10月のレッスン日はこちらです。
11月のレッスン日はこちらです。
mikko bellydance school発表会はこちらです。
YOKO of Istanbul WSはこちらです。
生徒さんからのお土産、初の甘酒キャラメル

甘酒の風味が丁度良い加減で、とっても美味しい

ありがとう~


そして、なぜ今に断捨離追加


ご興味のある方は、ご一報を







膳所(KIDs) 月曜 17:00~17:45:2日、9日
膳所(初級) 月曜 18:30~19:50:2日、9日、16日
膳所(入門) 月曜 19:50~20:50:2日、9日、16日
JEUGIA堅田(入門・基礎) 水曜 14:00~15:00:4日、11日、18日
京都伏見校(ALL LEVEL) 水曜 20:00~21:20:4日、11日、18日
膳所(基礎) 木曜 19:50~20:50:5日、12日、19日
小野バティー(入門・基礎) 金曜 12:10~13:25:6日、13日、20日
大津(初級) 土曜 13:00~14:20:7日、14日、21日 ☆14日のみ、10:30~11:50
大津(基礎) 土曜 14:20~15:20:7日、14日、21日 ☆14日のみ、11:50~12:50




草津 第1、3火曜 18:45~19:30、19:40~20:40




いずれも石場の勤労福祉センター3階 軽スポーツ室。
9月29日(日) 9:00~13:00
10月6日(日) 9:00~17:00
10月19日(土)16:00~21:00
10月31日(㈭)17:00~19:50
☆9月~12月、通常よりお得にプライベートレッスンが受けられます。
生徒さんでスタジオレンタルも可能です☆
(月):
(木):
(土) :
ご希望の方は、ご連絡下さい。


10月のレッスン日はこちらです。
11月のレッスン日はこちらです。
mikko bellydance school発表会はこちらです。
YOKO of Istanbul WSはこちらです。
昨日は、生徒ともどもいつもお世話になっているmemeさん7周年パーティー



ハフラはとってもバラエティー豊かな演目で、どの演目も楽しく拝見させていただきました。
バーレスクやボリウッド、オリエンタルはもちろん、バラディも、Kポップ色入ったポップスも

何より驚いたのは、多くの出演者さんが、自作振付の曲を披露していたこと

チャレンジ精神豊かで、そして堂々と自信持って踊ってらした姿が、みなさまとても素敵でした


私は、恒例



この人の超人的パワーにはただただ感服するばかり

お店の準備して、司会して、お客さまをもてなし、そして圧巻の踊りを見せ、またしれっとオーナーの顔に戻って、明け方までお店を切り盛りし

ひょんなことから知り合ってから5年くらい

今では私のダンス生活にもダンス以外生活にもなくてはならない大切な大切な愛しい彼女。
幸せな時間をありがとう

ソロは、
『おひねりは 携帯じゃないよ 財布だよ


ボルテージ最高潮の中で、踊らせていただき、本当に感謝です。
お客様の声援が、さらにテンションアップ



4人でのドラムは、本番30分前に、しかもボディーペイントしてもらいながら仕上げる(笑)
気心知れて、アイデアたっぷりの愛するダンサーさまたちと、ダラブッカたつや君のおかげで、すらすら仕上がっていき、本番もどれだけ楽しかったことか


こうして、今年も愛すべき人たちと一緒に時を刻めることに感謝。

Shellyちゃん、memeちゃん、7周年おめでとう


これからもどうぞよろしくね

シャンパン飲みすぎで久しぶりにクラクラの今日は少し休んで、明日からまた頑張る

次は発表会、やらなきゃいけないことが山積みだ




10月のレッスン日はこちらです。
11月のレッスン日はこちらです。
mikko bellydance school発表会はこちらです。
YOKO of Istanbul WSはこちらです。
久しぶりの投稿です

お出かけは、『西陣織が紡ぐ絵の展覧会』
全部、西陣織で織ってあります。
ゴッホやミレーなど西洋画もあれば、日本画もありました。
私の大好きなルノワールも


興味深かったのは、こちらの光る糸

写真ではきちんと色が出ていないですが、実物は、宇宙空間の中にいるような感覚

とても斬新でした


それから、発表会に向けた合同練習初回があったり、

1週間発熱してたり

ポリープ切除したり

と、ちょこちょこありました。
発表会に向けた合同練習は、現段階では正直ちょっと大変

でも、みなさん、自主練で頑張ってるので、本番はきっと大丈夫と信じてる


私もそろそろ自主練はじめています

と、その前に、週末のWSと、

ショーの準備も


発表会も、WSも、ショーもいずれも受付中です。
ぜひ




10月のレッスン日はこちらです。
11月のレッスン日はこちらです。
mikko bellydance school発表会はこちらです。
YOKO of Istanbul WSはこちらです。
YOKO of Istanbul WS、アウルロマは定員に達しました


お申込みいただきましたみなさま、ありがとうございます。
これから先は、キャンセル待ちとなりますので、ご了承ください。
11月30日の滋賀WSならびに夜のDance Partyは絶賛受付中です。
ご興味のあるかた、ぜひお越しください


詳細は


https://www.facebook.com/events/2307927099255325/


10月のレッスン日はこちらです。
11月のレッスン日はこちらです。
mikko bellydance school発表会はこちらです。
YOKO of Istanbul WSはこちらです。
先週の土曜日は2レッスン


WSは元気溌剌ボリウッド

かなりの運動量だったらしく、参加くださった生徒ちゃんたちは若干ヘトヘトのご様子でしたが、楽しいと言ってくれたので嬉しい

発表会で踊ってくれる子もいるので、出来上がりが楽しみです

生徒ちゃんショーは、ベテランYukaとニューフェイスMasakoちゃん。

2人ともそれぞれの個性がとても現れた、素晴らしいショーでした。
構成も衣装もどれも良かった


Yuka


色々小道具を使いながらも、限られた空間を自由自在に




初登場Masako


小柄な身体を隈なく使ったパワフルな踊りと多彩な表情を宿した踊りは、ホント初登場とは思えないくらい素晴らしく




FB告知で知ってきてくださったお客様や偶然のお客様もいらしたのですが、どなたも、お客様への顔の向け方や振付、構成、とても具体的に褒めてくださいました。
私が踊ったわけではなくても、振付を褒めてくださると素直に嬉しいです

もちろん、曲を感じ、そこから更に自分たちの感情や音への反応を



応援に駆け付けた生徒ちゃんたちも、初サガリートよくできました



やっとすることが出来たね

しかも、ベストなタイミング



こういう風に、ショーへの反応もベリーダンスを習う上でとっても大切なお勉強の一つ。
ドラムソロとか盛り上がりたいところで手拍子ないのも寂しいけれど、静かな曲調の時に手拍子があると、たまに



でもそれは、私の踊りが曲の静かな部分を体現出来てないんだ、、、と反省する点であり、、、

だから、生徒ちゃんたちもそういうこと、今までにあったと思うから、こうやって色んな曲に触れ、音と踊りを感じる機会を通じて、また自分の肥やしにしてくれると嬉しいな


そしてなにより、クラスの垣根を越えて、ワイワイ楽しく過ごす生徒たちは、
やっぱりイキイキした笑顔で

ベリーが好きで

互いが好きで

そんな彼女たちを見るのが私は好き




10月のレッスン日はこちらです。
11月のレッスン日はこちらです。
mikko bellydance school発表会はこちらです。
YOKO of Istanbul WSはこちらです。
金曜日は二年ぶりに大日Bearsさんで踊らせていただきました



お声がけしてくれたComet BellydanceのShellyちゃん、ありがとうございます

直前リハまで何とか持ったお天気が、本番にかなり本降りに、、、

それでも、『ベリーダンスを楽しみに来たんだぁ~

遠方は東京からもお越しくださりました

Comet Bellydanceのみなさん


私は今回はDuo担当



ダンスタイムは雨なので急遽、ステージ上で。

2部はなんとか雨も止み、待機中の控室では至れり尽くせりの御もてなしを甘んじて受けながら、出演者の皆様と楽しく過ごさせていただきました


会場のスタッフさま、主催者さま、そしてShellyちゃん & ご一緒くださった生徒ちゃんたち、そして、悪天候のなか、ベリータンスを楽しみにお越しくださったお客様方、本当にありがとうございました



帰りの大阪は、さすが都会

花金ということも相まって、大混雑

路上ならぬ、地下街パフォーマンスは、日本では初めて見たかも



