踊ろうベリーダンス!! bellydance@滋賀 (と京都)
はじめまして!  ベリーダンスの話や大好きな旅行の話など、ゆるゆると綴っていきたいと思います。
10月のレッスン日
9月のレッスン日はこちらです。
YOKO of Istanbul WS & Menekseli Dance Partyの詳細はこちらです。


今週から今年のStudents Haflaの案内を配布しております。
今年はクリスマスも近い12月になりました
ハフラで踊る人は、楽しく悔いなく本番を迎えられるように、たくさん一生懸命練習して頑張ってくださいね


さて、10月のレッスン日は以下の通りです
大津校(月)クラスは、ひきつづき石場の勤労福祉センターでのレッスンとなりますので、ご注意ください。

大津(初級) 月曜 18:30~19:50:1日、15日、22日
大津(入門) 月曜 19:50~20:50:1日、15日、22日

JEUGIA堅田(基礎・初級) 水曜 14:00~15:00:3日、10日、17日、24日(10/24は、8月分の振替)

京都伏見校(ALL LEVEL) 水曜 20:00~21:20:3日、10日、24日

膳所(KIDs) 木曜 17:00~17:45:4日、18日
膳所(入門) 木曜 19:45~20:45:4日、18日、25日

小野バティー(入門) 金曜 13:10~14:25:5日、19日、26日

JEUGIA堅田(基礎・初級) 土曜 11:00~12:00:6日、13日、20日
大津(初級) 土曜 13:00~14:20:6日、13日、20日
大津(入門) 土曜 14:20~15:20:6日、13日、20日


ベリーサークルは以下の通りです
草津  第1、3火曜 18:45~19:30、19:35~20:35 
安曇川 金曜 月2回 19:20~20:20 ⇒ 10月5日、26日


ハフラに向けたWS曲合同練習日は以下の通りです
10月14日、11月4日、11月11日、12月2日(いずれも(日))
10月23日(火)
                

☆9月~11月の(月)(木)、通常よりお得にプライベートレッスンが受けられます☆
9月10日、10月1日、15日、22日、11月5日、12日、26日(いずれも(月))17:15~18:15
9月13日、27日、10月25日、11月15日(いずれも(木))17:00~18:00
ご希望の方は、ご連絡下さい。

☆10月28日~11月3日までは電話が通じません。





にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ



スポンサーサイト



i love travelling
8月のレッスン日はこちらです。
9月のレッスン日はこちらです。
YOKO of Istanbul WS & Menekseli Dance Partyの詳細はこちらです。


チェコから戻って早くも1週間、レッスンも元通りに再開して(1クラス台風で延期になったけど、みんなの元気そうな顔や日焼けした腹との再会は、旅とは違った楽しさをもたらしてくれます
ハフラの日程が決まってそろそろ気持ちが焦りだしたのか(笑)、振りもみんな思ったより忘れていない
今年のハフラもみんな、本番までに一生懸命練習を重ねて、当日は悔いなくめいいっぱい楽しんで踊ってくれるとよいな


たくさんのお土産もありがとうございます
海外チームはハワイとドバイ
40262191_245130016188193_8351431007898959872_n.jpg
ハワイは海と山を楽しんだかな
ハワイと言えばライオンコーヒー
そして、久しぶりにRice Krispies treats
このRice Krispies treatsが好きで、アメリカにいたころは毎日食べていました。
色んな味があるのですが、私はオリジナルが一番好き
わ~い、嬉しい

ドバイは未知の世界なので、もっと話を聞きたいっっ
イメージでは豪華絢爛、セレブが暮らす夢のような国、ドバイ。
とっても満喫したようなので、良かった良かった


国内組も北は北海道から、南は愛媛まで、楽しい旅をしてきた様子
40234215_274857613238183_570702670038302720_n.jpg
ミニーちゃんらぶ 久しぶりにディズニーも行きたいぞ~
愛媛はいろんなミカンの種類があるのね
北海道は噂のスープカレー、まだ一度も食したことがないのでワクワク


実際に行くのも、話を聞くのも、やっぱり旅が好き
私にとって、旅は非日常の時間と空間。
そして、あっという間に楽しいお休みは終わり、日常が戻ってくる。
そんな日常に、ベリーダンスが少しでも楽しい時間をもたらすスパイスであると良いな


にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ



びわ湖大津館 納涼祭でした♪
8月のレッスン日はこちらです。
9月のレッスン日はこちらです。
YOKO of Istanbul WS & Menekseli Dance Partyの詳細はこちらです。


昨日は、今年最後の夏祭り、びわ湖大津館納涼祭に生徒ちゃんたちと出演させていただきました
40262165_222719385258115_1620628157352640512_n.jpg


久しぶりのボリウッドから始まり、
40102407_244666012903777_4513765329628823552_n.jpg

40240073_230503167812890_5427756527953903616_n.jpg


タンゴと、
40159015_319891462114953_1640330864556507136_n.jpg

40043907_1905382946431092_6453116017810866176_n.jpg


キッズもとっても堂々と踊ってくれました
40183454_872019106337566_366630335510740992_n.jpg

40265946_2154385564880916_1189602183172063232_n.jpg


この辺りから徐々に風が強まり(笑)
40152313_328537657716365_7190553480103198720_n.jpg

40235656_493046777877933_4144363189728968704_n.jpg


初だしポップスは乱れ髪つつ、それでも小悪魔しっかり
40290185_271295293481995_2977784560999202816_n.jpg

40129324_2073673946282745_4317646969590775808_n.jpg


オリエンタルの時には、暴風域
40158029_260416807929545_4468528917296185344_n.jpg

40247063_292195648258699_4735174690488713216_n.jpg


今回は色々心配事が多かったのですが、みんなそれぞれにきっちり自主練を積んで、本番はとても良い出来に仕上げてくれました。
お客様や主催者の方からもご好評のお言葉をいただき、また、出演者の家族やお友達も応援してくれて、感謝と共にこれからの励みになります
これから秋の大舞台や冬の生徒ハフラに向けて、出演者一同また心新たに進んでまいりたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。



にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ


本日、台風のため休講です!!
8月のレッスン日はこちらです。
9月のレッスン日はこちらです。
YOKO of Istanbul WS & Menekseli Dance Partyの詳細はこちらです。


暴風警報が一向に解除されない本日の滋賀
大して雨も降ってない(なんなら、晴れ間すら見れる)ですが、大事を取って本日のレッスンは休講とします。
振替は来月末の9/27(木)となりますので、よろしくお願いいたします。
風が強まったり弱まったりと不安定ですし、電車もすっごい間引きされているようなので、みなさま、どうぞ安全に


我が家では、ただいまhubbyが飛行機で関空に向かっております。
無事にたどり着けるだろうか。。。




にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ


びわ湖大津館 納涼祭
8月のレッスン日はこちらです。
9月のレッスン日はこちらです。
YOKO of Istanbul WS & Menekseli Dance Partyの詳細はこちらです。


今週末は、びわ湖大津館にて踊らせていただきます
生徒ちゃんと一緒の野外イベント、今年は春から毎月出演させていただく機会に恵まれ (先月は台風で残念ながら中止になったけど、本当にありがたいことです。
Kidsちゃんたちも今年はたくさん一緒のイベントに出てくれて、今回も頑張ってくれます

今年の夏もそろそろ終わり
縁日なども出る、今年最後の夏祭りです。
お時間あります方、ぜひ遊びに来てくださると嬉しいです

びわ湖大津館納涼祭



にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ


フリマ
8月のレッスン日はこちらです。
9月のレッスン日はこちらです。
YOKO of Istanbul WS & Menekseli Dance Partyの詳細はこちらです。


昨日は、帰国後初レッスン。
久しぶりに皆さんとお会いする時間は、とても新鮮な感じでした。
ハフラの日程も決まったことだし、残りあっという間だと思うので、悔いなく本番が迎えられるよう頑張っていきましょうね

さて、今年もフリマをしようと思います
時間がまだ未定ですが、お昼くらいからと考えています。
ご興味のあるかたは、お立ち寄りください
時間は決まり次第、案内させていただきます
生徒の皆さんで何か出したい物がある人は、ぜひ持ち寄ってくださいね

誰かのおうちに眠っているものが、誰かのお役に立ちますように
フリマ日程案内


にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ


ただいま🏠
8月のレッスン日はこちらです。
9月のレッスン日はこちらです。
YOKO of Istanbul WS & Menekseli Dance Partyの詳細はこちらです。


昨日、無事日本に帰国しました。
プラハからソウル行の飛行機が2時間遅れ、そのためソウルでは乗換時間15分💦💦
という、旅の最後にヒヤヒヤ感をいっぱい味わいました😁
めーっちゃ走ったら5分でたどり着いた❗
ソウルの飛行場、優秀ですっっ✈️
しかも、ソウルから大阪行も結局1時間遅れたので、そんなに走らなくても良かったww

日本は思ったより暑くないのも、これまた救い😆
今日からまたガンバリマス💪💪

201808171530391dc.jpg




にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ


今年のstudents hafla
8月のレッスン日はこちらです。
9月のレッスン日はこちらです。
YOKO of Istanbul WS & Menekseli Dance Partyの詳細はこちらです。


ただいま夏休みでチェコに来ており、残すところプラハのみとなりました。
日中は暑いが夜は涼しくて快適💕

旅日記は後日書くとして、色んな旅雑誌やトラベルライターのアンケートで、『死ぬまでに見ておきたい街』に選ばれるプラハ。
納得も納得❣️
本当に美しすぎる😍😍
豪華な建築物の数々に圧倒され、たくさんの自然もすぐそばにあり、ぜひ機会があればみなさんも訪れてみてください💞

さて、今年のstudents haflaは、12/9㈰となりました❣️
ピアザの舞台は、11/25㈰になります。

今年も、生徒たちが精一杯踊りますので、ぜひこの1年の成長を見に来ていただけると嬉しく思います💕💕



20180817152910af6.jpg



にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ


wedding💒
8月のレッスン日はこちらです。
9月のレッスン日はこちらです。
YOKO of Istanbul WS & Menekseli Dance Partyの詳細はこちらです。


春の生徒ちゃん結婚式💒
素敵なお写真をいただきました💕💕
20180815142945d0b.jpg


201808151427464ca.jpg

いつまでもその笑顔のままでいてね。
あらためておめでとう❣️❣️




にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ


♡♡萌える♡♡
8月のレッスン日はこちらです。
9月のレッスン日はこちらです。
YOKO of Istanbul WS & Menekseli Dance Partyの詳細はこちらです。


今日は、YOKO of Istanbul WSの曲のご紹介です
今回も無理言って、私セレクトで選曲させていただきました

めちゃくちゃ可愛いタンバリンの曲
https://www.youtube.com/watch?v=Df6Hoy8JU3I&feature=youtu.be
もぅ既に踊りだしたくなるでしょ
お客さんも絶対一緒に踊りたくなるような心ウキウキ弾む曲

Youtubeとかにないそうなのでリンクれませんが、モダンロマの曲もとっても好き
モダンロマの曲はどうやら、東京のWSでも同じということで、選曲したプレッシャーが若干あります
Yokoさんいわく、『実は今回も逃げたくなって、代案も考えたのですが、滋賀オーガナイザーのMikkoちゃんに「これがいい」と言われ、腹くくりました(笑)
どうか、みなさん、気に入ってくれますように

俄然興味が湧いてきた方、ぜひご一緒に踊りませんか
WSいずれも、お申込み、絶賛受付中です。



にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ






Menekseli Dance Party ゲストダンサーのご紹介③
8月のレッスン日はこちらです。
9月のレッスン日はこちらです。
YOKO of Istanbul WS & Menekseli Dance Partyの詳細はこちらです。



ご一緒させていただく、素敵なダンサーさま、三人目は、Yuka。
私の片腕として、いつもおんぶにおんぶをしてもらっている、心強い存在のYuka
Kidsクラスの講師としても、すっかり板についてきて、立派に素直に成長してくれているなぁと、毎回同じステージに立つごとに思います。
今年は二人でDuoも踊りますので、乞うご期待



<Yuka>
2012年、1枚のヒップスカーフをきっかけにベリーダンスに出会う。
その世界観に魅了され、mikko bellydance schoolに通い始める。同時に、イベントチーム menekseメンバーとして、さまざまなショーやイベントに出演。
2015年よりKidsクラス担当。他、アラビックメイク講座を開くなど、ベリーダンスの世界を楽しみながら踊りと向き合う日々である。

IMG_1125.jpg




にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ






Menekseli Dance Party ゲストダンサーのご紹介②
8月のレッスン日はこちらです。
9月のレッスン日はこちらです。
YOKO of Istanbul WS & Menekseli Dance Partyの詳細はこちらです。



ご一緒させていただく、素敵なダンサーさま、お二人目は、名古屋からMari_Aさん
Menekseli Dance Partyには昨年に引き続きの登場ですが、今年はママさんダンサーになって帰ってこられます

長い手足を存分に生かしたダイナミックな踊りが魅力のMari_Aさん。
今回は、きっとまた一味違う踊りをご披露いただけると思うと、今からとても楽しみです


<Mari_A>
2012年より毎年本場イスタンブールや中東のベリーダンス圏に旅しながら、ベリーダンスの歴史や文化と共に、ベリーダンスに留まらず、ミドルイースタンの民族舞踊、ジプシーダンスを学んでいる。
即興スタイルとトルコのベリーダンスらしいしなやかなフロアワークを得意とし大胆で華やかなステージを作る。2016年 “RakkasIstanbul” ターキッシュオリエンタル部門ソロカテゴリー優勝。
トルコではSerapSu, GigiDilsah, Rayhan Tuzsuz、日本ではNeseに師事。
スタイル:ターキッシュオリエンタル、ターキッシュロマ、フュージョン、トルコ民族舞踊 (習得中)


にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ

Mari_Aさん
夢の乙女旅
8月のレッスン日はこちらです。
9月のレッスン日はこちらです。
YOKO of Istanbul WS & Menekseli Dance Partyの詳細はこちらです。


昨日は、9月1日(土)のショーに向けたプライベートレッスン
前回よりも格段に滑らかになってて、たくさん練習重ねているのがすぐにわかりました
何回も踊って、そこから新たな発見が生まれて。。。
能動的なセンサーが動けば動くほど、その人らしさが広がっていくと思うので、今持っている注意力と洞察力を常に忘れないでいてね

本番はさらに輪をかけて優雅でもあり可愛くもある、魅力たっぷりな踊りを楽しみにしています
みなさまも、ぜひ見に来てくださいね
詳細は
https://www.facebook.com/events/547769488975559/?ti=as
38406472_10210343118293544_2943223629183188992_n.jpg


そして差し入れ、大好きメロンパンをいただきました
38280492_10210347142954158_1741122975215648768_n(1).jpg
あぁ。。。メロンパン大好き
すこ~し温めてから、バターをたっぷり乗せる。
マーガリンじゃなくって、メロンパンにはバターです
たっぷり乗せたバターがとろ~り溶けていくのと同時に、パクッッ
季節限定の白桃メロンパンは、大好きなもの二つのコンビネーションで、テンションMAX
贅沢な朝食でした
ありがとうね~


からの、膳所クラスgirlsからのお土産、2人ともまさかの北海道、白い恋人
と、ご当地限定もの
38257322_10210347142914157_4143064219819966464_n(1).jpg
限定『きのこの山』 はホワイトチョコでした。
限定『Lululunパック』 は、ラベンダー
限定もの大好きっっ なので、嬉しい

北海度、長らく行っていません。
一回しか行ったことないのに、どうやらメジャーではないところに行ったっぽい(笑)
また行きたいな
次回は、ラベンダー乙女旅がいいな



にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ


Menekseli Dance Party ゲストダンサーのご紹介①
8月のレッスン日はこちらです。
9月のレッスン日はこちらです。
YOKO of Istanbul WS & Menekseli Dance Partyの詳細はこちらです。



ご一緒させていただく、素敵なダンサーさま、お一人目は、Ceciliaちゃん
Ceciliaちゃんとは、確か2012年にSerapが来日した時に、共通のダンス仲間を通じて知り合った。。。ような。
それから、Serkanの来日公演とか、折に触れご一緒させていただく機会に恵まれ
今年5月には、メキシコ カンクンで行われた国際ベリーダンスフェスティバル『Arabian Rak's Cancun』で、見事2位を受賞されました

ほんわか天使、ちょっぴり天然のめちゃくちゃらぶり~なCeciliaちゃん、Menekseli Dance Partyには5年ぶりの登場です



<Cecilia>
2010年よりベリーダンスを始め、2011年には単身トルコへ渡り1年間留学、以後毎年トルコへ渡り現地のダンサーより学んでいる。現地ではトルコ語や文化も学び、トルコ人ダンサー来日寺には通訳も行う。2015年イスタンブールで開催された国際大会のターキッシュスタイルソロ部門で日本人として初優勝。フランス、ベルギー、トルコなど海外でのショーの出演も経験し、国内外で活動の幅を広げている。近年では身体づくりや美と健康の追求のためピラティスインストラクターの資格を取得。
Laleli Bellydance 共同代表。
https://ameblo.jp/cecilia922
http://lalelibellydance.com
ちひろちゃん




にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ

YOKO of Istanbul WS 講師のご紹介
8月のレッスン日はこちらです。
9月のレッスン日はこちらです。
YOKO of Istanbul WS & Menekseli Dance Partyの詳細はこちらです。


言わずもがなの、ターキッシュ普及委員会会長、Yokoさん
毎年、滋賀に来てくださって、関西では稀有な本場ターキッシュスタイルを教えてくださいます。
教え方が簡潔で理路整然としていているので混乱することがなく、そして、段階を踏んで教えてくださるし、ポイントもしっかり押さえてくださるので、復習したら踊れるようになるのが嬉しい
そして、群舞でもソロでも踊れる振付なのも嬉しい

今年もめちゃくちゃ素敵な曲を引っ提げて来てくださいますよ
どうぞお楽しみに


<YOKO of Istanbul>
イスタンブール在住を機にベリーダンスの世界へ。
ネスリン・トプカプに5年間オリエンタルを師事した後、次第にロマダンスに傾倒し、トルコ国内外で活躍する主だったロマの名手達に師事する。トルコ国際フェスを含む国内外のショーにも出演、生粋のロマダンスにドラマチックな男性舞踊やオリエンタルの要素、さらにはトルコ民族舞踊のステップをも取り入れた、独自のスタイルを踊る。
日本では数少ないターキッシュ・ロマの踊手として、日本全国各地でショーやWSを開催し、文化・歴史的背景の解説も含めた、わかりやすい説明と楽しいレッスンが好評。
国内外でのフェスやツアーのオーガナイザーとしても活動している。
www.kraliche.com

Yokoさん

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ