踊ろうベリーダンス!! bellydance@滋賀 (と京都)
はじめまして!  ベリーダンスの話や大好きな旅行の話など、ゆるゆると綴っていきたいと思います。
7月のレッスン日
5月のレッスン日はこちらです。
6月のレッスン日はこちらです。


プチWS、おかげ様でぼちぼちご予約いただいております
無題
優雅に踊りたいのに、なんだかなぁ。。。という方、ぜひ
思い込みで基礎の動きをしている場合も多いので、この機会に癖などしっかり見直すきっかけにしていただければ嬉しいです
基礎WSは平日の夕方と言う中途半場 な時間のため、激安となっております(#^.^#)

振付も、『優雅さ』 をテーマに、ベールを使って2回で1曲仕上げます。
ゆっくり進めて何度も繰り返しますので、なかなか振付覚えられない人も、無理なく覚えていただけると思います
初心者さんも大歓迎
ご興味のある方、お待ちしております


さて、7月のレッスン日は以下の通りです
膳所(KIDs) 月曜 17:00~17:45:1日、29日
膳所(初級) 月曜 18:30~19:50:1日、22日、29日
膳所(入門) 月曜 19:50~20:50:1日、22日、29日

JEUGIA堅田(入門・基礎) 水曜 14:00~15:00:3日、24日、31日
京都伏見校(ALL LEVEL) 水曜 20:00~21:20:3日、24日、31日

膳所(基礎) 木曜 19:50~20:50:6月27日、7月4日、25日(6/27は7月の振替分)

小野バティー(入門・基礎) 金曜 12:10~13:25:6月28日、7月5日、26日(6/28は7月の振替分)

大津(初級) 土曜 13:00~14:20:6日、27、8月3日(8/3は7月の振替分)
大津(基礎) 土曜 14:20~15:20:6日、27、8月3日(8/3は7月の振替分)
☆土曜クラスはしばらく石場の勤労福祉センターになります☆


ベリーサークルは以下の通りです。7月はイレギュラーになりますので、ご注意ください
草津  第1、3火曜 18:45~19:30、19:40~20:40 第1、5火曜    




☆6月~8月、通常よりお得にプライベートレッスンが受けられます。
また、生徒さんでスタジオレンタルも可能です☆

(月):6月24日、7月22日の17:00~18:30
(木):6月6日、13日、20日、7月4日、8月1日の17:00~18:00
(土):6月8日8月3日の15:30~17:00
ご希望の方は、ご連絡下さい。




にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ






スポンサーサイト



ジュゴンに会いたい💛
5月のレッスン日はこちらです。
6月のレッスン日はこちらです。


生徒ちゃんからの伊勢志摩土産。
ありがとう
IMG_20190528_171413_514.jpg
初めて聞いた志摩地中海村、パンフレットがギリシャみたいだった
そして、可愛いジュゴン
一緒に泳げたりするのかな
会ってみたいな







にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ





親バカじゃないよ:)
5月のレッスン日はこちらです。
6月のレッスン日はこちらです。


昨日は生徒ちゃんのショーに行ってきました
line_931793126584719.jpg

ハリージだったり、
line_936858893342734.jpg

Shaabiだったり、
line_931764425283323.jpg

ファンベールも
line_931721296868861.jpg
長い間、同じクラスに通う2人はイキぴったりで、個性は全く異なるんだけど感性というのかな物事に対する捉え方とか考え方がとても似ている2人だから、今回はたくさんDuoを披露してくれたのだけれど、どれも三位一体ならぬ二位一体のDuoでした

ソロでも、フロアワークを取り入れたり、
IMG_20190525_194352.jpg

いつもの大人のムードたっぷりと、
line_936904775879748.jpg

いつものキュートさは失わず、
line_931752034758120.jpg

一瞬の事で、写真には収めれなかったけれど、あっと驚く仕掛け(笑)もあって、
line_937153617735226.jpg

一緒に見ていたスクール生たちも楽しかった と絶賛でした
line_931802692594715.jpg


なるべく踊れる機会を作ってあげたいと思い、私はどちらかというとそっちに奮闘しているここ最近ですが、来月の生演奏ショーにむけて、とても刺激になった夜でした
しばらく、生演奏はお休みと思うので、今回はもちろんどちらも新曲、恐れ多くもOum Kalthoumの曲で踊らせていただきます
良かったら来てね
61501188_2571846016177801_7997133585079336960_n.jpg










にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ



春のせい。。よね>_<?
5月のレッスン日はこちらです。
6月のレッスン日はこちらです。


今日はレッスンがお休みなことに、スタジオに行ってから気付く、、、
春のせいか
歳のせいか
春のせいと思いたい、、、


日が空いてしまったけれど、この前は大阪のダンサー仲間との火鍋会
初めて食べた火鍋は、かなりのインパクト大だったのに、おしゃべりに夢中で、みんな撮影機会を逃してしまう。

そして、週明けは神戸でダンサー仲間とランチ
こちらもしゃべりすぎで、みんな撮影機会を逃してしまうという二の舞
せめてもと、デザートだけ撮ってくれた紫帆さんfrom香川
1558338769706.jpg

そして、なぜか神戸土産付き
ありがとう、Mazakiちゃん
IMG_20190523_214736.jpg


みんなベリーダンスの先生、かつ、イベント主催者でもあるので、共通することや思いがたくさん。
私は関西でベリー同期がいないので、こういう時間はとてもありがたい
また行こうね






にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ


三井寺 千団子まつり
5月のレッスン日はこちらです。
6月のレッスン日はこちらです。


先週末は滋賀県の由緒あるお寺、三井寺にて踊らせていただきました
子どもの健やかな成長を願う600年以上も続く伝統的儀礼、『千団子まつり』 です。

我がスクールからも、健やかに育った大人と子供が出演。
どちらもずっと健やかに育ち中です
line_532701425515887.jpg


久しぶりのロマや、
line_533569943149405.jpg

line_535044443176957.jpg


先月に横浜Izumi先生に教えていただいたタンゴ初出し、
line_533451603200127.jpg

line_533701752609042.jpg

line_532369570834036.jpg


初だしアサヤもなんとか事故なく
line_531957425810759.jpg

line_533007480666446.jpg

line_602009139722492.jpg
私のツボな、アイドル写真


タンバリンはやっと余裕が伴ってきて(笑)
line_534233748666389.jpg

line_533073687670014.jpg

line_533054254285177.jpg


子供たちは段々緊張を感じる年ごろになってきました。
それでも、笑顔で踊れてよかった
line_534873298030356.jpg


たくさんの方が見てくださってお声もかけてくださり、出演者一同感謝いたしております。
また、色々お世話くださりましたご関係者のみなさまにも御礼申し上げます。
来月は近江神宮で踊らせていただきますので、どうぞお目にかかれますように
line_532940236464545.jpg


合間合間のショットは、
①井戸端会議中の母と、遊んでいるようで親に待たされている子供たち
line_532585272458484.jpg

②ソフトクリームって食べきるの難しい
line_531784731674628.jpg


③癒しの一枚
line_532532234975120.jpg







にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ


成長期^0^
5月のレッスン日はこちらです。
6月のレッスン日はこちらです。

昨日は初級クラスの生徒ちゃんのプライベート。
先週も初級クラスの生徒ちゃんのプライベート。
2人とも、ショー対策で受けてくれたのですが、とってもいい感じで進んでいます

振付を自分で作っているYokoちゃんは、これが3作目。
2作目を見たときも思ったのですが、今回の作品を見て、また成長したなぁと嬉しく思います
音の捉え方が格段に違ってきているし、何より自分の好きな曲で個性豊かに踊っている姿に、喜びがひとしおです。
来週末のmeme蜜の夜で披露してくれるので、ぜひ見に行きましょう
526meme.jpg


そして、難しいリズムを何度も反復練習したMasakoちゃん。
プライベートレッスン終わる頃には、私のガイドがなくてもリズムをとれるようになっていました
ステップとステップの間のつなぎもスムーズに出来るようになって、素晴らしい
Masakoちゃんは8月にショーデビュー。
こちらも楽しみ


プライベートレッスンでは、その名のとおり個人個人で出来ないところを見ていくのですが、まず『どこがわからないのかを知っている』 と知っていないでは大きな差があります。
それと、 『分からないと出来ないの違いを知っている』 ことも大切です。
わからないから出来ないのであれば、わからない状態をなくすことで、出来るようになっていきます。
わかっているけど出来ないのでれば、それは練習量が足りない、あるいは練習の仕方が間違ってる。
そういうことを、プライベートレッスンではお伝えしながら、みなさんの踊りのプラスαになればいいな と思っています。

クラスで聞きにくいことが聞けるのもプライベートレッスンの利点
レベル関係なく、きめ細かいアドバイスをお求めの方はいつでもwelcomeです


全然関係ないけど、私とMasakoちゃんは、ともにカナダLove
差し入れのメープルクッキーが、カナダに思いを馳せさせる
あぁ、また行きたいな
ありがとね
IMG_20190517_150441.jpg


にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ



来月は久しぶりの生演奏ショー♪
5月のレッスン日はこちらです。
6月のレッスン日はこちらです。


来月は久しぶりの生演奏ショー
61501188_2571846016177801_7997133585079336960_n.jpg
このあと、暫くは生演奏ショーはない。。。かなぁという感じなので、ずっと前からいつかは踊ってみたいと思っていたOum kalthoumの曲をリクエストしました
ベリーダンスをしている人で、Oum Kalthoumの曲、聴いたことないっていう人はいない。
歌が入らなくても曲は知っているはず。
もちろんベリーダンサーじゃなくても、エジプト人、いや、アラブ人なら誰もが知っている、アラブ中で有名で偉大な歌手。

聴くたびに切なく、少し苦しい彼女の声が胸に刺さる。
あまりにハードルが高すぎて、今まで敢えて踊らずにいたこの曲、ただただ好きすぎてただいま悶え中
まだまだイメージからは程遠いけど、それでも少しずつ自分のイメージに近づいてきている手ごたえがあって、自分でも当日がとても楽しみになってきました
ぜひ見に来てもらえると嬉しいです


Live+Bellydance= ∞meme∞ vol.5

日時:6月30日(日) Open 18時半、Start 19時半

場所:お酒と、ときどきトルコmeme(京都市山崎町236-3 六角ミュージアムビル3階)

料金:3500円(1ドリンク付き)

ウード 加藤吉樹
ダルブッカ 大崎立陽
ダンサー mikko、Shelly


にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ




my friend from Penang
5月のレッスン日はこちらです。
6月のレッスン日はこちらです。


ペナンのお友達ダンサー、Zoeちゃんと生徒さんたちが、私の振付踊ってくれた

Zoeちゃんはマレーシア国内外でもコンペ優勝者だし、東南アジアの各国で講師に呼ばれたり審査員も務めるというとんでもない経歴の持ち主なので、初めてのミラーヤ振付の割には自分でもかなり気に入っていたんだけれど、Zoeちゃんが『生徒さんたちに教えたい』 と言ってくれた時には、びっくりした
実際に踊り終わった動画を送ってくれたのを見て、めちゃくちゃ照れくさいけど、めちゃくちゃ嬉しい
Zoeちゃんと生徒さんたち、ありがとう〜

良かったら、ちらっと一部ご覧ください
https://www.instagram.com/p/BxMCbwoFaDE/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=47arsud7zrs
もはや、私の振付とは思えないくらい、素敵に踊ってくれている



にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ


令和最初はお知らせ!!
5月のレッスン日はこちらです。
6月のレッスン日はこちらです。


あっという間にGWが終わろうとしています
私は、連休前からの風邪が悪化し、WS後の前半は悪天候と共に寝込み、お天気の回復に合わせて体調も回復してきた と思ったら、またダウン、、、
結局、久しぶりの長期連休はただただ寝る(たまに家で踊る)だけの毎日でした
日本脱出休暇で体調を崩すのは毎回の事なのですが、どうやら国内でもあまり休暇時の過ごし方は変わらないようです
みなさんは、楽しいGWを過ごされましたように


さて、令和最初の投稿は、お知らせ
今月より京都伏見クラスの場所が変わります
急行も特急も止まる丹波橋に移動です。
3月から始めたドラムソロも、ノリよく踊っています
『春だし、そろそろ身体動かさなきゃまずいっっ』 と思っているそこのお方(笑)
まだ始まったばかりなので、一緒に踊りませんか
まずは、体験レッスンへ
お待ちしております


mikko bellydance school 京都丹波橋校
場 所:ダンス工房ヒロノ  
    京都市伏見区両替町10-246-1
   (京阪「丹波橋駅」南側、近鉄「丹波橋駅」西側出口より、西へ徒歩1分)

レッスン日:月3回(水) 20:00~21:20


<お問い合わせ>
phone:080-3023-4351 mail:mkk_mtmt@yahoo.co.jp
blog :http://bellydanceshiga.blog.fc2.com


にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ