踊ろうベリーダンス!! bellydance@滋賀 (と京都)
はじめまして!  ベリーダンスの話や大好きな旅行の話など、ゆるゆると綴っていきたいと思います。
♪お先に復活♪
7月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
8月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
9月のレッスン日は≪こちらをクリック≫

フリマ品はこちらの説明から入って見てください。


私の復活はもう少し後になります、お先に生徒ちゃんが復活
1593406672777.jpg
こんな状況下で主催するのはものすごく大変なのに、ダンサーのことをずっと考えてくれていたオーナーShellyちゃん。
そして、ショーを楽しみして4か月もの間ずっと待っていてくれたお客さまたち。
本当にありがたいとしか言いようがありません。


『大人数で応援行きましょう
というわけにはまだまだいかないので、お喋りは控えめに、その分じっくりたっぷり踊りと音楽を堪能してこようと思います
ですが、もし誰かご一緒してくれる人がいると嬉しいな
詳細は
https://www.facebook.com/events/726680344748025/


入口でのアルコール消毒など、お店のコロナ対策以外に、
当日は、『コロナあんしん追跡サービス』 の導入があるそうですよ

https://www.city.kyoto.lg.jp/sogo/page/0000270246.html


久しぶりの生徒ちゃんの晴れ姿、今から待ち遠しいです


にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ


スポンサーサイト



9月のレッスン日
6月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
7月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
8月のレッスン日は≪こちらをクリック≫

フリマ品はこちらの説明から入って見てください。


昨日も見てしまった、エジプト映画
昨日はSofinarというベリーダンサーさんが出ていた映画でした。
コメディー映画なので、踊る曲はシャービーばかりですが、やっぱり衣装やら音楽やらダラァとかばっかりに目がいって、肝心のストーリー自体はほぼすっ飛ばし状態
まぁコメディーなので、話の筋は大体推測できるからいいんですけどね


さて、9月のレッスン日は以下の通りです


膳所(初級) 月曜 18:30~19:50:7日、14日、28日
膳所(入門) 月曜 19:50~20:50:7日、14日、28日

JEUGIA堅田(入門・基礎) 水曜 14:00~15:00:2日、9日、30日  

膳所(基礎) 木曜 19:50~20:50:10日、17日、24日  


小野バティー(入門・基礎) 金曜 12:10~13:25:4日、11日、18日、25日(25日は5月分の振替) 

膳所(初級) 土曜 13:00~14:20:5日、12日、26日 (5日は10:30〜11:50) 
膳所(基礎) 土曜 14:20~15:20:5日、12日、26日(5日は11:50〜12:50) 
膳所(KIDs) 土曜 16:00~16:45:12日、26日  


ベリーサークル
草津  第1、3火曜 18:45~19:30、19:40~20:40 ⇒ 第1、3、5火曜 (5週目は11月分の振替) 



☆7月~9月、通常よりお得にプライベートレッスンが受けられます。
生徒さんでスタジオレンタルも可能です☆

(月):7月6日、13日、27日、8月3日、24日、31日、9月7日、14日、28日、の17:00~18:30
(木):7月2日、16日、30日、8月20日、27日、の17:00〜19:50
    7月9日、9月10日、24日の17:00~18:00
9月17日の17:00~19:50
(土) :6月13日、7月25日、8月29日の15:30~17:00、
    9月5日の9:00〜10:30



☆『zoom』によるオンラインプライベートレッスン(1時間~、追加30分単位)受付中☆
おうちでもStay Health!! 応援価格を設定しました。
ご希望の方は、ご連絡下さい。








にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ


エジプト映画
6月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
7月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
8月のレッスン日は≪こちらをクリック≫

フリマ品はこちらの説明から入って見てください。


最近ハマりのNetflixで、はじめてエジプト映画
スクリーンショット_20200627-090006~01
内容は、『既婚男性が同じマンションに引っ越してきたベリーダンサーにハマっていく』 という、途轍もなくB級なのですが、エジプトの超有名なシャービー歌手、Saad El SoghayarとMohamood El Laithiが出ているので、見てみました。
Saadといえば、代表曲の『El Enab』

El Enab
生徒さんでも一回は絶対に聞いたことがあるはず
クリップでは、Dinaも出演していますね

SaadもLaithiもベリーダンス界でも超有名な2人なので、知ってる人も多いと思います。
彼らの歌うシャービーは、振付として踊られることも多いですが、ダンスタイム的なノリで踊ることも多く、映画の中でもそんな感じで所々に歌とダンスシーンが入ってて、ノリとかダラァとか、ベリーダンスを踊るのに欠かせないエッセンスが随所に見て取れるので、Netflix視聴者さんは、ぜひ

タイトルは 『It's Fine』
服装もミラーヤやヌービアン、サイーディなどの衣装が出て来たりと、とにかく可愛い
メイクも勉強になりますよ


というわけで、今は2本目。
スクリーンショット_20200627-090602~01
これまたB級映画ですが、かの有名な大御所ダンサーDinaが出演しています。
先ほどのSaadのミュージッククリップにも出ているダンサーです。

ベリーダンス界でDina知らない人、、、いないですよね
フライヤー右下のピンクの衣装着た人ですよ~
エジプト最大級のベリーダンスフェスティバル『Ahlan Wa Sahlan』 のマスターティーチャーとして、長年君臨しているスーパースター。
Dinaに憧れ真似するダンサーは数知れず。
私は個人的にはDinaファンではないですが、それでもDinaの踊りは唯一無二で観客を魅了してやまないと思います。
そんなDinaは女優としても大活躍で、この映画では踊りだけでなく演技にもご注目
何より声に驚いた(笑)
こちらのタイトルは『The Bulbul's Nest』


エジプト映画もインド映画みたいに、映画の途中でたくさん歌と踊りが入るのかな?
曲ごとに衣装とか踊り方とか、ついついダンサー目線で見てしまいます😊
1時間半ほどと短いのも、私的には嬉しい
そして、1作目も2作目も出ている男性陣はなぜか同じ(゚∀゚≡゚∀゚)



にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ

断捨離その②
6月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
7月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
8月のレッスン日は≪こちらをクリック≫

フリマ品はこちらの説明から入って見てください。


断捨離衣装編の一部をご紹介
エジプト製Hananゴールド
①エジプト製Hananゴールド

日本製エジ屋
③日本製エジ屋

エジプト製 Hanan白
④エジプト製 Hanan白

他にも数点出してます。
どれも好き
ブラベルトものやら、本場エジプト製やらトルコ製のものやら、どれも1点ものなので、誰かと被るということがない衣装ばかりです。
どなたか引き続き可愛がってくれる人がいるといいな


スマートフォンの方は、
ブログを『PC版に切り替え』 にする
どれでもいいから写真をクリックする
ブログ右上に『アルバム一覧』 というのが出るので、そこをクリックすると見れるようになっています。
『衣装系』と、『レッスン着等』 があります。

PCでご覧の方は、 で見れると思います。



にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ


フォークロアって大切なのだ!
6月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
7月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
8月のレッスン日は≪こちらをクリック≫

フリマ品はこちらの説明から入って見てください。


今月週一のAfmedのレッスンが終わってしまった。。。
IMG_20200624_232406.jpg
とっても素晴らしい先生。
優しくって厳しくって、内容も超難しいけど、超楽しい
Afmedのオリエンタルも好きだけど、私はAfmedのフォークロアがとにかく好み💛

『オリエンタルスタイルの原点はフォークロア。
 だから、フォークロアを学ぶことはとても大事』

と、国内外の大先生たちが言っている。
『特にフォークロアはその土地独特のものだから、ニュアンスとかその土地特有の空気とか目に見えない大切なことを、現地エジプト人の先生のレッスンから、大きく学ぶことが出来る』
と。
久しぶりにオーセンティックなレッスンを受けることが出来て、楽しかった


ちなみに、私は男性ダンサーも結構好き



にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ

断捨離
6月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
7月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
8月のレッスン日は≪こちらをクリック≫

フリマ品はこちらの説明から入って見てください。


またもや急に火が付いた断捨離
IMG_20200622_021325.jpg
個別写真は、アルバムの『レッスン着等』 にアップしていきますね


トルコ製のヒップスカーフやら、
ヒップスカーフ(トルコ製)

Figのレッスンズボンやら、
レッスンズボン(Fig花柄)
大体のものが数回程度の使用のみです。
レッスン着が可愛いと、普段のレッスンもテンションが上がりますよね
(私はそうである)
誰かが可愛がってくれると嬉しいな
こうしてみると、改めて青・紫ばっかり


で、そのアルバムですが
なぜか、『スマートフォン版』 ではアルバム一覧が出ません。

スマートフォンの方は、
ブログを『PC版に切り替え』 にする
どれでもいいから写真をクリックする
ブログ右上に『アルバム一覧』 というのが出るので、そこをクリックすると見れるようになっています。
『衣装系』と、『レッスン着等』 があります。

PCでご覧の方は、 で見れると思います。

衣装もそろそろ断捨離します:)


にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ

民族舞踊座学WS
6月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
7月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
8月のレッスン日は≪こちらをクリック≫

フリマ品はこちらの説明から入って見てください。


Yokoさんが、トルコからとっても興味深い座学WSを開催してくれます
Yokoさん
トルコ行ったら、きっと一度は目にするであろう民族舞踊。
知識がなくても見て楽しいけど、知識があったらなおさら興味深く鑑賞出来ると思います。
いつかトルコに行こう
と思っている方はぜひ


にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ

牧場じゃないよ^0^
6月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
7月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
8月のレッスン日は≪こちらをクリック≫

フリマ品はこちらの説明から入って見てください。


昨日はレッスンあとに、牧場
1592651391058.jpg

じゃぁなくて(笑)、久しぶりのリアルお茶会
1592651385712.jpg
笑いすぎて、腹筋と表情筋が痛かった
大好きな人たちと囲むテーブルは、会話と笑いがあってこそ。
三蜜はもちろん避けてだけど、黙って黙々と食べるだけじゃぁ味気ないよね。

みんなと食べるスイーツは、この上なく美味しい
1592651423114.jpg

1592651435666.jpg
(人を牛に例える)

1592651459647.jpg
たった一時間でも、極上なひと時
みんなありがとう


にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ


8月のレッスン日
6月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
7月のレッスン日は≪こちらをクリック≫

フリマ品はこちらの説明から入って見てください。


最近巷で流行りの『愛の不時着』 を見てしまった
一気に見たので、目の奥が痛い
ヒョンビンはやっぱり素敵


さて、8月のレッスン日は以下の通りです

京都伏見校(ALL LEVEL) 月曜 13:00~14:20:3日、24日、31日
膳所(初級) 月曜 18:30~19:50:3日、24日、31日
膳所(入門) 月曜 19:50~20:50:3日、24日、31日

JEUGIA堅田(入門・基礎) 水曜 14:00~15:00:7月29日、8月5日、26日 (7月29日は8月分の振替) 

膳所(基礎) 木曜 19:50~20:50:7月30日、8月20日、27日 (7月30日は8月分の振替) 


小野バティー(入門・基礎) 金曜 12:10~13:25:7日、21日、28日

膳所(初級) 土曜 13:00~14:20:1日、22日、29日
膳所(基礎) 土曜 14:20~15:20:1日、22日、29日
膳所(KIDs) 土曜 16:00~16:45:1日、22日  


ベリーサークル
草津  第1、3火曜 18:45~19:30、19:40~20:40 


☆6月~8月、通常よりお得にプライベートレッスンが受けられます。
生徒さんでスタジオレンタルも可能です☆

(月):6月22日、29日、7月6日、13日、27日、8月3日、24日、31日の17:00~18:30
(木):7月2日、9日、16日、30日、8月20日、27日の17:00~19:50
(土) :6月13日、7月25日、8月29日の15:30~17:00


☆『zoom』によるオンラインプライベートレッスン(1時間~、追加30分単位)受付中☆
おうちでもStay Health!! 応援価格を設定しました。
ご希望の方は、ご連絡下さい。





にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ


曇りのち晴れ♪
6月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
7月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
GWのfreeオンラインレッスン日は≪こちらをクリック≫

フリマ品はこちらの説明から入って見てください。


着かぬ間の梅雨空からの脱出 to 余呉湖。
紫陽花満開にはちょっと早かったかな
IMG_20200615_144229.jpg

IMG_20200615_144709.jpg

帰りはお肌ヒリヒリくらい晴れて良かった
メタセコイア並木は独り占め
IMG_20200615_155318.jpg


そして、今夜もAfmed





にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ






♡♡ Love Afmed ♡♡
6月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
7月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
GWのfreeオンラインレッスン日は≪こちらをクリック≫

フリマ品はこちらの説明から入って見てください。


LOVE Afmed
IMG_20200603_232930.jpg
彼のSaidiは最高
とっても難しいけど、こうしてオンライン越しにでもレッスンを受けれるのは至福である
AfmedはSaidiが有名だけど、彼のフォークロアはなんでも素敵
フォークロアなのにエレガントなところが、とっても好き
これから毎週彼に会える幸せ





にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ






秋のハフラ
6月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
7月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
GWのfreeオンラインレッスン日は≪こちらをクリック≫

フリマ品はこちらの説明から入って見てください。


昨日は久しぶりの対面レッスン再開
なぜかとってもとっても緊張しました。
でも、やっぱりみんなと直接顔を見て踊るのは幸せ

このまま上手く収まり続けていれば、秋のハフラは出来るかな:)
大がかりなものはまだ出来ないと思うけれど、でも踊る機会も作ってあげたい。
ハフラ、開催できますように
そう願います





にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ