また細々と断捨離

未使用ジプシースカートやら、

キラキラアクセサリーやら、

レッスン着やら、

ヒップフカーフやら、

ハフラ前に誰も必要ないかもしれませんが(笑)、ご興味ある方は言ってね~



11月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
12月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
フリマ品はこちらの説明から入って見てください。
ハフラ案内はこちらの説明から入って見てください。
ただいま断捨離中でございます。
ハフラ前に誰もいらないかもしれませんが(笑)、週末にいくつか


で、色々整理してたら、久しぶりに見たZillちゃん。

かわいそうなことに、no careだったため、腐っております^^;
なので、磨いてみたらどうだ



めっちゃピカピカ輝いた




そうだ、磨けば光るのだ、Zillも (多分)私も





11月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
12月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
フリマ品はこちらの説明から入って見てください。
ハフラ案内はこちらの説明から入って見てください。
先週の話になりますが、伊勢へBD記念に出かけてきました。

伊勢神宮は初ですが、メインの正宮よりも、川やら木やらに興味深々(#^.^#)

伊勢神宮、私的にはパワーがみなぎるというより、気持ちがスッとしました。
パワースポットとよく聞きますが、活力が漲るだけではないんですね

でも、今回の旅の目的はパワースポットではなく、『伊勢海老🦐


予定していたレストランがお休みだと知ったのは、行きの道中

残念ではあるものの仕方がないので、急遽別のお店へ。

頭はお味噌汁にしてもらいました。

まずは、第一目標達成で大満足

ホテルからすぐのところに、夕日がきれいな場所があって、

夕日はいつでも好きですが、海に沈む夕日は特に好き

翌朝も美しい島々と空と海に恵まれ

海は誰もおらず、今年最後の日光浴も👙🏖

そして、伊勢海老第二弾



焼きも食べたよ

最後は、夫婦岩で夫婦円満祈願


効果出るかな(笑)
お茶には間に合わず、お持ち帰り


赤福ではなく、創業270年の御福餅。
こっちのほうがあっさり味

とっても美味しくいただきました


この時は、まさか1週間後にコタツを出すことになるとは、想像もしていなかった、、、
これから苦手な季節の始まりです




11月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
12月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
フリマ品はこちらの説明から入って見てください。
ハフラ案内はこちらの説明から入って見てください。
BDプレゼントありがとう~



箱に『i love your smile』 って書いてある。
そう思ってくれていると嬉しいな

thanx to Masako-chan, i love ur smile too




11月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
12月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
フリマ品はこちらの説明から入って見てください。
ハフラ案内はこちらの説明から入って見てください。
箱から出てきたものは何やら電子機器


コードもある。。。
と思いきや、女優鏡😍


チカチカボタンを押してお化粧タイムがこの上なく楽しくなった💞💞
お化粧終わっても1人チカチカディスコ出来る🕺
わ〜い🎵🎵🎵
Yokoさんありがとうございます😘❤😘


11月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
12月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
フリマ品はこちらの説明から入って見てください。
ハフラ案内はこちらの説明から入って見てください。
衣装色々、Bellaやsim、HoydaやYasserなどなどあるそうです😍
10/16㈮14:15〜16:00
10/17㈯15:30〜17:00
@お酒とときどきトルコ meme (京都市中京区山崎町236-3 六角ミュージアムビル3階)
なかなか実物を見たり試着出来たりする機会はないので、気になる方はJunko Yamada Shellyちゃんまで




11月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
12月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
フリマ品はこちらの説明から入って見てください。
ハフラ案内はこちらの説明から入って見てください。
今日は来月のStudents haflaに向けたセミプライベートレッスンからの計4時間

みんなやれば出来るよ

自分を信じて


ネガティブになってる時間は、ポジティブに変えよう

ネガティブの思考回路では、覚えなきゃいけないことも覚えられないし、身体も硬くなるのでいいことなし

色々改善するところもあるけど、成長しているところがたくさんあって、みんなの本番が楽しみです


ところで、4時間マスクつけっぱなし



マスクにシュッシュ

枕と髪シュッシュもあぁ、全てがいい匂いすぎる


そして、添えてくれたお手紙のシールが超絶可愛い


ペンギン🐧ちゃんがもこもこセーター着てる💛
こちらもいい香りを発しながらお部屋の空気を除菌するらしい。

容器も可愛くって素敵


お手紙もDisneyプリンセス


最近のDisneyプリンセスたちには詳しくありませんが、Disneyは大大大好きです

昔関東に住んでいた時には、マンションからDisneyの花火が見れました

脱線しましたが、女子力高しのgirlsたちにはいつも尊敬

2人ともありがとう


おうちで過ごすことが多い今日この頃、甘く幸せな香りに包まれ癒される時間が増えそうで嬉しいです




11月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
12月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
フリマ品はこちらの説明から入って見てください。
ハフラ案内はこちらの説明から入って見てください。
心配していた台風は直撃を免れ、音トラブルがあったものの、頼もしく愛する仲間と素敵な夜を過ごさせていただきました


MiyukiとのDuoは久しぶり過ぎて、リハでは簡単なところでタイミングがいまいちかみ合わずドキッとしましたが、本番はやはり思い通りに気持ちよく踊っていました。
ファンベールに合わせて、衣装もピンクと緑💛

ソロは初出しアバニコと

tarab曲のAlf leila wa leila(千夜一夜)を。
エジプト人で知らない人はいないであろうこの名曲。
なぜなら、歌うはエジプト人で知らない人はいない、Oum Kalthoumだからです。
Oum Kalthoumは、日本でいう、いや、アラブ世界の美空ひばり

とにかく1975年に生涯を閉じた際には、400万人もの人が彼女と最後の対面を果たそうと押し寄せた。
と言われている、それくらいすごい歌手です (ちなみに滋賀県の人口総数は140万人、大阪府で880万人)。
この曲を踊るダンサーさんは大抵前奏の8分ほどを使うことが多く、私も例外にはあらずで、歌に入る前に踊りは終わる^^;
のですが、興味のあるかた、特に初級クラスのtarabを勉強中のみなさんは、聞いてみてください

https://www.youtube.com/watch?v=g9JcLyOv-ks
40分ほどの曲で、歌い始めるのは8分過ぎからです。
そして、9分くらいのところで、聴衆の大歓声

これがtarab=恍惚、エクスタシーと言われるものです。
tarabは曲のジャンルではなく、演者と観客との間で沸き起こる感情のこと。
決して一方通行のものではありません。
ちょっとわかりにくいのですが、その感情をもたらす曲で踊ることを、ベリーダンスの世界ではtarabと言う方が多いそうです。
本筋に戻りますが、そのOum Kalthoumが歌うこの曲を知らないエジプト人も恐らくいないであろう。。というなか、昨日はエジプト人のお客様がいらしてたので、踊る前までは大きな不安がありました。
私の解釈を、本場エジプト人(ダンサーではないけれど)が納得するのかどうか。。
それでも踊り始めたら、そういう不安はどこかに消え去っていました。
今の私が踊るalf leila wa leila。
また数年後には違う風になっているんだろうなぁ

それはそれでまた楽しみです。
アーカイブはこちら

1週間ほど残るそうです。
お店の存続ご支援も

https://m.facebook.com/events/3258661784210692?view=permalink&id=3365087753568094
さて、そんな楽しい一夜が明け、本日はお誕生日

メッセージいただいた方、ありがとうございます

本日は、自転車圏内でランチをし、

これまた自転車圏内のカフェでゆっくりするはずが、思いのほか満席だったので、持ち帰った後は、

おうちでまったり新聞を読み、昼寝をし、SNSの生み出す闇の世界のドキュメンタリーを見て、全く普段通りの平穏な一日を過ごしました(笑)
プレゼントもありがとうございます

パッケージからしてオシャレ



これからの季節に必需のハンドクリーム


『歳は取るものだから増えないんです』 と、斬新で嬉しい言葉と共にありがとう


日々の生活を味わい、笑顔多き歳になるといいな

さぁ、新しい歳も楽しみです




11月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
12月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
フリマ品はこちらの説明から入って見てください。
ハフラ案内はこちらの説明から入って見てください。
本歳最後の明日、踊らさせていただきます



お越しくださる皆様、雨風にどうぞお気をつけて

様々なgo to キャンペーンも本格的に始まったし、行きたいんだけどまだ行けない、、、😭😭😭
という方は、オンライン配信もされます👇
https://fb.me/e/ft7ecfaMN
1週間ほどは見れるそうですよ👀
お店からのオンライン配信のご案内


https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=3328463003857593&id=100000817792
また、ご自宅からお店への応援支援はこちらからポチッ出来ます👇
http://tokidokitorukomeme.com/cocoro.html
いつかまたみんなで集えるように。
その場所が消えてなくならないように。
そう願いつつ。。。
直接お会い出来る方、画面越しの方、どちらのみなさまも楽しく過ごしてくださると嬉しいです💖💖


11月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
12月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
フリマ品はこちらの説明から入って見てください。
ハフラ案内はこちらの説明から入って見てください。
hubbyから1足早いお誕生日プレゼント😍

この前ショーで巻髪してもらってテンション🆙 の話を覚えてくれていて、嬉しいな💞💞
人生初の自分で巻髪挑戦は、難しい😅

けどやっぱりテンションあがった🎵🎵
テンションあがったところで、週末の練習



生徒ちゃんとの久しぶりのDuo、楽しみ

お1人様もお1人様でない方もwelcome


お食事とっても美味しいですよん

詳細こちら


https://www.facebook.com/events/3258661784210692



11月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
12月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
フリマ品はこちらの説明から入って見てください。
ハフラ案内はこちらの説明から入って見てください。
記念すべき1000投稿目は、練習、練習、練習





11月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
フリマ品はこちらの説明から入って見てください。
ハフラ案内はこちらの説明から入って見てください。
一気に秋がやってきましたね

今日は午前中の仕事帰りに、これまた近くを散歩しました



湖に雲が映って、青白緑のコントラストが好き

来週末の練習もしなくちゃいけないのに、現実逃避、、

いやいや、そんなことはない

今日からGo toも本格的ですね。
コロナ対策もしっかりしております。
お越しいただければ嬉しいです

蜜の夜🌙Bellydance Show
🕓日時🕓 2020年10月10日(土)
OPEN 18:00 〜ダンスは19:00スタート〜
🏠場所🏠 お酒と、ときどきトルコmeme (京都市中京区山崎町236-3 六角ミュージアム3F)
💰料金💰 3000円(1ドリンク付🍹) or 4500円(お食事+1ドリンク付🍛🍽🍹)
詳細こちら


https://fb.me/e/ft7ecfaMN







膳所(初級) 月曜 18:30~19:50:7日、14日、21日
膳所(入門) 月曜 19:50~20:50:7日、14日、21日
JEUGIA堅田(入門・基礎) 水曜 14:00~15:00:2日、9日、16日
膳所(基礎) 木曜 19:50~20:50:3日、10日、17日
小野バティー(入門・基礎) 金曜 12:10~13:25:4日、11日、18日
膳所(初級) 土曜 13:00~14:20:5日、19日、26日
膳所(基礎) 土曜 14:20~15:20:5日、19日、26日
膳所(KIDs) 土曜 16:00~16:45:5日、26日




草津 第1、3火曜 18:45~19:30、19:40~20:40
☆10月~12月、通常よりお得にプライベートレッスンが受けられます。
生徒さんでスタジオレンタルも可能です☆
(月):10月5日、
(木):10月1日、8日、15日、11月5日、12日、19日、12月3日、10日、17日の17:00~18:00
(土) :
☆『zoom』によるオンラインプライベートレッスン(1時間~、追加30分単位)受付中☆
おうちでもStay Health!!



ご希望の方は、ご連絡下さい。

