10月のレッスン日はこちらです。
9月のショースケジュールはこちらです。
今年のStudents haflaは10/9(月・祝日)です。詳細はこちらをご覧ください。
Izumi Workshop in 滋賀は11/23(木・祝日)です。詳細はこちらをご覧ください。
昨日は、久しぶりにレッスンのない日だったので、新しくできた(。。というか、買収したのよね


マリオットといえば、世界中に散らばっている高級ホテルのはずなのですが、駐車場やメイン入口脇の階段には、まだ前のホテルの看板が残っていて、玄関前の花壇も苔が生えっぱなしの状態で、う~ん、、、正直残念

オープンしてまだ1ヶ月なのに、1階ラウンジは水漏れ





この先、少しずつ改善されて、マリオットの名にふさわしいホテルになるかな

で、ビュッフェスタイルのランチは、サラダ・前菜・デザートが食べ放題のメインが選べるものでした。
種類はさほど多くなく、迷わないで済むので私にはちょうど良い


お味も私好みで、さほど強くなくGood

メインは鶏肉をチョイス。
注文してからややお時間がかかって運ばれてきたメインは、しっかりとしたボリュームで、既にビュッフェで食べすぎた感のあった私は、あいにく途中で断念

別腹デザートは、小さいサイズがいくつもありました


別腹と言っても、既にかなりの満腹度だったので、ケーキ物は痛恨のパス


一口サイズ系のものと、ツルン系に絞りました。
アドベリーのゼリー、美味しかった

あと、クレームブリュレが絶品でした

私は、これ一品リピートでもよいくらい ww
さてさて、明日はこちらで踊らせていただきます



宜しければ足をお運びいただけると嬉しいです




10月のレッスン日はこちらです。
9月のショースケジュールはこちらです。
今年のStudents haflaは10/9(月・祝日)です。詳細はこちらをご覧ください。
Izumi Workshop in 滋賀は11/23(木・祝日)です。詳細はこちらをご覧ください。
昨日は、7本のレッスン。
そのうち2つはハフラで自作のソロを披露してくれる生徒ちゃんのプライベートレッスンでした。
初自作なだけでチャレンジングなのに、二人ともとっても素敵な振付で感激しました

しかも、どちらもそれぞれの個性が際立つ選曲に振付

ほんのすこーしだけ、踊りやすくなるアドバイスをさせていただいたので、参考になると良いなぁ


群舞練習もしましたよ

初めて鏡なしで、かつ個別に踊ってもらったりもしました。
きっと各自で何が足りないのか、どこを見直したらよいのかなど、分かったと思います。
ハフラまであと2週間。
しっかり練習して本番は満足できるよう踊れると良いね

ソロも群舞もみんなファイティーン





10月のレッスン日はこちらです。
9月のショースケジュールはこちらです。
今年のStudents haflaは10/9(月・祝日)です。詳細はこちらをご覧ください。
Izumi Workshop in 滋賀は11/23(木・祝日)です。詳細はこちらをご覧ください。
水曜日は、『Gaddah al Rough』さんのライブにゲスト出演させていただきました


東京からバイオリニストの及川さん

大阪からはウードの吉木さん。 吉木さんとは3年

そして、牧瀬さんとは何気に初共演

当日リハまで音がないので、ドキドキワクワクしていましたが、リハで音を聞かせていただいて、もぅその時から胸キュン




オープニングのゆったりとした曲が、また好みで

思わずそのあとに踊るのを忘れちゃいそうなくらい、聴き入ってしまいました


初めましての及川さんのバイオリンで踊れるなんて、私、幸せ者です


平日にもかかわらずありがたいことに満席で、生徒ちゃんやお知り合いのダンサーさんも来てくださいました

その中に、Tamalyn Dallalが

Tamalyn Dallalと言えば、あのAmar Gamal や Bozenkaを育て上げた、スーパースターの先生なわけで、ただいま日本に滞在中なのは知っていましたが、まさか京都とは思っていなかったので、もぅホントにびっくりしちゃいました


とても温かく見てくださって、最後のアンコールでは名曲Azizaをみんなと一緒に踊ってくれました


贅沢にも2ショット


ショーが終わってドキドキしながら感想を聞いたら、『音と踊りがmatchしていてとても美しかった。衣装も曲と合っていてvery good

心の中で花火があがった

生徒ちゃんたちもたくさん来てくれて


いつも私に大きなパワーを与えてくれる、可愛くって頼もしい生徒ちゃんたちです

お花もプレゼントもありがとうございます



大人色の花束に、これまた大人パッケージのスイーツ




こちら





実は、今回踊る前に、ヘアアクセサリーが壊れた


今回のライブは1か月前に急遽決まったのですが、平日にもかかわらず多くの方にお越しいただき、本当にありがとうございました。
先週の土曜日に続いて、4日ぶりのmemeさんにも、大変お世話になりありがとうございます。
久しぶりの生演奏、ドキドキしますが、やっぱり音が胸に心に深ーく入り込んで、とても気持ちが良いです。
よしきさんのトークが、会場を笑わせ、私もたくさん和ませていただきました。
初めてお会いした方、お久しぶりの方、みなさまとの出会いと一緒に過ごさせていただいた時間・空間に感謝です。
それから最後に、今回お声をかけてくださった、牧瀬さん。

即興ドラムソロも、ドキドキしながらも、合わせている過程がとても楽しかったです

まだ、『Gaddah al Rough』 の西日本ツアーも後半戦が残っておられるそうで、どうぞ各地でもご盛況となりますように




10月のレッスン日はこちらです。
9月のショースケジュールはこちらです。
今年のStudents haflaは10/9(月・祝日)です。詳細はこちらをご覧ください。
Izumi Workshop in 滋賀は11/23(木・祝日)です。詳細はこちらをご覧ください。
あと3週間ほどとなりました、今年のStudents hafla、おかげ様で満席となりました

これから先はキャンセル待ちとなりますので、ご了承ください。
多くの方に、生徒たちの日ごろの成果を見ていただけること、本当にありがたく思います。
当日は、どうぞ生徒たちの魅力あふれる踊りを、温かく見守ってくださいませ


生徒ちゃんたち、楽しく伸び伸びと、そして心をopenに踊れますように


こちらは去年のステージ発表会より



10月のレッスン日はこちらです。
9月のショースケジュールはこちらです。
今年のStudents haflaは10/9(月・祝日)です。詳細はこちらをご覧ください。
Izumi Workshop in 滋賀は11/23(木・祝日)です。詳細はこちらをご覧ください。
先週㈯のmeme5周年パーティーのお祝いに、バルーンフラワーというものを初めてオーダーしました


memeの名刺に使われている青と星と、それから看板文字の黄色も入るようにお願いをし。
『バー





何が好きか、どんなのがお店のイメージに合うか。。。
と、色々考えながらのお買い物は、自分用でなくても、楽しいものですね

さて、明後日は、またまたmemeさんでお世話になります


こちらは、主催のダルブッカ奏者、牧瀬さんからお声がけいただきました

アラブ音楽がた~っっっぷり堪能できます

あと少しならお席がご用意できるそうなので、平日ですが、ぜひぜひ素晴らしい演奏を聴きにきてください



10月のレッスン日はこちらです。
9月のショースケジュールはこちらです。
今年のStudents haflaは10/9(月・祝日)です。詳細はこちらをご覧ください。
Izumi Workshop in 滋賀は11/23(木・祝日)です。詳細はこちらをご覧ください。
昨日は、いつもお世話になっている京都の大好きダンサーShellyちゃんのお店、『お酒と、ときどきトルコ meme』 の5周年パーティーで、私もささやかながらお祝いに踊らせていただきました


左からMasamiさん、主役Shellyちゃん、私と新妻Ceciliaちゃん

Masamiさんとは1年ぶりの共演、Ceciliaちゃんとも共演するのは久しぶりで、控室ではとにかく喋りっぱなし、笑いっぱなし

はじめてお目にかかる方も多い中、お客さまはみなさま、本当に優しく温かく、心が自然と踊る、楽しくって素敵な一夜でした。
オープニングはShellyちゃんとのDuoで(#^.^#)

今までにも何回も一緒にDuoっている私たち。
どの曲でも、どの場所でもいつも心地よくって、一緒に練習している時間でさえ、楽しい以外の何物でもない。
そんな風に感じさせてくれる、大好きShellyちゃんと今回も一緒に踊れて幸せでした

衣装も踊りも好評で、ありがとうございます


続くMasamiさんの踊りは、

とても美しい柔らかい旋律に優雅なベールworkが栄える1曲目から、大好きTales of Sahara

大人な雰囲気たっぷりで、去年も思ったけど、やっぱり素敵

大阪からのCeciliaちゃんは、なんと新婚4日目


久しぶりに見るCeciliaちゃんは、可愛かった天使が魅力あふれるladyになっていて、そしてやっぱり愛の力ね



3番目の私は、新曲を2つ。

一つはClassicに。
もう一つはサプライズ演出込みの、ノリノリポップス

しかも、曲途中で、本番一発、お客さまも巻き込んでの演出。
私以外は誰も曲も知らないし、違う意味でドキドキされてらっしゃったよう



ありがとうございました



最後は、もちろん主役Shellyちゃん。

昨日も、MCしてお店も回しながら、踊って。
お店は今朝の4時頃に終わったそうで、やっぱりShellyちゃんはスゴい


最後のダンスタイムは、即席お立ち台


人生初のお立ち台は、爽快だった

私たちダンサーも、5周年のお祝いにバルーンフラワーを


memeのイメージで、大人可愛く青と星

それから、Ceciliaちゃんには、結婚祝いにTiffanyのペアマグカップを


これからたくさんの幸せが降り注ぐCeciliaちゃん。
末永くお幸せに


というわけで、Wでおめでたい昨夜のひと時でした



10月のレッスン日はこちらです。
9月のショースケジュールはこちらです。
今年のStudents haflaは10/9(月・祝日)です。詳細はこちらをご覧ください。
Izumi Workshop in 滋賀は11/23(木・祝日)です。詳細はこちらをご覧ください。
昨日はハフラで自作のソロを踊ってくれるHさんのプライベートレッスンでした。
めーちゃ素敵に作っていて、感動

前半・中盤・後半にちゃんとストーリーがあって、それでいて、それぞれの場面が心地よくつながって一つの作品になっていて。
本当に素晴らしかったので、なるべく手を加えない方向で、ほんのちょっとだけ助言をさせていただきました。
お役に立てたなら嬉しいな

本番をとーってもとーっても楽しみにしています


そして、レッスン終わりに草津の名店 『パン・ドゥ・マルシェ』 の食パンをいただきました

ありがとうございます


もっちもちで、そのまま食べて十分美味しいのですが、せっかくなので父が作ってくれた自家製の梅ジャムと一緒に朝食にいただきました。
昼食後のおやつにもいただきました

明日はショーだというのに、食べてばっかりの一日

さて、これからあと少し、明日に備えて自主練します

お天気、持つといいなぁ~



10月のレッスン日はこちらです。
9月のショースケジュールはこちらです。
今年のStudents haflaは10/9(月・祝日)です。詳細はこちらをご覧ください。
Izumi Workshop in 滋賀は11/23(木・祝日)です。詳細はこちらをご覧ください。
生徒ちゃんたちからの旅のお土産


ハワイはグアバ風味のクッキーや、Victoria Secretのグロス

Victoria Secret好きだ~


関空にもお店がありますが、私が関空に立ち寄る時間帯は、早朝か深夜なのでいつも閉まっている

どの小物も可愛くてsexyでテンション


ありがとうございます



松山温泉は坊ちゃんで有名なですね。
私は、四国は高知(。。。というか、厳密には四万十川) しか行ったことがないので、いつか訪れてみたいです

夫婦水入らずの旅行、楽しかっただろうな

ありがとうございます



地元ではありますが、マキノのブドウ。
とっても甘くて美味しかったです

どれだけお腹がいっぱいでも、果物とスイーツはホント別腹ですね

誰がそう言いだしたのだろう

こちらもありがとうございました



たくさん食べて元気が出たので、今週末のショーに向けて頑張れます

やっと、衣装も決めたし

今週末のショーは既にSold Out となっておりますが、こちらは




お三方とも、全国各地でスーパースターベリーダンサーさまとご共演なさってらっしゃり、特に、東京からの及川さんの演奏が京都で聴けるなんて、滅多にない機会ですよん



10月のレッスン日はこちらです。
9月のショースケジュールはこちらです。
今年のStudents haflaは10/9(月・祝日)です。詳細はこちらをご覧ください。
Izumi Workshop in 滋賀は11/23(木・祝日)です。詳細はこちらをご覧ください。
ハフラまでとうとうあと1ヶ月を切ってしまいました。
今年は、なんだかのんびりモードの生徒ちゃんたち

焦っているのは私だけか


それでも、ちょこちょこと自主練を始めるチームも出てきたし、プライベートレッスンも受けてくれたり、それぞれに少しずつギアが上がってきたかな

特に、群舞は団結力が必須


本番が笑って迎えられるよう、頑張ろうね

さて、先日のフリマで出し損ねた生徒ちゃんからです


ご興味のある生徒ちゃん、ご一報くださいませ




それから、ただいま、大津の西武百貨店で、トルコアクセサリーの期間限定販売をやっているそうです

(情報提供 by みさちゃん、ありがとう













期間は今月18日まで だそう

ハフラや舞台で踊るとき、はたまた普段でも使えそうなかわいいものばかりですので、興味のあるかたは是非




10月のレッスン日はこちらです。
9月のショースケジュールはこちらです。
今年のStudents haflaは10/9(月・祝日)です。詳細はこちらをご覧ください。
Izumi Workshop in 滋賀は11/23(木・祝日)です。詳細はこちらをご覧ください。
昨日は、牧瀬さんと打ち合わせ兼ドラムソロの練習

打ち合わせのカフェでは、牧瀬さんのCold Drinkのカップが可愛くって、私もアイスカフェラテにしたら、私のは普通のガラスコップだった。
ほんのちょっとだけ残念

なので、牧瀬さんのお写真を拝借しました

そして、私のあまりの自撮りの下手さに、牧瀬さんにご指導を受ける。。。
ちなみに、牧瀬さんは、FBにたまにご自身が撮影された写真を載せてらっしゃるのだけど、本当にどれも美しい。
対象物をピックアップするセンスも、抜群だと思います。
色や形や角度やら。
美意識超高し


で、昨日は



gada al roughのお三方の演奏で、私、今回は、王道 『The Oriental』を踊ります

とてもとても大好きで、聴くたびに胸キュンになる。
そんな、大好きな曲を生演奏で踊る機会に恵まれて、本当に幸せです

お席、まだご用意できますので、ぜひぜひ、多くの方に、とびっきり素晴らしい演奏を聴いていただきたいと思います




10月のレッスン日はこちらです。
9月のショースケジュールはこちらです。
今年のStudents haflaは10/9(月・祝日)です。詳細はこちらをご覧ください。
Izumi Workshop in 滋賀は11/23(木・祝日)です。詳細はこちらをご覧ください。
最近、なにかとドタバタしておりますが、土曜日は約1年ぶりのRockin' Heartsさんでのショーでした


Shoko姉と一緒に踊るの久しぶり



ダラブッカはまちゃんとも久しぶり

私は2曲踊らせていただきました。
はじめて見に来てくださった方や、以前も来てくださったお客さま、はたまた、偶然通りかかってお店に入ってきてくださったお客さま、どなたも楽しんでくださって

というより、Super盛り上げてくださって、手拍子に掛け声

ホントに毎回の事なのですが、Rockin'でのショーは、お客さまやお店のスタッフのみなさまのおかげで、いつもイケイケノリノリで踊らせていただいており、ありがたい限りです

今回も、例にたがわず、とっても盛り上げてくださりありがとうございました


いただいたお写真 (by 船本さん)


Shoko姉は、衣装も毎回個性的で、ダイナミックな踊りは、本当に貫禄あって素敵


ショーのあと、見に来てくれたお友達ダンサーのかよちゃんに、はじめてこの顔の可愛いのしてもらいました


他の動物にも変身したよ

血まみれにも変身したよ


なんだか嬉しいな


かよちゃん、ありがとうです


名前わかんない


目が真ん丸、顔がおたふく


