踊ろうベリーダンス!! bellydance@滋賀 (と京都)
はじめまして!  ベリーダンスの話や大好きな旅行の話など、ゆるゆると綴っていきたいと思います。
7月のレッスン日
6月のレッスン日はこちらです。
夏のショースケジュールはこちらです。
YOKO of Istanbul WS & Menekseli Dance Partyはこちらです。


本日は、大きなお知らせ
今年のStudents Hafla、10月9日(月・祝日)に決定しました
詳細は後日お知らせさせていただきますので、どうぞお楽しみに

と書くと、生徒ちゃんたちはそろそろ焦りだす頃でしょうか(笑)
今年の成果を存分に発揮して、みんなで楽しい時間にしましょうね


さて、7月のレッスン日は以下の通りです

大津(初級) 月曜 18:30~19:50:3日、10日、24日
大津(入門) 月曜 19:50~20:50:3日、10日、24日

JEUGIA堅田(基礎・初級) 水曜 14:00~15:00:5日、12日、19日
京都伏見校(ALL LEVEL) 水曜 20:00~21:20:5日、12日、19日

膳所(KIDs) 木曜 17:00~17:45:6日、27日
膳所(入門) 木曜 19:45~20:45:6日、13日、20日

小野バティー(入門) 金曜 13:10~14:25:7日、14日、28日

JEUGIA堅田(基礎・初級) 土曜 11:00~12:00:8日、15日、29日
大津(初級) 土曜 13:00~14:20:8日、15日、29日
大津(入門) 土曜 14:20~15:20:8日、15日、29日


ベリーサークルは以下の通りです
草津  第1、3火曜 18:30~19:15、19:20~20:20

近江高島 20:30~21:30 ⇒ 7月14日、28日(いずれも金曜日)




にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ



スポンサーサイト



夏のショースケジュール
6月のレッスン日はこちらです。
YOKO of Istanbul WS & Menekseli Dance Partyはこちらです。


昨日は、来月末のプライベートパーティーの練習。
毎回スリリングな早着替えも何とか間に合いそうで、一安心
それから、来月末のレストランショーデビューの瑤子ちゃんのレッスンも。
こちらもいい感じに仕上がってきていて、本番が楽しみです


というわけで、6,7月はで躍らせていただきます。
蜜の夜 @お酒と、ときどきトルコ meme
6月10日(土) 19:30~

18195256_10207263089414747_1456943200_o.jpg
こちらは、瑤子のレストランショー初デビューの日です
記念すべきデビューショー、ぜひ応援よろしくお願いいたします


6月30日(金) プライベートパーティー


Bellydance show @一条寺Ali Baba
7月15日(土) 20:00~

0715 アリババ


Menekseli Dance Party @レストランオペラ
7月22日(土) 18:00 open、18:30 start

2017omote_0325 - コピー


Bellydance show @八幡市 ドルフィンガーデン
7月29日(土) 20:15~

0729 どるふぃん


石山夜市 @伊豆蔵医院前
7月29日(土) 18:40~




いずれも、ご予約は、お店・または出演者まで、お声掛けくださいね




にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ

京都は暑かった♪♪
5月のレッスン日はこちらです。
6月のレッスン日はこちらです。
初夏のショースケジュールはこちらです。
YOKO of Istanbul WS & Menekseli Dance Partyはこちらです。


昨日は京都 一条寺のハラル料理レストランAli Babaさんで久しぶりに踊らせていただきました
久しぶりにお越しくださった方や、京大生ちゃんたちが盛り上がってくれて、嬉しかったです
18642017_10207419279519402_498855372_o.jpg
一緒に出演してくれたキュートなHirokoさん、のびのびと気持ちよさそうに踊っていて、それもまた嬉しい
ダンスタイムは二人ともZillで踊りました。
「初めて見る」 と興味を持ってくれる方もいて、そういうことも嬉しく感じる瞬間です。
お越しくださった皆様、お店のスタッフさんならびにオーナー シャロンさん、ありがとうございました


来月は、6月10日(土)に、瑤子と一緒に京都のmemeさんで踊らせていただきます。
瑤子ちゃんは、この日がショー初デビュー。
ぜひ、その輝かしい瞬間を見に来てくださいね
18446607_1295655917138322_3617400056433600505_n.jpg
詳細は をクリック
蜜の夜 memeでベリーダンスショーvol.74


で、ゆっくりめ(。。っていつもゆっくりだけど) の今朝は、昨日のショー帰りにHirokoさんから差し入れにいただいたパンを
わたくし、学生時代は4年間パン屋さんでアルバイトをしていたほど、パン好きであります。
朝食はいつもパンですし、昼も夜もパンでも全く気になりません((^∀^*))

今回いただいたパンは、草津にあるパン屋さんらしいのですが、めっちゃおいしいっっ
メープルシロップを練りこんだ食パンと、大きな大きなマカデミアナッツがゴロゴロ入ったパンで、あまりの美味しさに完食してしまいました
美味しいものをいただくと、当たり前だけど元気になりますね





にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ



久しぶりの。。。
5月のレッスン日はこちらです。
6月のレッスン日はこちらです。
初夏のショースケジュールはこちらです。
YOKO of Istanbul WS & Menekseli Dance Partyはこちらです。


今週末は、久しぶりに一条寺のALI BABAさんで躍らせていただきます
0520 アリババ

お問い合わせ・ご予約はお店、または出演者のほうで承っております。
お時間あります方、お越しいただければ嬉しいです



にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ



Kids ベリー
5月のレッスン日はこちらです。
6月のレッスン日はこちらです。
初夏のショースケジュールはこちらです。
YOKO of Istanbul WS & Menekseli Dance Partyはこちらです。


GWが明けて早1週間。
久しぶりに全クラスでみんなの元気そうな顔を見て、Happyな1週間でした。
そして、休み明けのほうがなんだか、振り覚えも早い生徒ちゃんたち
きっと、お休みでたくさんリフレッシュしたからなのでしょうね。
身体もスッキリ、いつもより心にも余裕が持てたのかな

さて、先日、NHK教育番組 「E ダンスアカデミー」 で、Kidsがベリーダンスに挑戦していました
ご覧になった方、いらっしゃいますか
普段はヒップホップ系を踊っている子供が、ベリーダンスに初挑戦。 それから、レストランで実際に人前で踊ってみよう という企画で、子供ちゃんたちは、「はじめての動きが難しかった」 と言いつつも、最後は衣装を身にまとって楽しそうに踊っていました。
踊り終わったあとも、「振付は飛んだけど、楽しく踊れた」 と言っていたのが、印象的でした。

大人になると、出来ないことばかりに気持ちが向けられがちですが、何事も初めてのことは上手くできなくて当たり前。 そこを、凹まず焦らず慌てず、でも諦めず。 「出来るようになりたいっっ」 という純粋な気持ちが、上達への一番の近道かなぁという気がします。

そんなことを思いながらの、テレビ視聴。
そして、テレビでキッズベリーが取り上げられたことも、嬉しく思い。。。


というわけで、キラキラアラジン大好きなキッズたち
ぜひ、ベリーダンスに挑戦してみてね
とっても素敵で優しいYuka先生が、楽しくわかりやすく教えてくれますよ
無題Kids



にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ



今年の曲は!!
今年で5回目を迎える、YOKO of Istanbul 滋賀WS。
今年の曲は、なんとYoko Remixと、日本未発売CDから選曲とのこと
とってもワクワク

WSのご受講はどちらも受付中です。
群舞好きの方、一味違うものがお好きな方、ロマ未経験者さまも大歓迎
一緒にみんなで楽しく踊りませんか

日時:2017年7月22日(土)
場所:スカイプラザ浜大津7階 スタジオ1
 
詳しくは をご覧ください
YOKO of Istanbul WS & Menekseli Dance Partyはこちらです。

ご質問などあれば、お気軽にお問合せください。
みなさまのご参加、お待ちしております



にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ



連休最後は。。
5月のレッスン日はこちらです。
6月のレッスン日はこちらです。
初夏のショースケジュールはこちらです。
YOKO of Istanbul WS & Menekseli Dance Partyはこちらです。


あっという間にさようなら、GW
GWは、レッスンはなかったものの、ほぼほぼそれ以外のお仕事の連続でした。
打ち合わせやら、下見やら、タイコレッスンに衣装直し。振付も数曲作り etc...

そんな中、連休最後の大イベントはこちら
IMG_20170506_234547_895.jpg
2年ぶりのSonia公演、行ってきました
美しすぎるSonia

私がベリーダンスを始めたころ、よくお教室で流れていたのが、BDSSのアルバム。
そこから、BDSSというすごいグループと、その中のダンサーを知るようになり、私はその中でもSoniaが一番のお気に入りでした。
パリ公演のDVDを買って、何回も見たなぁ
2年間の旅に出る数日前に、BDSS公演を見に行けたのは、本当にラッキーでした。
その公演には、Soniaの他にも、Jillina、Petit Jamila、シャロンキハラなど、ベリーダンスの一時代を築いたスターたちばかり出ていて、めちゃくちゃ刺激的なショーだったのを覚えています。
そのあと、SoniaはBDSSを脱退し、BDSSも解散となったので、あの伝説のBDSSショーを一度でも生で見れたのは、本当に本当に幸せ

そんな、昔から大好きなSonia。
今回は、4曲踊ってくれたのですが、充さんとのドラムが一番好きだった
他の3曲は、私が好きなSoniaスタイルとは、少し違っていたので。
それでも、とにかく美しいこと
何を踊っても、どのポーズをとっても、ただ立っているだけでも美しすぎたSonia。
前から3列目で、ガブリつきで堪能できて満足満足

他のかたの演目は、案外がっつりオリエンタルは少なく、オープニングを華やかなfan veilの群舞で飾った、お友達ダンサーIrisちゃんをはじめ、シャービー、和フュージョン、ジプシー、フラメンコフュージョンなど、見応えがありました。
IrisちゃんのソロのBaladiもすんごい素敵でした


昨日は、念願だったSoniaのドラムソロWS。
IMG_20170507_141410.jpg
いつもはシャイで写真もなかなか撮らせてくれないSoniaなので、今回は貴重な2shot


Soniaはどの曲もいつも優雅に踊るのですが、ドラムソロもしかり。
そのテクニックが知りたくて、今回は受けてみたのですが、やってることは本当に難しいことばかり それでも、一つ一つのアイソレーションを細かく丁寧に説明してくれて、学ぶことがたくさんあった、充実のWSでした。
ちなみに、SoniaがShimmyするときの脚を受講者全員に触らせてくれたのですが、脚の表も裏も横もすべてが、筋肉すごかった

WSの合間には、Soniaのベリーダンスについての考えを話してくれました。
まず、基礎がとても重要ということ。
そして、いろんなダンサーを見て、いろんなエッセンスを取り入れて、そして、自分のテイストも足して、今の自分がいるから、私たちにも、出来るだけ多くのダンサーからインスパイアされて、ただ、振付をまねるだけではなく、自分らしく踊ってほしいとも言っていました。

それから、「自分はできるんだっっ」 って思いながら、いつも練習するんだ。とも。
とにかく、ひたすら真面目に真剣に。
呼吸を忘れず、時々笑って
笑うとリラックスできるから、身体もほぐれて動きやすくなると。

もっともなことをスーパースターのSoniaに言われると、やはり大納得。
自分の練習にもレッスンにも改めて取り入れたいことばかりで、今日からのレッスン再開、俄然ビシバシやる気が出てきております(笑) ので、こうご期待


久しぶりの大阪では、2日連続でベトナム料理。
IMG_20170507_154221.jpg
こちらは、ランチセットで、見た目は学校給食みたい
でも、お店の雰囲気も良いですし、味もおいしく、夜も昼もにぎわっていました。
心斎橋近くの アンゴン というお店です。
ベトナム料理好きな方は、知ってるかな

あぁ。。ベトナムにもまた、行きたくなってきた


にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ



久しぶりのお肉
5月のレッスン日はこちらです。
6月のレッスン日はこちらです。
初夏のショースケジュールはこちらです。
YOKO of Istanbul WS & Menekseli Dance Partyはこちらです。


昨日は、久々におデート
グルメ王のベリー友達、Shoko姉に連れて行ってもらいました
18236505_10207280879379485_106948202_o.jpg
こじんまりとした、おしゃれなフレンチビストロ。
メニューの黒板もオシャレ~

めちゃくちゃ久しぶりにウサギと馬肉をいただきました(真ん中がウサギで右が馬)
久しくお肉を食べていなかったので、大満足
他にも、珍しいイチゴのサラダや、タラ入りポテトサラダなどなど、がっつり
お酒も久しぶりにいただきました。
サングリアにイチゴが入っていたのも、びっくりしたけど、おいしかった

「先日のMIYAKO ORIENTALショー、お疲れ様~」と、お花 とスイーツもいただき、姉の優しさに触れて、そしてたくさん喋って笑って飲んで、Happyな夜でした


今日は諸々お仕事。
明日は久しぶりのタイコレッスン。
あっという間に、GW前半が過ぎていく。。。
もぅ一回、昨日に戻ってほしい と思った、連休スタートでした



にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ