踊ろうベリーダンス!! bellydance@滋賀 (と京都)
はじめまして!  ベリーダンスの話や大好きな旅行の話など、ゆるゆると綴っていきたいと思います。
5月のレッスンスケジュール
4月のレッスン日はこちらです。
Izumi先生WSはこちらです。

明日はいよいよ木村カスミ神戸公演
今日は生演奏リハで、いい感じでご機嫌
私はソロと群舞を踊らせていただきます。
初級クラスからはMiyuki & Yokoのゴールデンコンビが、おキャンティーなEskandaranyを踊ってくれます。
当日席もご用意出来るそうなので、スケジュール空いた方はぜひ
https://www.facebook.com/events/207265373519903/?ti=cl

さて、5月のレッスン日は以下の通りです

膳所(KIDs) 月曜 17:00~17:45:13日、20日
膳所(初級) 月曜 18:30~19:50:13日、20日、27日
膳所(入門) 月曜 19:50~20:50:13日、20日、27日

JEUGIA堅田(入門・基礎) 水曜 14:00~15:00:8日、22日、29日
京都伏見校(ALL LEVEL) 水曜 20:00~21:20:8日、22日、29日

膳所(基礎) 木曜 19:50~20:50:9日、16日、23日

小野バティー(入門・基礎) 金曜 12:10~13:25:10日、17日、31日

大津(初級) 土曜 13:00~14:20:11日、18日、25日
大津(基礎) 土曜 14:20~15:20:11日、18日、25日
☆5月18日の大津クラスは、石場の勤労福祉センター3階軽スポーツ室になります☆

ベリーサークルは以下の通りです
草津  第1、3火曜 18:45~19:30、19:35~20:35   


☆ Izumi先生WS 復習会
 5月18日(土) 石場の勤労福祉センター3階 軽スポーツ室 
タンゴ:17:00~19:00
 ポイ:19:00~21:00
 

☆4月~6月、通常よりお得にプライベートレッスンが受けられます。
また、生徒さんでスタジオレンタルも可能です☆

(月):5月27日の17:00~18:30
(木):4月18日5月9日、16日、23日、6月6日、13日、20日の17:00~18:00
(土):4月6日、13日、20日、6月8日、15日の15:30~17:00
ご希望の方は、ご連絡下さい。



にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ





スポンサーサイト



新聞を読んで思うこと
3月のレッスン日はこちらです。
4月のレッスン日はこちらです。
Izumi先生WSはこちらです。


先日、NZでモスクが襲われた。
そこは、若かりし頃、住んでいた地区。
もぅ20年近く行ってないので、今はどうなっているのかわからない。
けれど、やはり心配だし胸が痛む。

NZでそこに住んでいた時、近所のKioskが襲撃された。
トルコ滞在中には、200mほど離れた広場でテロがあった。
アメリカに住んでいた時には、職場に銃を持って来ていた人がいて、血が凍った。

平和って、共存って、人が複数集まれば集まるほど難しくなるのかな。

NZ、peaceが一日も早く戻りますように。。。


にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ



Mahaさんのショー
3月のレッスン日はこちらです。
4月のレッスン日はこちらです。
Izumi先生WSはこちらです。


金曜日は東京からのMahaさんのショーに行ってきました
55547109_355098525145005_8098624426787995648_n.jpg
アフィルマティファをずっと牽引し続けている大御所Mahaさん。
その影響を受けたダンサーさま方は、日本各地に数多くいらっしゃり、現在活躍なさっている方の多くがアフィルマティファ出身だったりします。
そんな大先輩Mahaさんの踊りが関西で、しかも間近で見れる、滅多にない機会
色んなダンサーさま方もお越しになっていて、ちょっとしたダンサー会みたいで、色々お話も出来たりした楽しい夜でした

もちろん、Mahaさんの踊りは素晴らしく
チャーミングで色っぽく、時にはとても妖艶で、どの曲も目が釘付けでした。
55742644_2326125301008126_828765221672714240_n.jpg

自由な感じで踊られるMahaさん。
もちろん、それは自由に踊るのとは違って、ちゃんとベリーの土台があっての踊りで。
王道オリエンタルの曲も、中東の曲でない音楽でもしっくりくる感じ。
54727652_792032764494982_1824901440515080192_n.jpg
本当に大先輩の踊りには惹きつけられました。


ご一緒に撮っていただいた写真
54520642_646877129092151_3903167898083917824_n.jpg
ドキドキして、これ以上近づけなかった



にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ






お正月だよ、中央アジア^0^
3月のレッスン日はこちらです。
4月のレッスン日はこちらです。
Izumi先生WSはこちらです。


昨日は久しぶりの『どるふぃんがーでん』さんにて、Nowruz partyで踊らせていただきました。
お初の組み合わせの2人
54731023_427721634639603_3460680846623637504_n.jpg


満員で、お客さまも大盛り上がりで
54729960_1234929880015673_6525970306807365632_n.jpg


苦戦していたShimmyが拍手喝采のMasakoちゃん
ホントよく頑張った
54521787_2228000934176641_4246724818877022208_n.jpg
お知り合いの方からお褒めの言葉をいただくのももちろん嬉しいのですが、全く初めてのお客さまから称賛されると、これまた一味違ったありがたさがあります。
生徒ちゃんが褒められるのも自分と同様に嬉しいし、生徒ちゃん自身の励みにもなると思うので、そのために、日ごろのレッスンは厳しかったりするのだけれど
だから、昨日は、ことのほか苦戦していたMasakoちゃんを知っていただけに、お客さまからお褒めのお言葉をかけていただいている彼女の姿を見て、とっても嬉しくなりました


私は、春らしいお花の衣装で
i love green
54798985_2580456818649810_2723013758199791616_n - コピー

初Duoも上手くいって、楽しく踊れました
55686909_1186575184842929_5987008209590681600_n.jpg


ちなみにノールーズ、イランのお正月だと思っていたら、どうやら中央アジアあたりまでのお正月でもあるそうで、昨日いらしてたお客さまが教えてくださいました。
お正月はみんな集まって楽しく飲んで喋って。
どこの国でも同じなんですね
お世話になったみなさま、ありがとうございました

55498102_1084326831759127_8536190854476333056_n.jpg
Masakoちゃん、お気遣いありがとうね
sweetsは、超特急で腹の中に(笑)








にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ





アクティブフィナーレびわこ
3月のレッスン日はこちらです。
4月のレッスン日はこちらです。
Izumi先生WSはこちらです。


今年もJEUGIAさんの発表会。
54729700_1189464527889175_3681838294766714880_n.jpg
私も生徒さんと一緒に踊ります
大きな舞台緊張するけど、照明キラキラで嬉しい

3/31㈰19時00分〜
ベリーダンスは、20時00分出演
お近くのかた、ぜひ







にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ



残りあとわずかです!!
3月のレッスン日はこちらです。
4月のレッスン日はこちらです。
Izumi先生WSはこちらです。



Izumi先生WS、ポイは残り3名となりました

WSご受講の方のポイオーダーにつきまして、3月30日(土)まで延長可能となりましたので、ご希望の方はぜひお早めにお申込みください

タンゴのほうも、残り僅かです。
前回のタンゴWSは大人気で、ご受講くださった多くの方が、その後色んなイベントで踊られたという、Izumi先生の振付。
今回は前回とはまた違う感じの曲ということですので、前回ご受講くださった方も、タンゴ初の方もぜひどうぞ楽しみにご参加ください

2019 izumi WS







にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ




予定は予定にあらず^^;
3月のレッスン日はこちらです。
4月のレッスン日はこちらです。
Izumi先生WSはこちらです。


昨日はえっちらおっちら神戸へ
途中、フラワーロードには、その名の通り、可愛い花たちが
53797728_10211793965083807_861124368569204736_o.jpg

今日は、とっても寒いけど、昨日はお天気も良く、お花たちもイキイキしていました
53488067_10211793965483817_2926397716843986944_o.jpg


着いた先は、レトロ感漂うビル。
54728028_2301547489880089_1128441307711143936_n.jpg

とてもスタジオには見えません。
なんだか、喫茶店みたい
53419706_10211793964163784_8420670390426140672_o.jpg


月末ショー群舞練習は、前半喋り倒して、結果延長の、あと先考えない私たち
遠方でなかなか会えない友たちとは、積もる話も多いのです

それでも、最後の集中力はみんなすごい
色々助けてもらったおかげで、イメージがとてもクリアになりました。
あとは体に染み込ませるのみ

エジプトで長きに渡って現役活躍なさっている木村カスミ先生のダイナミックでダラァたっぷりの踊り、ぜひ見に来てください
生演奏も豪華ミュージシャンの集まりで、本当に楽しみ

昨日、電車の中で読んでいたBellydance Japanにも書いていた。
『どのダンスも音楽があっての踊り』 だと。
だから、『ベリーダンスも音に触れることが、とても重要で必須である』 と。

最近、妙に昔からの曲が気になる私。
今回の公演も、どんな演奏が聴けるのかが、とても楽しみです


0330 Kasumi公演







にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ



残り僅か!!
3月のレッスン日はこちらです。
4月のレッスン日はこちらです。
Izumi先生WSはこちらです。



Izumi先生WS、ポイは定員まであと5名となりました
Izumi WS
滋賀OnlyのWS曲とのことですよ。
とても楽しみですね
タンゴは、少〜し余裕があります

Izumi先生の素晴らしい選曲と振付、そして色々なテクニックを惜しみなく伝授してくださる、楽しくって中身の濃いWS、ぜひみなさま奮ってご参加ください





にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ