踊ろうベリーダンス!! bellydance@滋賀 (と京都)
はじめまして!  ベリーダンスの話や大好きな旅行の話など、ゆるゆると綴っていきたいと思います。
5月のレッスン日
4月のレッスン日はこちら
春のショーはこちらです。
YOKO of Istanbul WS & Menekseli Dance Partyはこちらです。


あっという間に今年の1/4が終わってしまいましたね。
まだまだ寒い日が続いていますが、ありがたいことに、春になって、ちょこちょこと体験レッスンのお問い合わせをいただいております
体験レッスンに来られた日は、慣れない動きに戸惑うかもしれませんが、誰でもそうなのでご安心を

最初はできなくて当たり前。
出来なくても楽しかった と感じたのなら、あなたはもぅ未来のダンサーです
どのクラスの生徒さんも、みなさん大人になってから習い始めた方々ばかりで、今では楽しみながらも一生懸命ひたむきに、毎回レッスンを受けてくださっています。

要は、興味とやる気
ご興味のあります方はぜひこの機会にお問い合わせくださいね



さて、5月のレッスン日は以下の通りです

大津(初級) 月曜 18:30~19:50:8日、15日、22日
大津(入門) 月曜 19:50~20:50:8日、15日、22日

JEUGIA堅田(基礎・初級) 水曜 14:00~15:00:10日、17日、24日
京都伏見校(ALL LEVEL) 水曜 20:00~21:20:10日、17日、24日

膳所(KIDs) 木曜 17:00~17:45:11日、25日
膳所(入門) 木曜 19:45~20:45:11日、18日、25日

小野バティー(入門) 金曜 13:10~14:25:12日、19日、26日

JEUGIA堅田(基礎・初級) 土曜 11:00~12:00:13日、20日、27日
大津(初級) 土曜 13:00~14:20:13日、20日、27日
大津(入門) 土曜 14:20~15:20:13日、20日、27日


ベリーサークルは以下の通りです
草津  第1、3火曜 18:30~19:15、19:20~20:20
5月は第3、5火曜

近江高島 20:30~21:30 ⇒ 5月12日、26日(いずれも金曜日)


さて、7/22(土)のYOKO of Istanbul WS & Mekeseli Dance Partyのお申込み開始、いよいよ明日 4/1(土) となりました
今年もほんわかのんびりと楽しい1日になれば良いなぁと思っております。
ご参加くださるみなさま、どうぞよろしくお願いいたします



にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ



スポンサーサイト



フライヤー完成♪♪
フライヤーが完成しました
今回も素敵に作っていただいて感謝

お申込み開始は、いよいよ今週末4/1㈯です

表

裏


にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ



Menekseli Dance Party ゲスト③
Menekseli Dance Party三人目のゲストは愛知からMari_Aさん

お美しい容姿とキュートなお人柄のMari_Aさん。
愛知のみならず、先日東京で開催されたロマフェスご出演、またヨガの先生もなさっておられ、多岐に渡ってご活躍の素敵なダンサーさまです

関西でもすでに多くのファンを持つMari_Aさんのセクシーでキュートな踊りに一撃されてください

Mari_A2.jpg
<Mari_A プロフィール>
2012年より毎年本場イスタンブールや中東のベリーダンス圏に旅しながらベリーダンスの歴史や文化と共にベリーダンスに留まらず、ミドルイースタンの民族舞踊、ジプシーダンスを学んでいる。
即興スタイルとトルコのベリーダンスらしいしなやかなフロアワークを得意とし大胆で華やかなステージを作る。

受賞歴:2016年 トルコの最大のベリーダンスフェスティバル“RakkasIstanbul”ターキッシュオリエンタル部門ソロカテゴリーにて優勝
ダンススタイル:ターキッシュオリエンタル、ターキッシュロマ、フュージョン、トルコ民族舞踊(習得中)

師事:SerapSu(Turkey)、GigiDilsah(Turkey)、RayhanTuzsuz(Turkey)、Nese(Japan)



にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ



JEAGIAカルチャーセンター発表会
3月のレッスン日はこちらです。
4月のレッスン日はこちらです。
春のショーはこちらです。
YOKO of Istanbul WSの詳細はこちらです。


今日は、JEUGIAカルチャーセンターさんの合同発表会でした in 栗東さきら。
IMG_20170326_191953.jpg
例年同様、大きな舞台フォーメーションの最終調整は当日リハで行うので、JEUGIAさん発表会の時は、いつもリハあとに念入りなミーティングを行います。
回を重ねるごとに、みんなどんどん私の思う形を具現化してくれて、今回も本当に素晴らしいチームワークで、全6曲、一つ一つの曲を素晴らしい作品に仕上げてくれました


IMG_20170326_191741.jpg
ミラーヤチーム
コケティッシュさ満開で可愛かった


1490529907331.jpg
今回は、楽屋が和室だったこともあって、ずいぶんまったりさせていただきました(笑)


17505036_10207029734501020_3554846305790644857_o.jpg
特に、アサヤは、「2クラス合同で踊りたい」 と振付を作った時からずっと思っていたので、今回ようやく形にすることができて、しかもパーフェクトなフォーメーションと踊りを披露してくれて、感無量でした

オリエンタルもミラーヤもハリージも、全部昨年秋のスクール発表会とは異なるフォーメーション。
それを全部覚えなおして、早着替えも全曲1分ほど、しかもぶっつけ本番のみという恐ろしいチャレンジのなか、全員が助け合って支えあって、本当に心が綺麗で豊かな生徒さんたちです

私に頼るだけでなく、自主練もたくさんして、自分たちで知恵を出し合って踊りの質を高めていく姿勢にも感服です。
みんなベリーが大好きで、だから自然と考える。
どうしたら良いか。
どうしたらもっと良くなるか。

そんなみんなのたくさんの頑張りが本番で最高に発揮され、舞台袖のモニター越しに見る彼女たちの姿を誇らしい気持ちで見つめるのも、今回でもぅ5回目。
また来年もみんなと同じ時間と空間を共有できますように


PS. トイプードルのお花が可愛すぎ
ありがとうございます



にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ





Menekseli Dance Party ゲスト②
Menekseli Dance Party二人目のゲストはShellyちゃん

はじめて会ったときから、妙に波長が合った二人(笑)
それ以来、いろいろお世話になっている、My Loverの一人です
普段はおっとりのんびりのShellyちゃんですが、いろんな方面への気配りやら見据え方などが人一倍しっかりしていて、いつも尊敬します。

そして、秘めた感たっぷりの艶のある踊り
Shellyちゃんの放つ密やかな色気漂うダンスに、今からドキドキソワソワしています

Shelly2.jpg
<Shellyプロフィール>
この踊り好きから始まったベリーダンス人生。日本国内だけでなく、アメリカ、トルコにも訪れ、有名ダンサーから様々なスタイルを学ぶ。企業パーティーやイベントにも多数出演。京都にあるトルコ料理とお酒が気軽に楽しめるバー「お酒と、ときどきトルコ meme」のオーナーでもあり、お店でベリーダンスショーを定期的に企画・開催している。2015年ベリーダンススクール “Comet Bellydance” を立ち上げ、踊りの楽しさや女性らしさを表現することを日々探求している。
Comet Bellydance:http://cometbellydance.com/
お酒と、ときどきトルコmeme:http://pontochomeme.web.fc2.com/



にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ



Menekseli Dance Party ゲスト①
Menekseli Dance Party、お一人目のゲストのご紹介です。

私の大好きIL Seyちゃん
はじめて出会ったのは、トルコのベリーダンスフェスティバル、Rakkas Istanbul (今年は情勢がよくなく、中止になったようで残念、、でした。
あれから、4年。
普段は無垢なでpure少女なIL Seyちゃんですが、踊りがはじまると一転、独特の世界観で見るものを圧倒する、とてもとても素敵なダンサーさまです

もちろん滋賀には初上陸
今回のIL Seyワールドも、今からめちゃくちゃ楽しみです

IL Sey2
<ILSeyプロフィール>
10代でダンスを始め、JAZZ, HIPHOPダンサーとして国内外で活動。多様なダンスにふれあう中で中東の踊り、音楽、文化に自然に興味を持ちはじめ、20代アメリカ移住をきっかけにベリーダンスを本格的に学ぶ。現在も頻繁に修行に出向き、中東の踊りや文化を学び続けている。アメリカンキャバレースタイルの創始者を母に持つANSUYAの初国外トゥループメンバーとしても活動し、またILSEY DANCE SISTERSの振付指導も行う。現在はベリーダンス他、JAZZHIPHOP、FUSION STYLEを大阪にて教えている。



にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ



講師のご紹介
先日、無事日本に戻られ、ただいま春の陣真っ最中のYOKO先生のご紹介です。
とっても楽しくてわかりやすいWSは、全国各地で大好評
ロマ初の方の経験者の方も、とにかく全員で楽しく踊れますので、ちょっとでもご興味のある方は、ぜひ

4P0A2969.jpg
<YOKO of Istanbul>
イスタンブール在住を機にベリーダンスの世界へ。
ネスリン・トプカプに5年間オリエンタルを師事した後、次第にロマダンスに傾倒し、トルコ国内外で活躍する主だったロマの名手達に師事する。トルコ国際フェスを含む国内外のショーにも出演、生粋のロマダンスにドラマチックな男性舞踊やオリエンタルの要素、さらにはトルコ民族舞踊のステップをも取り入れた、独自のスタイルを踊る。
日本では数少ないターキッシュ・ロマの踊手として、日本全国各地でショーやWSを開催し、文化・歴史的背景の解説も含めた、わかりやすい説明と楽しいレッスンが好評。
国内外でのフェスやツアーのオーガナイザーとしても活動している。
www.kraliche.com


にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ

奇遇な女子たち(笑)
3月のレッスン日はこちらです。
4月のレッスン日はこちらです。
春のショーはこちらです。


先日見に行ったBarbee MakoさんとKanariさんのショー@memeさんでの3ショット
左から、Shellyちゃん、Marwaちゃん、私
17436096_10207003637128602_4776506143473600204_o.jpg
同じ日に三人とも別々のショーに出演します
ライバル
いやいや、みんな仲良し
互いに応援しあい、そしてよく飲み(笑)、よく笑う三人。

私はのショーに出演させていただきますが、お二人が出演されるショーもとても素晴らしいゲストを迎えてのショーとなっておりますので、ぜひ興味のある方はチェックしてみてくださいね
15659031_210373892755309_218914521_o.jpg
こちらのショーはお昼間にエジプシャンコンペショーもあります
夜はちょっと出にくい、、、という方にはお勧めの12:30 スタートです。
昼夜ともに、お席ご用意できますので、ご希望のかた、ぜひご連絡くださいね


話は変わって、先日の草津サークルでお土産いただきました
IMG_20170321_214138.jpg
千葉名産、落花生でございます
ちょこっとだけ、千葉に住んでいた時期もあるので、懐かしい~(#^.^#)
きんぴらごぼうのかりんとうもピリ辛大人の味で、美味しくいただきました。
ありがとうございます

旅好きな私なので、みなさんの旅の話も聞くのがとっても好きです
色んな話を聞いたら、自分もバーチャル旅行しているみたいで、ワクワクします。
旅に行かれたら、ぜひお話聞かせてくださいね ^0^




にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ



素敵に撮っていただきました♡
3月のレッスン日はこちらです。
4月のレッスン日はこちらです。
春のショーはこちらです。


先週末のmemeさんでのショー、カメラマンUraraさんが素敵に撮影してくださいました
5H6A1616.jpg

5H6A1663.jpg

5H6A1813.jpg

5H6A1879.jpg
私の踊りを初めて見てくださった方々にお褒めの言葉をいただいて、素直に嬉しい
と同時に、もっともっと魅せれるダンサーになりたいと強く思いました。
そのためにも、もっともっと努力せねば

5H6A2124.jpg
そして、Duoはやっぱり楽しい
この写真は、Duo曲の時のではないのですが、二人で目が合ってシンクロしています。
こういう瞬間もとても好き

5H6A2149.jpg
memeさんが、バラをプレゼントしてくれました
とってもHappy

そして、もっとHappyなのが、これっっ
5H6A2160.jpg
memeさんファンに怒られる
けど、人生でこれが最後かもしれない(笑)お姫様だっこ
ルルルンルン


にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ



ベリーな三連休♡
3月のレッスン日はこちらです。
4月のレッスン日はこちらです。
春のショーはこちらです。


世間では3連休ですが、私はいつもとおりお仕事。
まず、土曜日は3レッスンのあと、京都へGO
先斗町から移転した meme さんでの、記念すべき初ベリーダンスショーに出演させていただきました
1489896077060.jpg
前のお店から3倍ほど広くなったお店で、ShellyちゃんとのDuoも
練習も本番もどちらも楽しく躍らせていただき、感謝です

Shellyちゃんはオーナーでもあるので、本番直前までお客様対応に大忙し
それでも、余裕の剣乗せと8分にも及ぶ大作を雰囲気たっぷりに踊って、ホントに凄いっっ

私はオリエンタル以外に、ミニスカポップスも踊りました。
思ったよりミニスカが好評 (笑) で、まだ履いてもいいんだ、ミニスカ
満員のお客様の笑顔が、踊りながらのボルテージをさらにさせてくださって、とてもとても楽しいショーでした

伏見の生徒さまと、高島の生徒さまも見に来てくださり、喜んでくださったのもとても嬉しいですし、また、励みにもなりました。
ありがとうございます

17362565_1297636783662531_7517913823080994240_n.jpg
お店は内装もとても素敵
ショーが終わってからも、お隣席のお客様同士が初対面なのに、おしゃべりに花が咲いたり、雰囲気がとても優しいお店です。
もちろん、おひとりでお酒を楽しまれてらっしゃる方も

これからも毎月、素敵なダンサーさまがたによるベリーダンスショーが開催されます
私も、ありがたいことに、次回は6月10日(土)に躍らせていただきます。
よろしければ、ぜひお越しくださいませ


そして、昨日も京都へGO
京都のみならず、大阪・奈良でもご活躍のダンサー、町田レイさんのお教室発表会に行ってきました。
IMG_20170319_154548_BURST001_COVER.jpg
主宰のレイさんは、受付からMCから音源から、すべてをおひとりでこなされてらっしゃり、とてつもなく大忙しのなか、レイさんワールドたっぷりの剣舞と、LEDファンベールを使ったこれまたレイさんワールドなオリエンタルを披露くださり、うっとり
ゲストのソティスさんも、貫禄のロマと、タイコ演奏も披露されて、素敵でした
そして、生徒さまがたも、1曲1曲に凝った衣装を身にまとい、楽し気におどってらっしゃって、見ごたえある発表会でした


夜は再びmemeさんへ
東京からBarbee Makoさんと、フランスからのKanariさんとのショーに寄せていただきました。
写真撮影はできなかったのですが、クラシカルなオリエンタルから、アサヤやモダンなベール舞も、さすがの貫禄たっぷりで、本当に美しかったです

たくさん勉強になった二日間であるとともに、ベリーダンスを踊ることも見ることも好きなんだなぁ~と改めて実感した二日でした。


さて、これからレッスン。
今日もまた、基礎たっぷりにLet's Dancingに行ってきます



にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ



YOKO of Istanbul 滋賀WS & Menekseli Dance Party 詳細決定しました!
3月のレッスン日はこちらです。
4月のレッスン日はこちらです。
春のショーはこちらです。


本日は3レッスンあとにショー
と、結構忙しいのですが、楽しいことなので苦にならない

さて、先日お知らせしたYOKOさんWSの詳細が決まりました
すでにお問い合わせもいただいております。
お申込みは4月1日(土)スタート
夜のハフラ枠は、限りがありますので、ご出演ご希望の方は、お早目にお申し込みくださいませ

FBでも詳細を掲載しております
https://www.facebook.com/events/679513822235812/

ワークショップもショーも、毎回アットホームな雰囲気でさせていただいておりますので、お一人でも不安にならないでください
もちろん、お友達とのご参加も大歓迎です
みなさまのお越しをお待ちしております


<以下、詳細>
YOKO of Istanbul 滋賀WS & Menekseli Dance Party
2017年7月22日(土)

17321336_10212413688156192_1818382805_n.jpg
今年もトルコ イスタンブール在住のYOKO先生によるWSを開催いたします!
ワークショップはオールレベルとなっております。
ロマ経験者の方はもちろん、ロマ初挑戦の方もこの機会にぜひ♪

夜は恒例のハフラ & ショー。
お申込みは4月1日 (土) スタートです。
みなさまお誘いあわせの上、お越しください♪♪

場所:スカイプラザ浜大津7階 スタジオ1
   滋賀県大津市浜大津1丁目3-32
   (京阪浜大津駅より徒歩1分、JR大津駅より徒歩15分)

WS1 ターキッシュメドレー (11:00~13:30) 6,500円
エキゾチックなイスタンブールや、どこまでも広がる緑の大地のイメージが強いトルコですが、実はエーゲ海と黒海に囲まれた海の国。今回は、それぞれの海岸地方で親しまれている曲を、オリエンタル-民族舞踊-タンバリンと展開する楽しいメドレーに仕上げました。
ソロでももちろん踊れますが、黒海 (カラデニズ) のダンスは手を繋いで踊ると本当に楽しい!
ぜひお友達とご一緒に♪
 ☆持ち物:タンバリン

WS2 ターキッシュ・ロマ振付 (14:00~16:00) 5,500円
ドラマチックに盛り上がるロマ音楽を、ターキッシュ・オリエンタルの香りを織り込んで華やかに振付けました。もちろん曲中にはYOKOスタイルの本格ロマもたっぷり♪
フレアスカートのオリエンタル衣装でも、ジプシースカートでも踊っていただける振付です。
 ☆持ち物:シフォンのフレアスカートまたはジプシースカート

WS1+2:11,000円(1,000円OFF) 
☆当日料金:各WSいずれも500円UP (同時受講割引はございません)


Menekseli Dance Party
雄大な琵琶湖を背景に、有志のみなさまによるハフラとゲストダンサーによるショーの2部構成。
コースディナーとともにお楽しみ下さい。

日時:2017年7月22日(土)
開場:18:00 開演:18:30
場所:レストラン オペラ 
   滋賀県大津市打出浜15-1 びわ湖ホール 2F
   (JR膳所駅より徒歩15分、京津線石場駅より徒歩3分)
料金:4,800円 (コースディナー付) 当日料金:500円UP
出演:YOKO of Istanbul, IL Sey, Shelly, Mari_A, Yuka, mikko


★ご予約・お問合せ:
http://bellydanceshiga.blog.fc2.com/ メールフォーム、またはmkk_mtmt@yahoo.co.jp までお名前、メールアドレス、お電話番号、ご希望のWS、ショー(ハフラ出演ご希望の方はその旨も合わせて)をご記入下さい。折り返し予約確認・振込先などを連絡させていただきます。


<ハフラ出演者募集>
ジャンルは問いません。一緒に盛り上がりましょう!!
・曲の長さは4分以内でお願い致します。
  (4分以上の場合は、2曲エントリー扱いとなります)
・6月30日(金)までにmkk_mtmt@yahoo.co.jp に曲をお送りください。
・以下の出演料の他、ショー料金が別途必要となります。
【出演料】
 WS1+2ご受講の方、ソロ・群舞問わず出演料不要
 その他の方、ソロ:+2,000円/曲、群舞:+1,000円/曲 ×人数
 ☆2曲目からは、ソロ:+1,000円/曲、群舞:+500円/曲 ×人数
 

YOKO of Istanbul滋賀 WS5周年を記念して、5/5 (金) までにお申込の先着25名様に特別価格!!
5周年パック(WS1+2+ショー) 16,800円→15,000円
☆5周年パックお申込でハフラ出演ご希望の方も、ソロ・群舞問わずご出演いただけます。


にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ



ツルンツルン♪♪
3月のレッスン日はこちらです。
4月のレッスン日はこちらです。
春のショーはこちらです。


昨日のレッスンで、生徒ちゃんからいただいたトップコート
IMG_20170317_122152~01
聞いた通り早く乾くし、爪がツルンツルンになって嬉しい~
いつも乾く前に動いちゃうから、ぐにゃ ってなって、また塗り直し、、、になることが多いのに、ホントにスーパー早いっっ
明日のショー前にも使わせていただきます
ありがとうね~

さて、明日のショー、memeさん 移転後初の記念すべきショーなのですが、おかげ様ですでに満員だそうで、ありがとうございます
16427613_1197212650315983_8291885732056065831_n.jpg
伏見の生徒ちゃんと高島からも生徒ちゃんが見に来てくれるので、心強い
shellyちゃんとのDuoもワクワク
いつもの私っぽくない衣装も投入しました(笑)
お越しくださるみなさまの、楽しい時間に少しでも華を添えられたら、うれしいです


にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ



練習練習練習!!
3月のレッスン日はこちらです。
4月のレッスン日はこちらです。
春のショーはこちらです。


土曜のカスミ先生神戸WSに続き、日曜は月末にあるJEUGIAさん発表会リハ復習会でこれまた4時間練習でした。
IMG_20170306_131049.jpg
長丁場になると、徐々に集中力も切れ、参加した生徒ちゃんたちはなかなか思うようにはいかなかったと思いますが、おかげで自主練にも火が付いたようだし、4時間の練習が、それぞれに少しでも収穫になるものがあったらよいなぁ

いつも言うのですが、群舞はみんなが同じ志で向かってこそ、はじめて一つの良い作品が完成すると思っています。なので、自分に対してと同様、一緒に踊るメンバーにも心を寄り添って、本番まであと少しのレッスン、1回1回を大切に、ともに過ごしていきましょうね


そして、月曜は週末のショーに向けて、Shellyちゃんと練習 タイコのレッスンまたまた練習 からの2レッスンと、合計5時間ほど踊っていました。

京都はすでに早咲き桜が
今日も3月とは思えない寒さに逆戻りですが、それでも春は少しずつ近づいていますね
IMG_20170313_135349.jpg

そして、日ごろお世話になっている方々からの、甘~い頂きものが、この3日間の体力疲労を優しく包んでくれました
IMG_20170314_191809~01
いつもありがとうございます

さて、また今日から元気に頑張るぞ~



にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ



神戸は暖かかった♪
3月のレッスン日はこちらです。
4月のレッスン日はこちらです。
春のショーはこちらです。


昨日は神戸へ
木村カスミ先生のWSに参加させていただきました。
IMG_20170311_183337.jpg
主催のMazakiさんとカスミ先生と3ショット

かれこれ何回目かの受講なのですが、毎回楽しい
今回の歌ものも、歌詞を一行ずつ訳してくださり、「こういう歌詞だから○○なテイストで踊るように」 と、具体的に見せてくださり、いつもの事ながら、やはりためになるワークショップでした。
最後は実演で2曲踊ってくださり、これまたさっき習った曲とは思えないくらい、ショーアップされていて

もぅ20年近くにわたって、本場エジプトで、第一線でご活躍のカスミ先生。
ベリーダンスを愛し、毎年エジプトの今を日本でシェアしてくださる。
そんな先生の京都公演は来月15日です。
15659031_210373892755309_218914521_o.jpg
「ベリーダンスに興味がある」 から一歩気持ちが進み始めたベリーダンスloverには、ぜひ本場の演奏と本場の踊りを体感してほしい。
特に、 「これぞダラァを味わってほしいと思います。
ホントに可愛すぎるから

チケットお申込、私のほうでも承っています。
ぜひぜひ、エジプトの風を一緒に感じましょう


にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ



今年のYOKO of Istanbul WS、日程決まりました!!
3月のレッスン日はこちらです。
4月のレッスン日はこちらです。
春のショーはこちらです。


YOKO of Istanbul ファンのみなさま、お待たせいたしました
今年もトルコから、YOKOさんが滋賀に
4P0A2824.jpg
本当にわかりやすくて楽しいターキッシュロマWSです。
経験者の方はもちろん、未体験の方も大歓迎
興味があるなら思い切って扉を開けてみませんか
今年も皆さんと一緒に楽しい時間を過ごせると思うとルンルンします

そして、夜は恒例のハフラ& ゲストを迎えてのショー
雄大な琵琶湖を背景に、絶品コース料理とともに、極上のひと時をお過ごしください。

ハフラ出演者も募集します
ジャンル問わずです。
ぜひ、素敵な時間に華を添えていただければ嬉しいです


YOKO of Istanbul WS 滋賀
7/22㈯ スカイプラザ浜大津
京阪浜大津駅より徒歩1分、JR大津駅より徒歩15分)
詳細は、近日中にupしますので、どうぞお楽しみに



にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ



JEUGIAカルチャーセンター発表会
3月のレッスン日はこちらです。
4月のレッスン日はこちらです。
春のショーはこちらです。


昨日は、以前レッスンに通ってくださっていた生徒さんから久しぶりの連絡がありました
今はママさん業に全力投球だから、レッスンはお休みなさっているのですが、こうしてたまに思い出してくださるのは、とてもうれしいです
そして、レッスンを通して知り合った生徒さん同士が繋がっているのも、とてもうれしい
大人になると、仕事やお子さんの学校関係の知り合いは増えるのだけど、それ以外のかかわりが希薄になっていくのが現実で。
もちろん、それはそれで良いのですが、それ+αのつながりもあるとbetterな時もあり。
なので、私のクラスがその一助になっているなら、私は嬉しいのです


さて、春のイベント、順序が少し前後してしまいますが、今月末は、JEUGIAカルチャーセンターさんの恒例発表会。
IMG_20170306_131049.jpg
毎年、生徒ちゃんが大きな舞台に緊張しつつも、華のある舞を披露してくれます。
去年の秋の発表会では出来なかったフォーメーションが、今回ついに実現するので、とってもワクワクしています
お近くの方、ぜひぜひ見てあげてくれると嬉しいです


3月26日(日)
JEUGIAカルチャーセンター春の合同発表会
アクティブフィナーレびわこ


栗東芸術文化会館さきら 中ホール
開場 18:00、 開演18:30 
(ベリーダンスは18:45頃出演予定です)
入場無料


新しい、衣装も届きワクワク
IMG_20170303_172005.jpg



にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ


MIYAKO ORIENTAL
3月のレッスン日はこちらです。
4月のレッスン日はこちらです。
春のショーはこちらです。


4月は、京都のFanJホールでの、木村カスミSHOWに出演させていただきます
15659031_210373892755309_218914521_o.jpg
こちらはエジプトから奏者を招いての全編生演奏
エジプトではベリーダンスショーは生演奏が当たり前。
踊りだけでなく、音楽もじっくり楽しむ時間なのです。
日本では全編生演奏ショーはとてもレアで、京滋では特に滅多にないので、滋賀のベリーダンス愛好家の方には、ぜひこういった生演奏にも触れてほしいと思います
また、ご一緒させていただく諸先輩方も、近畿各地や遠くは沖縄でご活躍の豪華なダンサーさまばかり
今からとっても緊張していますが、身体から音楽をみなさまにお届けできるよう、精一杯躍らせていただきますので、応援よろしくお願いいたします


お昼にはハフラも開催されます
こちらも全編生演奏
私の生徒ちゃんも出演してくれます
IMG_20170301_203415.jpg
いつも全力投球のYoko & Miyuki
初の生演奏のステージで、どんな風に感じ、踊ってくれるのか、とっても楽しみです。

生徒ちゃんの応援も、アラブ音楽の生演奏鑑賞も、ショー観覧も大歓迎です。
どちらのチケットも私のほうで承っております。
滅多にない全編生演奏によるベリーダンスショー、ぜひお越しくださいませ^0^


4月15日(土)
ミヤコオリエンタルショー
京都FANJホール
 (京都国際会館駅より徒歩8分)
Open 18:15、 Start 19:00
プレミア席(7,000円)、指定席(6,000円)、自由席(5,000円)

エジプシャンコンペショー (同日同会場)
Open 12:00、 Start 12:30
全自由席(2,000円)



にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ



蜜の夜
3月のレッスン日はこちらです。
4月のレッスン日はこちらです。
春のショーはこちらです。

あっという間にもぅ3月。
まだまだ寒いものの、なんとなく気分は春めいてきますよね
春はレギュラーレストランショーに加えて、ワクワクなショーにも出演させていただきます

まずは、今月18日
ニ夜連続 蜜の夜memeでベリーダンスナイトvol.69 第一夜
16427613_1197212650315983_8291885732056065831_n.jpg
今日から新店舗オープンの『お酒とときどき、トルコmeme』 さんでのショー
先斗町から移転して、お店も広くなりますが、居心地の良さは相変わらず
おかげさまで、残り5席となっております。
ご興味のあるかた、ぜひお早目におっしゃってくださいね

また、翌日19日(日)は、東京からBarbee MakoさんとフランスからKanariさんによるショーもあり、ニ夜連続でご来店のお客様にはニ夜目に1ドリンクサービスだそうですよ
飲んべぇのかた、お見逃しなく(笑)

3月18日(土)
OPEN 18:00、 START 19:30

お酒と、ときどきトルコ meme

京都府京都市中京区山崎町236-3 六角ミュージアム ビル 3F

ショーチャージ ¥1000 (2オーダー以上のご注文をお願いいたします)

ご予約、お問合せは、お店または私のほうでも承っております
詳しくはこちら
https://www.facebook.com/events/408416669498712/permalink/420672271606485/



にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ